ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

6/26(月)の収穫(初めてのカリフローレなど)

2023-06-30 06:00:32 | 家庭菜園

6/26(月)の午前に畑に行きました。

最近は気温が高くなって来たので、行く度に大きくなっていて、

びっくりしてしまいます。

 

びっくりと言えば、今年、ブロッコリーを植えようと思いましたが、

苗が売り切れてしまい、仕方なくカリフラワーの苗を植えました。

 

ところが、植えて1週間したら、なんと葉が少なく小さいにもかかわらず、

株元からすでに小さな花菜部分がもう出て来ていました。

今回はなんとまん丸のはずのカリフラワーが、

スティック状にばらつきながら伸びていました。

少し紫がかってもいましたし、一体このカリフラワー何??

 

茎は緑色、まるでスティックブロッコリーですよね。

とりあえず少し収穫してみました。

 

家に戻り検索してもると、どうやら「カリフローレ」という野菜のよう。

茹でてみると、紫色はすぐ消え、グリーンが鮮やかになり、

花菜部は白いまま、茎はシャキシャキとおいしいではないですか!

味そのものはカリフラワーです。

(これについては最後にまた書きますね。)

 

 

キャベツの収穫、1コのみ。

少し小さめですが、食べたかったので味見もかねて。

旬のキャベツはおいしいですよね。

 

 

トウモロコシも丈夫な茎になりました。

ここまで来ると枯れなくてホッとします。

今年は数年ぶりに自家採種の「味来(みらい)」のタネを蒔きました。

おいしいのですよ、この品種。

 

 

青首大根も1本収穫。

この1本だけ伸びが良かったです。

 

 

ようやく雌花が出て来たカボチャ。

早速雄花を摘んで、雌花に受粉してあげましたが、

終わった途端に、なんとミツバチが来て、受粉してくれましたよ。

これで十人(匹)力です?!

 

二十日大根は終了、小松菜もあと少しです。

暑いシーズンの小松菜は苦みやえぐみが増すので、

寒い時期の方が良いそうですが、

水に10分くらい浸しておくと、シュウ酸が抜けて

食べやすくなるようなのです。

浸してみましたが、少しは食べやすいかな?

でも大きな変化はなかったですね。

 

 

***

 

少し長くなるので、スルーして下さって構いません。

 

冒頭でカリフラワーの話をしましたが、

これを購入したお店は立派な大手の種苗店。

でも、「カリフラワー」としか表示がありませんでしたので、

てっきり普通のカリフラワーと思い込みました。

以前にも、ブロッコリーという表示をあてにして植えたら、

スティックブロッコリーだった事がありましたが、

全く同じ事態になりました。

実は、スティックブロッコリーだと背が高くなるので、

普通のブロッコリー用に防虫ネットを張るとつっかえてしまいます。

今回もカリフラワーとカリフローレでは高さが少し違うと思います。

今回はたまたま高さにゆとりがありましたから良かったですが、

これは本当に消費者泣かせです。

これまでの経験で、いろんな種苗店を巡りましたが、

時々大手でもこんな初歩的な事に手を抜くお店があります。

小さな種苗店の方がいい場合もあります。

コミュニケーションがよく取れ、対応も細やかです。

(大手やHCでも良いお店はたくさんありますけど)

いろんな種苗店があるので、信頼できるお店選びが大切ですね。