本牧日記

愛犬と楽しむ本牧(ときどき北軽井沢)生活。
ボビーとクララと私たちの Memories & Diary。

2016年夏休み5日目・女子会と白いホットプレート

2016年08月25日 | 軽井沢&北軽井沢

夏休み5日目の朝
山荘の周りは霧に包まれていました。

幻想的な風景の中を愛犬とお散歩に出かける図、です。↓

 霧のお庭に、今朝もシジュウカラがやって来ました。

 テレビでは、オリンピック・女子卓球の準決勝のライブ放送中。
熾烈な闘いを見ながらなので、
朝ごはんを作るのも食べるのも、なかなか進行しません・・・。

 今回のリオ・オリンピックで、女子卓球は団体で銅メダルを取るという大活躍でした。
3選手ともそれぞれ素晴らしいけれど、私はあらためて福原愛ちゃんはいいなぁと思いました。
愛ちゃん、と呼んでいるけれど、もう27歳のりっぱなレディ。
幼い頃から注目され続けた中で、自分を見失うことなく頑張り続けてきた一人の女性の素敵な成長ぶりにあらためて感動しました。

リオのオリンピック自体はもう終わってしまいましたが
水泳や卓球の他にも、体操や柔道、レスリング、陸上・・と日本選手の素晴らしい活躍が続き、
選手たちの全力を出し切った戦いぶりや、喜びの(あるいは悔しさに打ちひしがれた)言葉の数々に心をゆさぶられました。
オリンピックって、こんなにもワクワクする催しだったのですね~。
 

さて、この日は午後からテディーさんの山荘で、恒例「ご近所女子会」開催です。

ご近所の別荘地にあるテディー山荘は、ウチの小さな小屋とは大違いで、
とてもゆったりと優雅な佇まい・・

そして、中に一歩入れば、思わず歓声をあげたくなる、
なんだかモデルルームに来たような広々としたお洒落な空間が広がっていました。

素敵~

そこに居るだけでルンルン気分なのですが
さらにこれから、楽しいお茶会が待っているのです。 

 テーブルにお菓子がいっぱい並べられて、幸せ~

 ↓ これは、茹で卵ではなくて・・
  卵の殻を容器に使った、美味しいプリンなのでございます。

女子(お孫さんがいても女子です)4人での賑やかなお喋りは、
一度に3つくらいの話題が飛び交い、 
素敵な食器や小物のチェックも抜かりなく、
合間合間にお菓子をいただくのも忙しく~

愉快な会話を続けながら、タイミングよくお茶のお代りなどを出してくださるテディさんは、とってもおもてなし上手なんですね。
お2階にいらしたご主人様は、そんな私たちに気を遣われて、散歩に出かけられました。

美味しく楽しく、本当にあっという間の2時間でした。

そして、ティータイムのあとは、別荘の中を案内していただきました。

お部屋も素敵だけれど、お庭もきれい カーテンなどのインテリアもまた素晴らしい。
お嬢様が都内で雑貨屋さんを営んでおられるほど、雑貨が大好きなテディーさん親子。
家中の其処此処に、素敵な小物がいっぱいです。

そのほんの一部をちょこっとお見せすると、
例えば、お玄関を入ったホール付近は、こんな感じ。↓
右端に見える階段は、一段一段の横幅が、たぶんウチの山荘の2倍はあります。

テディーさん、皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

↓ この日に頂いてきました。
  お土産のお裾分けのお土産、らしいです。 
  ブルーの小さな缶は、ワセリン。北欧らしいデザインがとってもとっても素敵。
  ありがとうございます

 

 

さて、この日の夜は、いよいよ「白いホットプレート」が食卓に登場です。

お野菜の色が引き立って、サイドの縁も木製で、リゾートにぴったり。

感想を聞かせてねと友人たちに言われたのですが、デザインや雰囲気は満足です。

そして、熱の通り加減が素晴らしいと思いました。
「中」くらいの温度設定で、外はこんがりと、
そして、中の中まで熱々になります。
パサッとならず水分を保ったまま、芯まで熱々のホクホクに~。

