昨日は早朝に、泊りがけで日光へ出かける夫を駅まで送っていきました。
同業者の草野球チームの合宿です。
自宅に戻ってもまだ6時。
さ、自分の時間が
たっぷり~
(と、朝のうちはそう思っていました)
まずは、クララと朝のお散歩.。
市民公園は、気持ちのよい風が吹いています。
広場に上がらずに、池に沿って三溪園の方向へ。
たくさんのカモたちが元気に泳いでいます。.
あら?
鯉もいます。
こんなふうに、始まりは、休日らしくのんびり~~~
自宅に戻ってもまだ7時。
まずは1杯目の洗濯機を回して、その間に朝食。
食後の歯磨きも時間をかけて念入りに。眉のお手入れなんかもして~。
(このへんまでは、イメージどおり)
もともと、今日は、美容院でヘッドスパの予約を入れていました。
・・が、フィットネスクラブの特別プログラムで参加したいのがあったので、後日に変更です。
お昼前には家を出ないといけなくて、それまでにやることはいっぱい。
あれもこれもと思っていたのに、お洗濯と1階のお掃除だけで時間切れに。
(この辺から、本日のペーズが崩れてくる・・)
え~と、
2階のお掃除(エアコンのフィルターも!)と、
明日の分別収集に備えて、瓶・缶・ペットボトルや、ダンボール類をまとめるのは、
帰ってからにしよう。
クラブのあるランドマークへはわりとスムーズについたのだけど、
夏休みで駐車場が混んでいて停めるところを見つけるのに時間がかかり、
大慌てで水着に着替え、プログラムの開始ぎりぎりに滑り込み。
なつかしい「脂肪バイバイ」30分、「完璧クロール」45分の参加したかった2つに出て、
ついでにそのあとの「ミラクルアクア」にも参加。(帰る時間を気にしなくていいものね・・)
最後にひと泳ぎして、ウォーキングして、上がる。
プールに3時間いました。
覗いてみたいお店もあったのだけど、スーパーのクリーニング店に寄らなくてはいけないので、
ランドマークでは何も見ずにクルマを出す。
・・と、
なんだか周囲の道路が混んでいて.、だんだん動かなくなる。
それならと脇道の海岸通りへ出ると、もっと動かない。やけに人も多い。
トワイライトなんとかというイベントがあるらしいことを
交通規制の看板で知る。
通行止めで迂回させられ、ふだん20分くらいで帰れるところを1時間もかかり、
ようやく到着したスーパーも人がいっぱいで、レジが混雑。
家に帰ったのは、日も暮れかかった6時頃。
(こんなはずではなかった・・・)
大急ぎで洗濯物を取り入れてお散歩に出る。
風が涼しくて気持ちがいい。
ワン友の方々と、ちょっと長くおしゃべりして、
自宅に戻ると、きゃ~~もう7時を回ってる。。
カーテンを閉めた部屋で掃除機をかけ、
とりあえずご飯。もちろんカンタンなものでパパッと済ませる。
それから、やり残した諸々の家事に手を付ける。
周辺の整理をかねてゴミ出しの用意などして、やっと2階の寝室へ上がったのは真夜中の1時。
(夕食後は関西の友人と電話でおしゃべりしたり、パソコン触ったりの予定だったのに・・)
目をこすりながら洗濯物を畳んで、おやすみ~
優雅に過ごすはずだった休日は、ドタバタと終わりました。
翌朝は、
月曜、出勤です。
5時半に起きて、クララの散歩に行って~~~~
きゃ~早く寝なくては~。