goo blog サービス終了のお知らせ 

がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

お休みがいいよ~

2014-11-16 23:37:57 | 復職
日曜日を過ごすが、気持ちがまだ休みたがっています

きっとこどもたちもそんな思いでしょう。
家族と過ごし、ずうっと今日だったらいいな、と感じています。
わかるなあ。

親は早く保育園行って欲しい、疲れた、と思っているでしょう。
その気持ちもわかります。

私はいつまでたっても子供なので
「まだまだお休みがいいよ~」とマジで思っています。


こんな感じよ





働いていると澱のようなものが溜まってくる

これをどうしていくか。

だって、猛烈に忙しく、いろんな人もいて、やり残したこともあって。
で、やっぱり体は前のようにはいかない。
とにかく疲れる。
なんかね、スライムの海に落ちて泳いでいるような気がすることがある。

やりきれていない思いもあるし、
でもそれいっちゃあおしまいで、できる限りやらないと!


明日も子どもとおしゃべりしよう

家族のような気持ちで過ごそう。
それが一番大事なこと。
体力が持たないのがネックだなあ。
あと少し、と少し、そうやって騙そう。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

まだ水曜日だよ

2014-11-12 22:19:22 | 復職
あっという間に過ぎることも、こんなに長いことも

それが体調の差なのかなあ。
一週間があ~っという間のこともある。
今週は長い、長い。


私だけじゃないよん



なるべくゆっくりと接して大事に思っています。


家ではあっという間に時間が過ぎちゃう

ちょっと休むと時間はどんどん過ぎてしまう~
よっこいしょって起き上がるのでした。

週末はパンジーの苗を植えたいなあ。
庭で過ごしたいなあ。


明日はもっと元気だろうなあ

今日はしょぼかったが、いつまでも続いたりしませんわ!


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

寝坊、寝坊ですよ~~

2014-11-11 23:16:10 | 復職
やっちゃった、今日も

妙に寝たり足り感。
でも、きゃあです。


ご飯焦って食べたら大逆流

まだまだ寝坊の項目、学習が足らんかった。

頑張って食べた時間が無駄に!

そうだ、車の中で食べればよかったんだなあ。

逆流後はなんだか逆流癖がついちゃうようでお昼の給食はうぷ、が来て
ほとんど食べられない。
でも、大丈夫。
飢えて死んだりしないよ。


帰宅後、漬け置いたチキンをオーブンに

何も考えず。
安くて美味しい手羽先です。
娘がくれたジャークチキンスパイスと塩と酒に漬けておいた。

疲れちゃって(食べてないからかな)感じる心さえ鈍る感じ。
あたしは食べて、休まんと。

チキン焼ける間にだらりんとして、いっぱいいただけました。


寝坊考



寝坊したことのない人はいない。
ね~~~~~

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

もう少しだけ頑張ろう

2014-11-10 21:43:36 | 復職
今はもう少し頑張ってみよう

一つには、生活費のために。
それ言うならもっと体力的に楽な仕事もあるし、
この仕事のように帰宅後も仕事が続く職種じゃなくてもいいことになる


もう一つは、自分のために。
今、なんとなくヤダ、きつい、と投げてしまったら後悔が残る。


辞める理由はいくらだって言えることを私は知っている

続かない人たちはこう言う。
「環境が悪い」
「理想と違う」

何を言ってるの、と思ってきた。
仕事だもん、厳しい部分もある、どんな職場でも。
理想と違うからこそ、自分で努力しなくてはならない、
ほんの小さな提案でもできるし、
職場の掃除を黙ってして心地よい環境を作ることは、自分の気持ちのお掃除になる。
続かない人は文句ばかり言う。
続いても文句の多い人もいるけど、それは置いておいて。

あたくしはそうはなりたくないんだ。

まだやれる。
もう少しは頑張れる。

ああ、よくやったね、と自分に言えるまでもう少し頑張れるはず。


こんな志とは裏腹に体調ワル!

たまにこういうことあるんだ。
もう、不安にはならないけど、疼痛もあるし、
なかなか万全には参りませぬ。



でもね、寝れば治るよって程度のことを繰り返しながら少しずつ良くなってるんだ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

いろんなおかげで今日は働けちゃった

2014-10-20 23:34:10 | 復職
今日も働けました!!