この熱の加減には大満足。

 プレートの真ん中に穴があって、そこから脂が落ちるようになっているので、とてもヘルシー。

ですが---

穴に向かってプレート全体に緩やかな傾斜がついているため
オリーブオイルを垂らした上のお野菜たちが、穴に向かって滑って行きます。

 さらに、周囲を囲む縁が無いのはすっきりしていて調理の手も動かしやすくていいのですが、
 その分、脂がはねて、周囲に飛び散ります。

 というわけで、鍋奉行ならぬ鉄板奉行の夫からは、使い勝手についての評価がいまいちでした。

焼肉用の薄く小さくカットされたお肉はあまり好みではないので、
この日浅間ミートで調達してきたのもリブロースの塊を1㎝厚さにスライスしてもらったのですが、
そのままではちょっと似つかわしくなく、一口大に切りました。
お肉をガンガン焼く・・という楽しみ方にはあまり向いていないかもしれません。
他に2~3皿、何か用意してあって、焼き物もありますよ~みたいな楽しみ方が合っているかな~。

 何だかんだ言いながらですが、ともあれ、夏休み最後のおうちご飯、美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

このプレート、後のお手入れは、とてもラク。
さっと拭くだけできれいになりました。

また、お客様がいらしたときにでも登場してもらいましょう~。

 

楽しかった夏休みももう終わり・・
明日はまた「帰る日」です。

 

 

 

 


2016年夏休み4日目・高原のプチホテル巡り

2016年08月24日 | 軽井沢&北軽井沢

ピーちゃんの山荘から戻って・・

今日は、特に出かける予定は無し・・
とりあえず小屋でのんびりしましょう。

バードフィーダーに鳥たちがたくさんやって来ます。 

 

本当は、今日はお肉を買ってきて、晩におニューの白いホットプレートで焼肉♪~の予定でしたが
昨夜ピーちゃん山荘で美味しいビーフをたくさん頂いたので、
焼肉は翌日に回すことに。

・・で、夕食は高原和食の「あやめ亭」に出かけることにし、夏休みで混んでいるだろうからと電話で予約を入れました。

夕食があやめ亭なので、その前に温泉は、同じ方向の「つつじの湯」。
そして時間があるからやはり同じ方面の浅間高原ホテルとかに先に寄ってもいいね~ということで
本日のスケジュール、先から手前へ、降順(?)で決定です。

ピーちゃん山荘で朝ごはんもたくさんいただいてきたので、なかなかお腹が空かず・・
ランチはやや遅めに、それでもしっかりレトルトのビーフカレーを。

 昼下がりの道をドライブ。

久々の浅間高原ホテルにやって来ました。

ここはタイ料理が美味しいのですが
カレーを食べてきてしまったので、ゆっくりとお茶だけ楽しむことにします。

 

 実は・・・こちらで今日は友人がウエイトレスのアルバイトをしているらしいので、
冷やかしにいってやろうという魂胆もあったのですが、
残念ながら入れ違いだったようで。。。

 こちらの広いテラス席はペットOK。

 とっても居心地の良いスペースで、
近くには他のお客様もおられなかったので、クララのリードをはずしてやりました。

 白を基調にした明るいテラス。
柔らかな日差しが降り注ぎ、店内からはボサノバが流れてきます。

クララもとてもご機嫌でした。

お会計を済ませてお店を出るとき、
お友達がやってきました。

こんにちは~。ここ初めて~?
素敵なマダムがいるけど、ウエイトレスのきれいなお姉さんは今休憩中なのよ~。

 

