goo blog サービス終了のお知らせ 

がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

雨の日曜日でした

2014-09-07 18:59:31 | がん・腫瘍全般
雨の日曜日でした

こんな感じ



これですべて終わってしまいそう。
私、なぜ落書きをアップするようになったかと言いますと、
文章がお下手だからです。
絵で描くともうそれですんじゃう。


いつも気になっている事がある

このBlogをはじめたのは、術後4ヶ月目。
2012年の12月。
驚いた事にはじめてすぐに30人もの人が閲覧してくれてすごく励みになってリハビリを頑張れました。

その頃書き込んでくれた方が気になっているんです。
今日みたいな雨の日はたまらない気持ちになる時がある。
ハンドルネーム「姐さん」
個人の事を書いて申しわけないのですが特定されないという事で、触れさせて下さい。
彼女は転移が見つかったようで
翌年3月に「思い出づくり」という書き込みを最後に書き込みをやめています。
私の復職をおめでとうといい、見栄を張らず、出来ない事はせず、無理をせず、ゆっくり社会参加してね、と暖かいアドバイスをくれました。せっせと思いで作りに真っ最中。無駄な長生きより密度の濃い余命にしたい。
そうおっしゃっていました。

それから、以前は面倒だと思っていた事もこれからは生きている実感に変わるでしょう、とも励ましてくれました。
人生の先輩としてアドバイスをくれました。

時折思い出して考えていると泣けてしまいます。

こういうBlogをいろいろ読んでいると応援しているBlogが更新されなくなってしまったりする。

何ともいえない気持ちになってしまう。


いわれた事を忘れてないからね

今日のありがたさを感じて、
いただいた命をある限り生きないと。

ほんと、変わった。
「給料安い」と思わなくなって
「参加させてもらって、お金までもらってありがたい事だ」と思いますもの。
いっぱい変わった。

がんサバイバーはみんな姐さんのいった事を感じて生きているんじゃないかと思う。
迷わず、いつもそう思って参りますからね。

どうしているのかなあ。姐さんは。

ぐるぐる回っている頭の中です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村



24時間はすぐ過ぎる、休日

2014-09-07 01:15:34 | 日記
ゆっくりねだめ

のだめカンタービレではありません。
ねだめ。

高い枕で寝るので、首が痛くなるまで寝ました。
寝るのも大変なのよ

満足感があります、いっぱいいっぱい寝た~~~


ちょっとゆっくりするとお昼

野菜ジュースを作って飲むとお腹がいっぱいになり、
朝ご飯がものすごく遅くなる。
朝顔がしぼみかけている暑さの中、蜂蜜トーストwith焼きソーセージ焼きズッキーニ
今日は負担がないようにちょっと食べては休みながら洗濯してまた食べて。
メールのお返事なんかしちゃって、お休みはいい。

ぐずぐず食べていたら11時になってしまう。


冷蔵庫が寂しいので買い物に

食べられなくても買ってしまう傾向があるので気をつけて買うが、やはり買い過ぎかも。
お昼を手軽に買いに行ってうっかりうなぎなんか買ってるんだもん。
長うなぎは少し食べてあと冷凍。
全部は食べきれないのが悲しい。

一日中食べてる感。


あっという間に夕方で、友達が旅土産を持って来る

粒あんのおまんじゅう。
水出しアールグレーでいただいてしまう!
意外といけた。

熱いお茶って雰囲気じゃないほど今日も猛暑。


All is Lostを観る

ヨットが漂流してきたコンテナ(中国語というリアリティ)にぶつかり浸水する事から始まるサバイバルストーリー。
船体放棄するのは私的には早いように感じるが、そこにいないから解らない事だろうか。
レッドフォードストーリーとふーみんストーリーは違って当然かと思う。
マストに一人で上る滑車は、嘘。
するするすばやくあがるが、映像上そうする決断を出したのだろう。
実際は尺取り虫のようにウンヒウンヒシャクトリ運動をすると1cmあがる。
お笑い映画になっちゃうもんね。

映画を観るというのは体力がいる。

母は昔、映画年鑑という雑誌の編集をしていて年間300本観たといっていた。
すごく大変、のめり込むほど楽しかったのかもしれないな。

中学からの親友が今、映画のコメントを書いている。
彼女はこの映画を試写の段階から私に先行パンフを送ってくれている。

私的には、レッドフォードのしんどさは我が事のように伝わり。
セイル交換をきつい中でやる感じや、ぬれている感。
あまりに疲れ、後編は明日、昼間見る事とする。


気がついたら日が変わっている




PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村