よかった~~
風邪でひた休んだおかげで働くことに穴を開けず1日を過ごせました
(ま、なんて守りの姿勢だこと)
よかった、よかった。


朝、家を出る時の風景が好きです

都会から田舎に越してきていいことばかりでは全くありません。
でもこの風景を見るたびに元気をもらいます。
広い刈田から真っ白な大きなサギが逃げもせず見送ってくれるのですよ~。

頑張ろうなあって生命力な部分で思うのです。


枯れてきたなあとも思う

夕刻、古くからの友人に会う。
なんと手作りの味噌をいただいた。

昔、私たちは若かった。
その時はそうは思ってなかったけど。
私は赤ちゃんがいたし、色々な時間を過ごしてきて。

彼女は前向きな人で、絵に描いたような前向きで、他の欠点なんか消してしまうような人です。
夫ががんを温存治療していますが、ますます仲良く、強くなっている彼女を見て、
やはり素敵な生き方だなあと思います。

私だけどんどん枯れてしまっている感じがします。


唐突ですが、インディカ米の料理が食べたい~~~

米ったら、大事よ~~~
旨いもの。

今日、剥き栗というズルで栗ご飯今年二回目をいただく。
美味しくて多めに食べたら、やっぱりドキドキして横になった。
疲れも出て、起きたくなくなってしまった。


横になりながらインディカ米が腹一杯食べたいなあと夢想してました。



今日も無事に過ごせて、今日はとても嬉しい。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


今週は長かった

2014-09-26 20:46:01 | 復職
なんとかかんとか、人様のお陰で一週間働けた

私に友達がいなくて、Blogもなくて、同僚もいない仕事をしていたなら絶対リタイアしていた。
おかげさまで終わった!


なぜか、コマーシャルソングに捕まっている

♩いつまでも、いつまでも、はしれはしれI社のトラック♩
この曲に捕まってしまいついうっかりうたっている。
「は~しれ、はしれ」


今日思ったこと



もう、一回目の居眠りしますから!!
ああ、がんばった

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

不完全な体でも色々出来るよ

2014-09-19 21:25:13 | 復職
ともかく金曜日を迎えました

もった!
そういう感じが未だあります。
その積み重ねかなあ。


今日はいい会話が出来た

いつくるやも知れぬ直下型地震。
その他、何があるか解りません。
その対応について絶望しないでずっと試行錯誤しています。

おかしな役割分担表など作らず、状況判断で動こう!

そんな相互確認を。

二手に分かれて早くいけるグループ、
遅いグループになっても構わない、
必ずヘルメットをかぶろう!
自分が生きねば多くの子が迷う。


3.11の日

複数担任であったが、相方は休みで一人でみていた。
いつも困った行動を起こす子も本当に大変な時は全くおとなしく私に従ってくれた。

困った行動を起こす子は困った子ではなく、どうしていいか解らなくて困っているだけなのです。
私が大変な時はものすごくいい子。

避難先、パジャマじゃ寒いと思いパジャマ袋をが~~~~っと手にかける。
(パジャマ袋に服を入れ、しまわせていた)上履きを履いている間に防災頭巾をかぶせた。

高台の小学校に走らせた。

他のクラスは知らない。
まず受け持った子を走らせた。
誰も泣かなかった。

避難してから小さいクラスの子が来ていないことに気がついて応援に。

寒い避難先で服を着れたことは本当によかった。

あの日の緊張感がよみがえる。

電話もつながらなかった。


大きなことに立ち向かうもやせっぽっち

体力がなくても考え方で命は救える。
体力がなくても預かったこどもを優しく育てることは出来る!


ふふ!今日はこれだ



逆流しているとまた食道がんになっちまうぜと思うし、
もう変わりはないでしょ?
胃液じゃなく黄色い胆汁が出るところも(アルカリ性)怖いねえ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


まだ水曜日だ!

2014-09-17 19:53:47 | 復職
仕事が終わると疲れている自分を持て余す

まあ、みんなそうなんだ、仕事って。
でも帰ってきてもこの仕事やはり終わらないところもあり。
やらねばならないことは職場では出来ても家では難業になってあまり出来ない。


寝ればなおるんだが寝ると何も出来ませんね

当然ですね!
明日やろう、と思う気持ちが大事だといつも言います。


今日はこんな!