 このあと、少し早いけれど温泉へ。

つつじの湯は、今回の滞在中、2回目です。

行き帰りには、キャベツ畑が広がる農道を走ります。

お盆休みまっただ中でしたが、時間帯がよかったようで、
混雑をうまくかわして入って来れました。

 ・・で、まだ夕食の予約の時間に早かったので、

そうだ、と思い出して、通り道の看板が気になっていた「ホテル・アスプロス」へ行ってみました。
(本日の、高原の小さなホテル訪問その2です。

いつも走るメインの道から、ちょっと山の中へ入っていきます。
昔から看板を見ていたので、かなり古いホテルのはずですが
ペットもOKで本格的なドッグランもあるということを、つい最近知ったのでした。

想像していたより距離をたくさん走ったのですが
着いてみると、さすがに夏休み、たくさんの車が停まっていて
関西方面からの利用客も多い様子です。

 そして広さ1500坪の広いドッグランは、きれいに手入れされた芝生が敷き詰められていて
とても使いやすそう。

 ちょうどお泊り中らしい飼い主さん&ワンちゃんが入ってこられました。

「あれ?入らないんですか?」と聞かれましたが、いえいえ、ちょっと見に来ただけです~~。

 建物なんかはやや古い感じでしたが、わんちゃん連れの方々にはきっと人気のホテルなのでしょうね。

泊り客でなくてもドッグランは利用できるそうなので(予約が必用かも)、また機会があれば来てみましょう。

 

そして、夕食の「あやめ亭」へ。

まずは、高原キャベツの酢漬け。↓
さっぱり、しゃきしゃきで美味しいです。

 他には、鶏のから揚げや・・

自家製コロッケ 

 カツ煮膳と

 冷たいおうどんも

 

 全部ひとつずつオーダーして夫とシェアしていただきました。

夫はビールやら日本酒やらと一緒に。
私はノンアルコールビールで。。

 

 山荘に戻って、オリンピック中継を見ながらのんびりタイム。(男子ゴルフの決勝が放送中でした。)
ほろ酔い加減で床に寝そべっていた夫。
ほら、誰かさんが「遊んでよ」と熱烈アピールしています。

 

 


マダニで緊急通院

2016年08月20日 | ペット

犬に付くマダニの怖さについては聞いたことがあります。

血を吸ってどんどん大きくなる。
バベシア症などの恐ろしい病気を媒介する。。。

また、下手に駆除しようとしてダニの身体の一部が残ってしまうと危険なので、
もし見つけたら自分では取らずに動物病院へ行くべきということも知っていました。

でも、実際に見たり体験したのは初めてです。

 

2~3日前からでしょうか、
クララを撫でていると、右目の上に何かポツンと「できもの」があるのに気がつきました。

毛をかき分けてみると、黒っぽいほくろの大きいようなのができている。

ん? 何だろう~
悪性の腫瘍だったらどうしよう・・・

次回病院に行ったら先生に診てもらわなければと、そう思っていました。
夫も、気が付いていながらさほど緊急性は感じていないようでした。

 

今日、2階で洗濯物を片づけたりしているとき、
突然閃いたのです。

これって、ひょっとしたらダニかも

 

慌てて階下へ降りてゆき、タブレットで検索。

「犬 マダニ」

よく似た写真がたくさん出てくるではありませんか

大変だぁ
(いつどこで付いたのだろう? 北軽でハイキングに行ったときかしら?)

時計を見ると午後の4時過ぎ。
動物病院へ電話をして事情を話すと、5時までなら受け付けますと言う返事。

大急ぎで夫の運転で病院へ。

 

