私の地方もようやく梅が咲き始めました。
これでもいつもの年より少し早いですよ。
いつもの公園の近所にある紅梅です。
この時は数本のうちの1本だけ開花。
現在は2本咲いています。
辺りはとても良い香りです。
しばらく香りを楽しみながら、小鳥が来てくれないかと
待っていましたが、スズメやシジュウカラは
その辺に数羽いても、梅の木には来てくれませんでした。
残念でしたが、これからまだまだチャンスがあります。
別の木に止まったスズメのカップル。
ふくら雀になっていますね。
おっと!この後、どうするの?!
期待のまなざしでカメラを構えていたら、
1羽がそのまま飛んで行ってしまいましたとさ。
あー、期待しすぎてしまった! 笑
***
いつもの公園で、今季初のチョウを発見。
んー?これは確か。。。
ヒオドシチョウでした。
久しぶりに会えて嬉しい。
ヒオドシチョウとは変わった名前ですね。
赤い糸でつづられた「緋縅(ひおどし)」という、
武具の色から由来するとのこと。
ヒオドシチョウは、タテハチョウの仲間です。
その後、モンシロチョウやシジミチョウなども発見して、
春を感じて帰って来ました。
昨夜はスーパームーンでした。
ちょっと撮ってみました。
暖かな感じになりました。
やっと本格的な春が訪れたようですね。
桜前線も、もうすぐ到着しそうかな?
梅の花に来る野鳥、待ち遠しいですね。
蝶たちも暖かさに浮かれて動き出したようですが、これから春気分で散歩できてウキウキ気分ですね。
こちらは、ついに緊急事態宣言が出されて、しばらくは活動も今までのようにはいかなそうです。(悲!)
いつもコメントをありがとうございます。
こちらにもようやく桜前線が訪れようとしています。4/12頃が開花予報されましたが、10日くらいには開きそうです。残念ながら、弘前公園は閉鎖になって、日本一の桜を味わう事はできません。
その辺の自然を撮って、少しでも和んで頂けたらいいかな、と思います。
緊急事態宣言が出されて、7都府県だけではなく、その他の地方も一丸になって注意していないと、あっという間に拡大するので、宣言の出ていない地方ほど、このことを肝に銘じないといけませんね。
実際、各地のふるさとへ帰省している方々がいて、帰省先の家族が多く感染しています。県内にも昨日そういう事例が報告されていました。が、移動の自由があるため、誰にも止められません。各時の自覚に頼るしかありませんね。
メジロが来るのが待たれますね(^^♪
ヒオドシチョウ、まだ見た記憶がありません。
先日、桜を見に行った時、花から花へいろんな蝶が飛んでいました。
動きが速くて撮影には至りませんでしたが、春らしい気分になれました。
いつもコメントをありがとうございます。
そうです、ようやく梅が開花しました。ただ、全体的にはまだ少なくて、結局毎年、桜と同じに満開になります。この梅の木の前で何回となく小鳥を待ちましたが、なかなか小鳥は止まってくれません。(涙)これから開花する木が増えたら、また撮りたいと思います。メジロ自体は、先日公園で1羽だけ見つけました。まもなく群れで来てくれそうです。
ヒオドシチョウはたまに見られますが、多くはありません。ラッキーでしたよ。こちらも、これからいろんなチョウが来てくれそうで楽しみですね。
秋田の桜も開花宣言でました。観測史上2番目の速さだそうです@@
蝶も越冬するのでしょうか?
いつもコメントをありがとうございます。
やっと咲きました!まだ数本ですけどね。いい香りです。やはり全国的に花の開花が早いんですね。
チョウはものによっては越冬できますよ。このヒオドシチョウももしかすると越冬したのかもしれませんよね。秋になると、ボロボロの羽で飛んでいるチョウを見るとかわいそうになりますが、春にこうして復活してくれると嬉しいですね。今年はどんなチョウに会えるか楽しみです。
まさに春爛漫な季節を迎えますね。
メジロもこれから嬉しくて、大忙しでしょう。
ここあさん のお月様。暖かな色合いで素敵です。
いつもコメントをありがとうございます。
梅がいつも少し早いのですが、結局は桜が追いついて、同時に見られるのが北国の特色なんですよ。5月には一気に花々が開花して、りんごの花まで開花します。そうなるとようやく本格的な春が来たという感じですが、今年はやはり少しスピードが増しています。
メジロが群れでやってくるのもまもなくだろうと思います。梅や桜に止まってくれるといいですが、それより、いつも行っている公園が閉鎖されないか気になります。(><)
お月様、設定間違えたら、こんな暖かい色になってしまいました。(^^;)ホロホロさんのお月様もステキでしたよ。
紅梅が咲いて、これからが春の花が次々と咲き競うのでしょうね。
今年はこちらもコブシ、梅、桃、桜が次々に咲き出して北国の春のようでした。
桜はもう八重桜も咲き出していますが桃もまだ咲いています。暖冬で花も戸惑っているようです。
スズメのカップルがふっくらと可愛いですね。
スーパームーン、昨夜は雲も無く見られて良かったですね。
いつもコメントをありがとうございます。
そうですね。これから梅と桜が咲き揃い、次に桃の花、終わると今度はりんごの花が咲きます。菜の花はいつもは5月初旬ですが、今年は早いかもしれません。コブシはこれからですが、木蓮の方が先に咲きそうです。地方によって、順番が違うのも面白いですね。
久しぶりの月の撮影で、慌ててカメラを出して写しました。寒かったので、さっさと済まそうとして、あまり設定ができず、こんな感じになりました。少しぶれましたね。(><)