「ここあコテージⅡ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
初冬のニホンリス
(2023-11-29 06:43:17 | 生き物)
畑の近くの雑木林を巡った時に、動く物を発見。 久しぶりのニホンリスでした。 ... -
アベリアにオオスカシバ
(2023-10-18 06:49:59 | 生き物)
先週、公園に散歩に行った時、アベリアに来る昆虫を観察しました。 今年はまだオオ... -
畑の周辺でミドリヒョウモンなど
(2023-10-07 06:17:13 | 生き物)
昨日の畑の話の続きです。 畑周辺の野原で何頭かのチョウを見つけました。 ... -
川原で出会った昆虫&中秋の名月
(2023-10-03 06:21:51 | 生き物)
昨日の話の続きで、川原で出会った昆虫たちです。 ... -
アベリアに集まる虫たち
(2023-10-01 05:47:38 | 生き物)
公園内にはアベリアの花があって、大小さまざま10株はあります。 今年は株によっ... -
キバナコスモス通りで会ったタテハ系のチョウたち
(2023-09-29 06:21:58 | 生き物)
コスモスの話の続きで、今日はタテハチョウの仲間です。 吸蜜の為に、タテハ系のチ... -
畑のチョウたちとハナバチの仲間
(2023-09-24 06:09:59 | 生き物)
我が家の畑にいたチョウたちを少し紹介したいと思います。 目新しいチョウではあり... -
いつもの公園で出会った昆虫たちとキジバト
(2023-09-16 06:00:12 | 生き物)
昨日の続きの話です。 公園には野鳥の声があまり聞こえず、ヒヨドリと シジュウ... -
初めて見たシロテンハナムグリ
(2023-09-05 05:52:38 | 生き物)
ネタが全然ないので、時々の投稿になります。^^ 今日は、先日庭に来てくれた昆虫... -
里山のトンボ&蛾
(2023-06-28 06:03:24 | 生き物)
10日以上前のことです。 よく行く里山を散策していた時に、何匹かの昆虫に出会い... -
コムラサキが吸水、モズ、スズメ
(2023-06-22 05:59:14 | 生き物)
いつもの公園に行く前に、近くの河川に寄りました。 石ころだらけの駐車スペースで... -
畑の近くでコミスジ&タテハチョウ&ライ麦畑
(2023-06-07 05:59:12 | 生き物)
昨日の畑の続きです。 畑の作業後は、いつものように周... -
森の中でリスに会いました
(2023-03-16 05:56:39 | 生き物)
エナガやヒガラのいた森にはリスもいましたよ。 リスさんには何ヶ月かぶりかで会い... -
ご当地ゆるキャラ
(2023-03-11 06:03:37 | 生き物)
十三湖から帰る途中、道の駅「フラット」へ寄り、 お昼ご飯を食べました。 (ご... -
1年ぶりのルリタテハ
(2022-10-30 05:49:39 | 生き物)
いつもの公園で散歩していると、1年ぶりに出会ったのは、 ルリタテハ1頭でした。... -
赤とんぼの産卵、こんな場所に&庭の花
(2022-10-10 05:45:42 | 生き物)
1週間以上前に川原に行った時のことです。 前日の雨でできた小さな水たまりがあり... -
ニホンミツバチとセイヨウミツバチ
(2022-10-07 06:34:50 | 生き物)
畑の作業後に周辺を散策していると、ミツバチが飛んで来ました。 ブーン、ブーンと... -
稲刈り風景&猫に会いました
(2022-10-04 06:09:53 | 生き物)
先週末、娘と青森市へ向かいました。 目的はノビタキでしたが、あえなく撃沈! ... -
初見のトンボですが、何トンボ?
(2022-09-29 06:01:34 | 生き物)
昨日の続きの話です。 ゴイサギや幼鳥のホシゴイを見た... -
梵珠山で出会った昆虫
(2022-09-26 05:51:56 | 生き物)
昨日の続きです。 梵珠山の遊歩道を散策していると、 鳥の声は少ししていても、...