幸い病院は比較的すいていて、ラッキーなことにいつも診ていただいているk先生がいらっしゃいました。

クララを見るなり「う~ん、これはダニですね。」

そして、どうしようかな、冷やそうかとおっしゃって(そう聞こえました)
何やら液体を、たら~り、たら~りと瞼の辺りに。

このままちょっとお待ちください、と。

しばらくして(というか、かなり待って)戻ってこられた先生。

瞼の上の黒いヤツを注意深く触ったりしながら、考えておられます。

診察室の中へ移動して、今度はドライアイス(?)みたいなのを吹きつける。

しばらく間をおいて、再び瞼の上の黒いヤツを触ったりしながら、考えておられます。
傍目には、その黒いヤツがだんだんとくっきり表面に出てきたように見えました。

今度は奥の処置室へ移動。
ここで再度綿棒に何やら液体を点けて、慎重に慎重に黒いヤツに対処を続けられます。

そして、ついに~

取れた~

なんとまだ生きていて、活発にぴょんぴょん動いているではありませんか。

大急ぎでスマホを取り出そうとすると
「写しますか?」と先生は、見やすいように白いガーゼ(?)の上に載せてくださいました。

どうもすみません、とパチリ。

足とか頭とかも分かります・・

アップにすると ↓

 

直径5ミリくらいでしょうか、
たぶん元はもっと小さくて、クララの血を吸って大きくなったのだと思います。

ああ、ちゃんと取れて良かった~!
気が付いて良かった~!

きっとクララも、何だか分からないままに鬱陶しいと感じていたのでしょう。

無事に治療が済んだ後は、とてもすっきりと爽やかな表情になりました。

↓ 待合室で会計を待ちながら、先に外に居るクララを写した写真。
  (フィルター越しみたいでぼやけていますが、表情が分かると思います。)

ダニが取れたあとは、少し出血していて、塗り薬を出してくださいました。

あらためて、これは病院の先生にお任せするしかないと実感しました。
時間をかけて、根気よく、ダニを丸ごと取り出す処置をしてくださいました。

ありがとうございました。m(__)m

クララ、本当に良かったね。
これからは、お散歩の後とか、身体をよ~くチェックしなくちゃね。


2016年夏休み3日目・その2 ピーちゃん家へ

2016年08月19日 | 軽井沢&北軽井沢

温泉から戻り、今夜はピーちゃん家へお泊りです

オイちゃん&カズコさんからお招きいただいておりました

久々の再会に、まずは、ビールで乾杯~

続いて登場したドンペリ、やっぱり美味しかったです~

テーブル脇に見えるシャンパンクーラーは、実はブリキのバケツ。
ご夫妻と知り合って間もない頃、かれこれ25年近く前(?)
初めて山荘にお招きいただいた際に、我が家が小さめのこのバケツに入れてシャンパンを持参したのを気に入ってくださり
ずっとバケツを保管しておいてくださるのです~

        

他に、ウイスキー好きのオイちゃんがリーズナブルで美味しいと気に入っておられるアイリッシュ・ウイスキーも用意してくださっていました。
オイちゃんと夫はウイスキー、カズコさんと私はワインをいただきながら楽しいおしゃべりが続きます。

 

 

毎回素敵なテーブルセッティングで迎えてくださるのですが
今回のはバリ島で買われたシックなクロスがテーブルにかけられていました。

そして、心づくしの手料理の数々。

カズコさんが、これまでに何度もトライした末にこの焼き加減とソースに落ち着いたという
手作りのローストビーフ。
美味しくて何度もお箸の手が伸びました。

春雨と卵とお野菜の中華風の涼拌三絲は、カズコさんのお母様がよく作られたご実家の定番だったそうですが、夫がとても気に入って、たくさんいただいていました。 

 クララは私たちの傍でいつも通りにおとなしく。

ピーちゃんは、ご夫妻の配慮でダイニングルームに降りて来れないように仕切りが使われて、2階で待機。

久しぶりに会ったピーちゃんは、先に夕食を済ませたそうですが、今までと違って全く鳴かず、居るのかいないのかわからないほど。
もうそろそろ8歳になるそうで、体力の限界を知る事件があったとかで(?)すっかりおとなしくなっています。

