goo blog サービス終了のお知らせ 

こっこのお弁当日記 ~おいしい毎日~

この春、子供達が巣立ち、お弁当作りは卒業しました。これからは夫のお弁当を中心に時折の出来事など綴っていこうと思います。

思うこと

2011-03-15 15:44:44 | その他
週末から、スーパーの売場では、水やお米、カップラーメンなどが姿を消し
食料品が手に入りにくい状況になっています。東京電力管内の計画停電情報などもあり、
備蓄のために購入しておこう、と言う人が多数に上っているためと思われます。
私の住む地域でも、もしかしたら近日中に計画停電が行われるかも知れないと
いう情報があります。しかし、だからと言って「もしかしたら必要かも?」
買いだめをするのを少し控えるよう考えてみませんか?
工場の操業停止やガソリン不足、道路の断絶により、かなり長期的に渡り、食料や
物資が不足することは目に見えています。
原発事故で、現在そして将来的に水道の水を飲めない地域が出てくることも想像できます。
現在、水道の水を飲むことが出来る地域の人達は、ペットボトルの水やお茶を
買いだめするの考えませんか。
今、困っていない地域の人達が買いだめをすることで、本当に必要としている
地域の人達へ届く物が少なくなるのです。
電気と同じで、食べる物や量、食べる回数を少し我慢しなければいけないと思います。
避難所にいた小学生の女の子が「家族がいて、帰る家があることが、どれほど“裕福”だったか分かりました」と言っていたのを聞いて、胸が締め付けられるようでした。
当たり前に朝が来て、当たり前におはよう、と言って、当たり前にご飯を食べて
当たり前に眠ることが出来る。それが、どれほど“裕福”なことであるか。
あまりにも“裕福であることが日常”になってしまった現在を、考え直す為にも
少しの食料を分け合い、大切にゆっくり噛み締めてみようではありませんか。

大絶賛 バロークスの缶ワイン

2008-10-18 14:05:36 | その他
★10月18日のお弁当

・鶏の照り焼き
・蓮根としめじの煮物
・素揚げかぼちゃ
・コーンスクランブルエッグ
・人参のピーナッツ和え
・もやしときゅうりの酢の物

一度飲んでみたいと思っていたバロークスの“缶ワイン”を
夫が大丸で買って来てくれました。

温泉に入りながらお盆に徳利を載せて・・
というシチュエーションは良くありますが
露天風呂に入りながらスパークリングワインを
飲めたらなぁ、常々思っているのですが
瓶を持っていくには重いし、保冷も大変。
世の中には同じようなことを考えている人がいるんですね。
オーストラリアのピーターさんは、ある日ジャグジーで
ワインを飲んでいて、瓶を割ってしまった経験から
手軽にワインを味わえたらと思い、缶入りワインの開発に
取り組みます。そしてワインの味が変化しない缶の開発に成功
しました。軽くて、のみきりサイズ、冷えやすい、リサイクルも出来る、缶の
利点に加え、何よりワイン自体が素晴らしくおいしい!!
赤、白、スパークリング(赤、白、ロゼ)5種類
あるのですが、どれも果実味たっぷりで、本当においしい。
1本250ml、450円と缶飲料と
しては高い印象を受けますが、瓶に換算すると750mlで1350円ですがら
リーズナブルなワインと言えます。ワイン1瓶、開けるより
食前酒としてスパークリングを飲んで白、赤と食事に合わせて飲めのも
いいですね。


初めてのピアノ発表会inジョイアミーア

2008-09-07 21:37:57 | その他

9月7日 日曜日
私の初めてのピアノ発表会がありました。
ピアノを習い始めて約2年 先生に「今年は発表会に出てみませんか?」
と声をかけていただいて、約4ケ月、練習してきました。
曲目はTVドラマ“優しい時間”の主題歌になった“明日”
平原綾香さんが歌っていた曲です

会場のジョイアミーアのこの雰囲気を見た途端に緊張。
なにがなんだか分からないうちに(頭がまっしろ)
終了。撃沈でした・・・


おいしい軽食をいただいて、コンサートは終了。
いつもは個人レッスンなので、他の人に演奏を聞くことが出来て
勉強になりました。まあ、楽しみながら少しずつ上達していければ
いいかな。

福袋 テニス初め

2008-01-03 16:10:40 | その他
今日もよいお天気で、初テニスをしてきました。
去年に続いて、お正月にテニスが出来るなんて、新潟も関東地方並みですね。


次女さんの福袋


初売りに出かけた長女さんの買ってきた洋服&おさいふ

おととしは40ウン歳でピアノを始め、去年はブログを始め、さて、今年は何を始めようかな。 とりあえず、今年は体を動かすことをしたいな。

明日からまたお弁当作り再開。久しぶりだと何を作ろうか、緊張してしまうけど
今年もおいしいお弁当、作れるよう、早起きがんばるぞ~

飲みすぎたお正月、今日はノンアルコールデーで、明日に備えましょう。


大晦日 雪景色

2007-12-31 09:07:14 | その他

久しぶりに寒い朝。うっすら雪が積もりました。


朝ごはん ピザトースト 昨日のりんごのプディングにカラメルソースを作ってかけました。




今年もがんばって、働いた。今日も職場のトイレ掃除も済ませてきました。
一年間小銭を貯めたお金で家族、主人の母の5人でこれから温海温泉で年越しをしてきます。
今年一年の無事に感謝して、そして来年も健やかな年でありますように。

チーズフォンデュ ル・ポワロンのケーキ

2007-11-12 08:39:09 | その他
昨日、新潟市西区ときめきに出来た女性専用の顔そり“フェイス アップ”
へ行ってきました。先週は疲労がたまっていたのでゆったりした気分になりたくて。最近、顔色が明るくなるとか、化粧のりが良くなるなどの理由で女性の顔そりが流行っているそうです。今回、私はフェイスマッサージ+顔そりのうたたねコース3,000をしてみました。蒸気を当てながらのマッサージは本当に気持ちが良い、そして,クレンジング後、マッサージ後、顔そり後、パック後と4回もの怒涛の蒸タオル攻撃顔も気分もスッキリ

夕ごはん チーズフォンデュ
カセットコンロだとチーズが熱くなりすぎるので、我が家ではホットプレートにお鍋を載せて、パンや他の食材もホットプレートの空いたところに載せて、あたたかいのをチーズにつけると美味しいので、こんな風にして食べるのです。
ル・ポワロンのケーキ



新潟市南区(旧白根市)のル・ポアロンのケーキです
新進気鋭のパティシエの作る繊細で素材を生かした美しいケーキは
我が家の人気

ホームレス中学生

2007-10-10 16:23:50 | その他
麒麟 田村の“ホームレス中学生”読みました。日曜日に買ってきて、二日で家族4人、読みました。次女は涙ポトポト落として、その涙の跡がまだテーブルに残ってます。(どんな涙なんじゃい!)でも、私も涙しました。すっごく素直で、純粋にあったかい気持ちになれましたそして、お母さんとして、健康で、子供達が悲しまないように見守り続けなきゃ、と心から思ったよ。今度、味の向こう側、ためしてみようか。