あまりにねむくて我慢して仕事いると箸が転がってもおかしい現象が訪れてしまう!
この笑いは止まらない特徴がある。

頑張って働いてますのよ~

みんな頑張っているけど、わたしも相当頑張っております。

ポチッと応援して下さいね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


今日も月曜日をすごしました

2014-09-01 22:55:27 | 復職
休み明けは緊張します

今日だけかもしれませんが、涼しい。
3日ほど家にいました。
それだけでちょっと緊張。

休みの前の日にちょっと声をかけただけでべそべそ泣いていた子のことが気持ちに刺さっていて、
こんな精神的な仕事、やめたる!と思うこともしばしば。


そしていつもすんなり仕事は始まる

必ずこどもがやってきて膝に来る。
誠に暖かいもので、これによって働ける。
いろいろな人と一緒に一週間が始まるのだ。


事務ととりながら休憩時間

心に浮かんだ事どもや、食べたいお店とか、いろんな事をしゃべる。
大切な時間だ。
忙しい中でのおしゃべりは大事。


帰ってきて、嬉しい事も

即お手紙を書いて、嬉しくてほくほくソファで居眠りをする。
疲れたんだなあ。
このところ居眠りやめていたんだが、あっけなく眠りに負けてすうぴいすうぴい。


無理は続かぬ



ど根性バジルは条件があったのでしょう。
こういう無理ない感じが最も大事な事かなあと思う。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

続けることしかないね

2014-08-28 23:04:16 | 復職
誰だって常に危うさはある

健康な人だって誰だって仕事なんだから、うまくいかない気持ちになることがある。
保育という仕事は、天にも昇るような大きな心の糧をいただくこともあると同時に、
この仕事は自己反省も人間性まで感じ入ってしまうと辛い物がある。

誰しも言う、100辺くらいやめようと思ったことがある。

これは誰にも普遍的なことかなと思うんだ。

働いてなくてもね。
学生なら学校やめようか、とか。

既婚者なら婚姻関係やめようかとか。

嫌なことが拡大されてしまうことってあると感じる。


勝つことは続けることだとわたしは思う

いや、から立ち直ることはやめるんじゃなくて続けていくことで乗り越える、その繰り返しじゃない?
ある一面、あたってると思いません?

いい職場やいい家庭なら嫌なことあっても続ければいいんだ。

それが解らない。
そんなの、解らない。
そうしたら続ける。

続けることは力になると。わたしはいつも思う。


やめる時はいつでもやめられるんだもん

このガンバリズムを人にいいよ、と言えない時代。
でも、やめないことは自分の根っこの力になってきたように思う。
自分にはかけがえのない最強さが残ってくれたように思う。


やめたい、と言われると

言ってくれたことはわたしを信じてくれたからだとまず思うし、
うんうんと傾聴を心がける。
「わたしもそうだったよ」とか、同じ悩みであることをいい、
相手にゆだねる。

息子はせっかくあと少しの大学を中退するという。
それは仕方ない。
やめたって風景は変わるけど、自分から逃げないでね、と願う。

生きていくのはみんな悩むこともある。


わたしって生まれつき頑固なのかなあ



明日はお休みをもらいました。
このペースがやはり楽です。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


帰宅後、気力ゼロ!(そんな日もある)

2014-08-27 22:21:03 | 復職
仕事はちゃんとしましたよ~

月末書類関係は及ばずながら、
手も抜きませんで、せっせこせこせこ、働きました。
体も使えば、気持ちも研ぎすませたつもり。
ご飯も半分より少し少ないくらい、いただけました。


仕事すると心のおりがたまる日もある

本当に支援が必要な人が来なくなってしまうとか。
手が届かなくなることがままある。
そんな現実を味わうと人としてきつい時もある。
だからなんなの、という部分もなければならぬが、こたえる時はこたえる。


帰ってきたら動きたくない

動かないで気力の回復を待っていたら夜遅くなってしまった。


でも明日は働きたい思いでいっぱい

再発を恐れるわたしは一日働けることが本当にありがたい。
生きている嬉しさ。
仕事嫌いでふてているんじゃないのだ。
今日はなんか、どうしてだかお疲れ。


パルメザンチーズいっぱいのカッスーレをいただく

白インゲンの入ったトマト味のフランスの家庭料理で、レストランメニューじゃない。
誰でも作れる物。
煮込んだ料理です。
これで最後。3~4回食べました。
ちょっと元気が出た。