これだったら、下に来て一緒に居ても大丈夫だと思いましたが、最後まで2階にいて、そのまま眠ってしまったようです。

食事のたびに毎回きちんとグラム数を測って与えているというオイちゃんの努力が実を結び、
現在の体重は10キロちょうど。スマートです。

連日のオリンピック中継のせいで寝不足だというオイちゃんはひと足先に寝室へ退散されたのですが
そのあとも賑やかなお喋りが続きました。 

とっても美味しく楽しいひとときをありがとうございました。

ただひとつ残念だったのは、私の体調がいまいちだったこと。
治りかけたと思っていた風邪がぶりかえし、咳が出続け、皆さんに申し訳なかったです。

ログハウスの3階の私たち用に準備してくださっていたいつものお部屋で就寝。

クララのベッドを持ってくるのを忘れてしまったので、トイレシートを敷いてやりましたが
落ち着かないようでソワソワしていました。
そのうち静かになり、私も眠りに落ち・・・

翌朝目が覚めると、
クララは夫の足元で、かけ布団の上に乗って気持ちよさそうに寝ているではありませんか。 
(こんなときクララは、いつも私ではなく夫のほうに行きます。)

ありゃ~、 お布団の上に乗ってはダメとふだんから言ってたのにね。

あとで念入りにコロコロをかけました~。

 

そして、朝ごはん。
何もせずに座っていると食事が出てくるなんて・・
山荘に来ていても、お料理やお片付けからはなかなか解放されないので、上げ膳据え膳、嬉しいです

 朝食後のティーータイム。
ご夫妻がこちらに来る途中で高崎のハラダに寄ってこられたそうで、いろんな種類のラスクが登場。
お土産にもいただきました。

 朝食時も、クララだけが傍に居て、 

 ピーちゃんは、仕切りの向こう・・・

 帰る時間になって、やっとご挨拶ができました。

ピーちゃん、また今度ね。
この次は、我が家へ ぜひぜひ泊りがけでね

オイちゃんカズコさん、いつも本当にありがとうございます
また次回お会いできるのを楽しみにしています~

 

 

 

 


2016年夏休み3日目・その1 野地平へ

2016年08月14日 | 軽井沢&北軽井沢

8月13日は、亡きボビー君の誕生日です。

パルコールのスキー場のゴンドラが営業していることがわかり、
昔、ボビーと一緒に歩いた野地平に行ってみることにしました。
2日遅れの「山の日」ハイキングでもあります。

 朝食を済ませて

さぁ出発です。 

 今日も良いお天気。

きれいな風景を見ながら高原をドライブ。  昔、スキーに通った道を進みます。

到着しました。

ゴンドラは、夏から秋にかけて、週末を中心に運行されています。

シーズンオフ(スキー場としては)なので、全体的にがら~んとした雰囲気。

 

 
かれこれ20年ほど前(?)ボビーと一緒に来た時から、ペットも一緒に乗れました。

 チケットを買って乗り場へ。

往復と片道がありますが、私たちは帰路はハイキングで降りてくるので片道切符を購入。

料金は、55歳以上のシニア割引でひとり1000円。
ペットは無料です。

 

 さあ、出発

周囲のパノラマを楽しみながら、上へ上へ上がってゆきます。

 

クララ、きれいな景色だね~

 眼下に広がる山の緑の
樹々の1本1本がとても美しいです。

 ご機嫌~

 

対向する下りのキャビンは、けっこう乗客が乗っていました。
山頂付近で遊んで戻って来られたのですね。

 距離3200メートル、およそ15分間のゴンドラは、関東最長だそうで、けっこう乗り甲斐があります。

もうすぐ到着だよ。

 駅に着いて外に出ると、「愛妻の丘」にちなんだ鐘がありました。

 ここからは、四阿山への本格的なトレッキングコースなどもあるのですが、
我が家が目指すのは、まずは浦倉山の山頂。

 およそ15分間ほどの初心者向けのハイキングコースです。

山頂に着きました。

登頂(?)の記念撮影。

 この付近で眺望を楽しんだりして、またキャビンに乗って帰られる方も多いのですが、
わが家は、ここからが本日のハイキングの本命。

下って行って「野地平」を目指します。

 笹を刈った登山道が続きます。

 前回(20年くらい前ですが・・)来たときは、途中でたまに他の方々と出会ったりしたのですが
今日は、反対側から熊鈴を鳴らしながら上がってきた青年一人とすれ違っただけです。

