こっこのお弁当日記 ~おいしい毎日~

この春、子供達が巣立ち、お弁当作りは卒業しました。これからは夫のお弁当を中心に時折の出来事など綴っていこうと思います。

5月20日のお弁当 エビピラフ

2008-05-20 10:24:50 | お弁当
★5月20日のお弁当

パパさんの

次女の
長女は今日から中間テストなので、おかずだけお弁当箱に詰めておいて
エピピラフはよそって食べてね~、と。
・えびピラフ
・ウィンナーのケチャップ炒め
・ミートソースオムレツ
・ブロッコリーのチーズ焼き
・きゅうりとセロリのごま油醤油和え プチトマト
・りんご

昨日の朝、ジーパンをはいたら “???きつい?いや、洗い立てだから
気のせい”と思っていたのですが
夜、体重計に乗ったら   増えてる~!! 1~1.5kg 増えてるよ~
このウン十年、殆ど増減はなかったのに。
思い当たることは・・あるんですよね。
最近、夕方やけにお腹がすくんですよね。
健康の証拠さ、なんて思って
夕ごはんが遅いのをいいことに、おせんべいやら
クッキーをむさぼり食べていたんです・・・
絶対にそのせいだ。あ~、おそろしい
やっぱり年なんだな~、蓄積されちゃうんだ~
ショック

5月19日のお弁当 豚肩ロースのクリーム煮

2008-05-19 14:42:02 | お弁当
★5月19日のお弁当


・豚肩ロースとキノコのクリーム煮
・塩紅鮭の焼き物
・かぼちゃ煮
・ほうれん草おひたし
・かにかま入り卵焼き
・かぶと青じその塩もみ
・りんご

今日のメインは、前日焼肉をした時に残った豚肉を使って。
朝、このクリーム煮を食べた次女。
“お母さん、コレおいしー!!
あの時、食べちゃわないで、残しておいて良かったね~”
・・そ、そうですね。
けちというか、しまりやというか、貧乏性というか・・

5月18日のお弁当 キムチチャーハン

2008-05-18 21:24:53 | 新潟のおいしいお店
★5月18日のお弁当

図書館でお勉強するという次女のお弁当
・キムチチャーハン
・チキンナゲット&フライドポテト (冷食)
・コーンチーズスクランブルエッグ
・サラダ いちご

光輝く初夏、5月。
夫とビッグスワンスポーツ公園でウォーキング
そして、ラ・ピアンタでお昼を食べました



ひさーしぶりのラピアンタでしたが、何かちょっと・・?
こんなだったかなぁ?という印象。
でも、とーっても混んでいましたね。
鳥屋野体育館へ長女を迎えに行って、ホブソンズでアイスクリ-ム


長女はクレープ
私達はアイス  私の頼んだラムネ、おいしかった~
あっという間の日曜日。
また明日から、がんばりましょうね

5月17日のお弁当 鶏照り丼

2008-05-17 12:13:57 | お弁当
★5月17日のお弁当

・鶏照り丼 いり卵&海苔を散らして
・サラダ
・煮りんご


風に乗って、近所の小学校から運動会の応援歌が
聞こえてきます。運動会日和ですね~。
もう、小学校に縁がなくなって3年。
元気に走ったり、声を枯らして応援合戦する子供の姿とか
見るとなぜか、泣きそうになるって、年のせいなのかしら??
自分の子供じゃなくても、そんな気持ちになるのって、
男の人にはわからない感覚なんでしょうね。
さて、我が家の子等はもうすぐ、中間テスト!!
しっかり、がんばらんと母は鬼になるでぇ

5月16日のお弁当 newケーキ店 Berry berry

2008-05-16 14:29:03 | スイーツ
★5月16日のお弁当

画像がブレブレです・・
・薄切り豚のひらひらから揚げ
・千切りの絹さや入り卵焼き
・おから煮
・じゃがいもベーコンブロッコリーのコンソメ煮
・きゃべつの天かすおかか炒め
・きゅうり、カニカマのゴマドレ和え
・黒米ごはん
おやつ ママーレードケーキby炊飯器(おから入り)

さて、昨日ケーキでも食べようかなっ
と思い、4月末にオープンした新潟市西区アピタ向かいの
“Berry berry”へ


どれも、とーってもおいしかった!!
ケーキも高くなりましたねぇ。ショートケーキが450円。
しばらくケーキ屋さんに行っていなかったから
分からなかったけど。もうこういう値段、普通なのかねぇ。
←と、年寄りみたい・・・フフ
ただ、気になったことが一つ。
選んだケーキをケースからお皿に乗せる時、店員さんが
“素手”でケーキをつかんだんです。
ケーキはセロファンにくるまれて、紙の上に載っているから
気にならない人もいるでしょうが、こういうのは
初めて、のような気がして、びっくり。
普通はトングを使ったり、ケーキサーバーでお皿に移すように
思います。ケーキサーバーを使う時に手を添えたくらいなら
そう、戸惑わないとは思うのですが、素手でケーキを“がしっ”
って(本当にそんな感じだったんです)持って、
箱の中へ。・・ケーキはとっても美味しくて、ぜひ又
食べたい、と思うだけに・・あの光景を思い出すたびに
どうしたものかと・・残念で・・