チーズ、好き



チーズパワーで寝て回復しましょ。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

休んでもいいんだからね、と言ってもらう

2014-08-22 20:14:05 | 復職
楽ではない職場です

やりがいもあり、楽しく創造的な仕事です。
でも、決して簡単にできる仕事ではありません。


暖かい仲間

わたしはいつも暖かい仲間に恵まれる。

休みが取れない雰囲気の職場も少なくないと聞くが、
産休、育児休業、療養休業をとったこともある人も多い。
お互い補い合い、支え合い、休んだ仲間を大切に思うような感じがここにはある。


休んでいいよと言われる

無理しないで。
休む理由がなくても疲れたら休んでいいよ。
その分は大丈夫、頑張るから。

暖かい言葉を言われた。

ありがとう、と言う思いでうるうるしそうになってしまった。

気持ちも楽になる、こんな言葉をもらえると。


今日も酷暑でした



蒸し暑かった~~~~

夏の終わりは猛暑のことが多い。
そんな気がする。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

休んだら、すごく動ける

2014-08-11 22:23:52 | 復職
余裕がある

余裕のよっちゃんです、わたし。
体調もだけど、気持ちも楽になっているのかな。
暑さに慣れたこともあるのかな。
常にかくありたいっていういい感じのイメージが持てた。

これを覚えていこう。


海は荒れています、ずっと

風がすごい。

昨日は結構吹いた。


心配なので早起きして朝顔やサルビアをホースで洗う。
海辺の風は塩を含んでいて、しそやサルビアは葉が枯れてしまうことが多々ある。

朝顔は赤、紫、絞りの薄いブルーなどいろいろ咲いている。


自分の気持ちと対話、思い出す犬との生活。



犬が飼える生活というのはすごく幸せな生活だと今になって実感する。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

休み3日め。めきめき元気!

2014-08-10 19:43:46 | 復職
やっぱ、休みって大事だなあ

必死こいて働いているから、緊張感が高いのかもしれない。
休むことは大事なことです。


友達と話す

どうもわたし、電話が好きじゃない。
あって話すとどうせくだらない話しかしなくてもすごく伝わる。
100回の電話より伝わる。


コーヒーフラペチーノが出来た!!

コーヒーエッセンスというものを購入。
氷100gとミルク50cc
蜂蜜をブレンダーでかなりガリガリまわす。
おお、コーヒーフラペチーノが出来ちゃったよ。

大感動である。
500円と同じ味。


こうして何でも作れるようになってしまうのもどういうもんだか

ますます家生活が充実しちゃうじゃん。
ね。


学業は挫折中



ほんと、わけ解らん。
先の見えなさにもがく。
みんなこんなこと本当にくぐり抜けていけるんだろうか。
幼保一元化に伴う特例措置だからこうも不親切なだけ?
受講生の少なさ故か。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

お疲れ今日は目一杯、明日は休みますよん

2014-08-07 20:39:08 | 復職
生まれ育った味が求めるもの

味噌汁に心が浮遊する。

東京では意外と赤出しの八丁味噌の味噌汁を出す店が多かった。
寿司屋は赤出し。

なんかそんな味噌汁を出してくれる店に行きたい欲望が膨らんで来る。

ここらではうなぎやで味噌汁が出るが、
生まれ育った土地ではすまし汁で肝すいであった。

それが食べたい。


なんて思うのは食欲が落ちているからか、水分で腹がいっぱいで食べにくいからか

なんか深刻なのよ~~~
食べられなくてお昼を下げて一時間後に空腹を感じちゃうんだから。
でも食べ過ぎの腹痛はようやく去ってくれたところで。

公開保育のとき何かはこそっと飲食も出来ません。
こどももかわいそ、生活の場所によその人が来るってどうなのかなあ
気にし過ぎかなあ。


気力が落ちています、明日は休暇を取り休みます

倒れて休むよりこういう休み方を心がけたいものです。

でも仕事は楽しいんだ。
そして暑く、動いてあせかいて、ハンディキャップをもってからマイナスだけじゃない展開も可能なことを感じています。


明日は休むよ~~~

もったもったもったよ~~~
少し休日をまとめて息をしようと思う。


生活を楽しみたいな。

疲れの処理場じゃない日を過ごそうなあ。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村