 とろどころ段差の大きいところは、クララはパパに抱っこしてもらいました。

 どこまで行っても私たちだけ。

どうか熊が出ませんように~。

 最初は元気に先頭を歩いていたクララですが、

 だんだんと歩くのが遅くなり、夫の後から着いて行くようになりました。 

 ときどき、止まってしまったりします。
たぶん、足元の笹の切り株が痛くて歩き辛いのでしょうね・・・

 全体的に、昔来た時の方が、道も歩きやすかったような気がしました。
私たちもほとんど苦にならずにスタスタと歩いていたし(若かったから?)
ボビーはロープのロングリードで、タッタカタッタカ、ときどき視界から消えるほど先まで進んで行ったものです。

 1時間ほど歩いたでしょうか、視界が開けて、平らなところにやってきました。

前にも後ろにも、誰もいなくて、私たちだけ。
時折吹いてくる風が涼しくて心地よいです。

 

目的地の野地平に到着。

ここは、自然の宝庫でさまざまな高山植物が自生しているようです。
木道の周遊路があるのですが、全部は回らず、少しだけコースに入ってみました。 

 りんどうの花かな~?

         

 

そう、そう、こんな風でした。
昔ボビーと一緒に来たときも、その景色の美しさに感激しましたっけ。
あのときも周りに誰もいなくて、自分たちだけの別世界でした。

 

 野地平をあとにして 

 さ、ここから先は、また笹の生い茂る中を下って行きます。

 途中、何か所か、こんな木の階段のようなところがあり、
これがラクそうに見えて、バランスを保つのがけっこう大変でした。

 クララにとっては、障害物の連続で、ちょっと可哀想・・
何度かパパに抱っこしてもらって降りました。

 最後に広いゲレンデに出ます。

 ほら、麓の乗り場が見えてきたよ。

 ゴンドラを乗るスタートから、3時間近くかかって元のところにゴールインです。

お疲れ様。
クララ、よく頑張ったね~
(肉球を怪我でもしていたら大変だと心配したのですが、本人は全く気にすることもなく
降りてくればケロッと元通り元気に歩いていました。)

↓ 乗り場の近くにあった大きなドッグラン。
 ハイキングをしてきたので利用しませんでしたが、
 ワンちゃん連れでキャビン往復の方は利用されるのかな?

 帰り道、すぐ近くにある「湖畔の湯」に入って汗を流しました。

今日は、このあと一度山荘に戻り、それからピーちゃんのお宅へ皆で泊りがけで出かけます~。 

 


 

8月19日 追記

今日「ツマゴイ トレッキングガイド」という冊子を読んで初めて気が付いたのですが
トレッキングのコース(野地平も含まれているようです)に、ペットの同伴はやめるようにと書かれていました。

知らぬが仏というのも変ですが、どこにも表記がなく誰にもとがめられることなく、行ってきてしまいました。(前回も今回も。)
考えてみると、上高地や尾瀬といった有名なところから身近な小さな湿原まで、野生の動植物の生態系を守るためにペットの立入を禁止しているところは多いですね。

ドッグランも、トレッキングに行けないのでここで遊ぼうという配慮から作られているのかもしれませんね。

美しいお気に入りの場所に、愛犬と一緒に出かけるのは、本当にうれしく楽しいのです。
だけど自然保護という立場からすると確かに望ましくはないのでしょう。

とりあえずごめんなさい~。

 

 


2016年夏休み2日目・涼しい~~

2016年08月12日 | 軽井沢&北軽井沢

北軽は、涼しいです。
というより涼しいを通り越して、肌寒い~。
半袖では寒くて、長袖を着たり、上にカーデガンを羽織ったりしています。
もちろんエアコンも扇風機も無しで、です。