5月15日のお弁当 ポークチャップ風

2008-05-15 13:15:22 | お弁当
★5月15日のお弁当


・豚ロース、新玉ねぎ、ピーマンのポークチャップ風炒め
・なすとがんもの含め煮
・さつまいもの素揚げ
・千切りカブときゅうりの中華和え
・ブロッコリーのチーズハム巻き
・たらの煮物
おやつ 夏みかん、おからココアケーキ

久しぶりに青い空に白い雲を見たような気が。
それにしても、ここ数日は寒かったですね。
床暖のスイッチをonにしてしまいました。
昨日のお弁当に入れた、蓮根のシソマヨ和え。
夫のお弁当箱を洗おうと、フタを開けたら
そっくりそのまま、残っているではありませんか。
“どーして、残したの!!”
“薄くて、見えなかっただに~”
“はぁ~?見えないことないでしょ!人が苦労して作ったおかず、
いっつもなんも見ないで、食べているんでしょ!!”
“ごめん、ごめん、そんな事ないに~”
長女も“れんこん、落としちゃってさぁ~”
薄すぎた蓮根、受難の日でした。

5月14日のお弁当 牛カルビのステーキ風

2008-05-14 14:36:55 | お弁当
★5月14日のお弁当

長女のお弁当

次女のお弁当
・牛カルビのバター醤油焼き
・オータムポエムのソテー 
・もやし焼きそば
・蓮根のしそマヨ和え
・コーンとしらすの煎り卵
・さつまいもレモン煮
・いちご

バターが・・・
我が家のバターが残り少なくなってきました~
昨日、スーパーで見かけたら\698
さすがに、手が出ませんでした
入荷してもすぐにケーキ屋さんとか業者が
買い占めるらしいですね
大変な世の中になってきました
私たちは物心ついてから、食べ物に不自由をするということを
知らない世代。まして、今の子供世代は、有り余るものの中で
育っている世代。物が無くなるということが、どういうことなのか
想像も出来ないです

5月13日のお弁当

2008-05-13 14:51:53 | お弁当
★5月13日のお弁当


また、お弁当作りがんばりまっしょ
・チキンナゲット(市販品)
・チーズスクランブルエッグ
・エリンギ、アスパラオイマヨ炒め
・小松菜ごまびたし
・かぼちゃの揚げ煮
・小結しらたきの煮物
・オレンジ

母の日のプレゼントにテニス北信越大会出場という
吉報をくれた次女。今日も夜8時まで練習
で、お弁当のほかに持っていったたべものは
おにぎり、バームクーヘン、月餅、はとサブレー
家にあるありとあらゆるおやつを持っていきました

鎌倉お寺めぐり

2008-05-12 13:20:52 | おでかけ
5月12日 月曜日
天気予報では晴れて、気温も昨日と比べて
5℃ほど上がる、というのですが、
やっぱり寒かったです。冬用のコートでも良かったくらい
慣れないホテルライフで、母は4時頃から起きだす。
仕方が無いので、7時には朝食を食べ、8時にチェックアウト
江ノ電に乗り、長谷寺へ
すがすがしい月曜の朝。人も少なく
手入れの行き届いたお庭を散策。一番高いところまでは
いけませんでしたが、それでも素晴らしい眺望
遠く逗子の方まで見渡せて、母は喜んでいました

アジサイはまだですが、白や黄色、紫のかきつばたが美しい池と庭園


その後、観光タクシーで、鎌倉一参道が美しいといわれる
寿福寺、お花のきれいな海蔵寺、竹庭で有名な報国寺をまわり
鶴岡八幡宮におまいり。
この時点でもう1時を回っていたので
ゆっくりと、懐石、などと思っていたのですが
大急ぎでうどんをかけこむことに。最後に北鎌倉で円覚寺
を見て帰途につきました。
ゆっくりお店を見たりおいしいお菓子を探したり、
お茶や食事を楽しむとなると
もっともっと、時間が必要なんですね。
駆け足のそして、ちょっと寒い鎌倉でしたが
母はとっても喜んでいたので、良かったかな。
ああすればよかった、こうすればよかったと
思うのもまた、旅の思い出の一つですものね。
今回はガイド付きの観光タクシーだったので
運転手さんに歴史、宗教、お寺の様式など
いろいろと説明してもらって、お寺を見る
楽しみができました。今度はハイキングのいでたちで
ゆっくり回ってみたいなぁ。

5月11日のお弁当 横浜へ出発

2008-05-11 13:00:06 | お弁当
★5月11日のお弁当


今日は新発田で試合の次女とビデオ撮り係りの夫、
部活の長女のお弁当
・五目おこわ
・鶏肉のマーマレード煮
・煮たまご
・アスパラチーズ焼き
・じゃがいも、ハムのコンソメ煮
・アメリカンチェリー

私は母と横浜へ~
横浜も寒かった~
中華街でお昼を食べ

横浜市営の“あかいくつ”というワンコインバスで港の見える丘公園
母は足がだいぶ弱っているので、このバスは本当に重宝しました
帰りは港の見える丘公園から、ボランティアのガイドさんが
沿線の観光場所を説明してくれるバスに乗り、ホテルまで
夕食は元町“霧笛楼”で
ちょっと病み上がりだったため、
全部食べ切れなかったのですが
内装、お皿に横浜の歴史を感じ
とっても、優雅な母の日ディナーでした