東京が暑いと言うのは本当かしら~と
いつものことですが、オーバーではなくそう感じます。

今日は、山荘でのんびり~の予定。
こちらへ来る直前までバタバタしていたし、私はまだ風邪が治りきらない・・・

朝ごはんは、お部屋の中で。

 ↓ 現在の冷蔵庫の中。
  5泊6日の(もう1日過ぎてしまいましたが)食材が小さな冷蔵庫にぎっしりで、お目当てのものを探し出すのも大変・・ 
  冷蔵庫に入りきらずに室温保存のままのものも、カボチャとかなすびとか、あります。
  鉄板焼き用のお肉とか、まだこれからこちら(=北軽)で調達するものも。
 

 

 

今朝のお庭の様子。

↓道路側からみたところ。

 ↓ 手前側から見たところ。

 前回大雑把ですが草取りをして帰ったので、まあまあの状態。
 できれば今回も滞在中に一度くらい草刈りをしたほうがいいのだけど。。。

と見ているうちに、気が付きました

前回刈り取った草や拾った小枝の処分に困り、とりあえず隅っこに寄せて山積みにして帰ったのですが
それが、きれいに片づけられている・・・

ご近所の方が、ついでのときに処分場所まで軽トラで運んでくださっていたのが分かりました
ありがとうございますm(__)m

ブルーベリー。
手前が先日植えたもの。奥の背が高いのは、昨年植えたもの。
どちらも実の生る気配はありませんが、いちおう元気です。

  

こちらに来る前に管理会社から連絡があってスズメバチの巣の駆除をしていただきました。
その時の写真と説明の図が請求書と一緒に部屋のテーブルに置かれていたのですが、
それによると巣は2か所あったようです。

西側の2階の軒下と1階の出窓の脇と~
そして駆除をした後、「ハチ激取れ」を設置してくださっていました。

 

「ハチ激取れ」は昨シーズンも玄関脇に取り付けていただき、その効果は立証済み。 
おかげさまで、ひと安心。
スズメバチのことを考えずにのんびり過ごせています。

今は、リオのオリンピックが開催中。
山荘でも、毎日テレビ観戦。
今日は金藤選手の優勝に感動しました。金メダルおめでとうございます

私たちがテレビに見入っている間、クララもそばでゆっくりくつろいでいます。

 夕方からは温泉へ。
今日は、こんなトウモロコシ畑の横を通って「絹糸の湯」へ行きました。
激混み覚悟だったのですが、案じたほどのことはなくスムーズに入浴できました。
(昨日の「つつじの湯」はかなり混んでいました。)

 

夜は、山荘でお家ご飯。

↑ ローストビーフ、サラダ、オニオングラタンスープ(ツルやの冷凍)、茄子にチーズを載せて焼いたの、
  鎌原瓜と金山寺味噌、他にポテトチップス。ビール。赤ワイン。

↓ デザート
  桃 さくらんぼのゼリーとグレープフルーツのゼリー。温かいジャスミン茶。

 食後は、こんな感じでまったりです~(笑)


2016年夏休み1日目・到着の晩のサプライズ

2016年08月12日 | 軽井沢&北軽井沢

「朝5時半に出るぞ!」と言ってたのに、6時過ぎになってしまいました。
既に高速の渋滞は始まっています。

いかにして渋滞を回避して北軽まで行くか・・
関越道は、鶴ヶ島の先まで大渋滞
その先へ入るために圏央道経由で向かうことに決めました。

もちろん東名も渋滞しているので
保土ヶ谷バイパスの東名入口で、東名には入らずにそのまま八王子方面へ。
一般道を走って圏央道を海老名よりももっと先のICで入る作戦です。

国道16号は、新しいバイパスができていて、以前ほどの渋滞は無く、
鵜野森も橋本五差路も小渋滞くらいで通過。 

 圏央道の相模原ICまでやってきました。

ここまでは、比較的順調。
おそらく普通に東名~海老名JC~圏央道のルートで来るより(東名も圏央道の厚木付近も渋滞していたので)、30分~1時間くらい早く着いたと思います。

ところが、この後が大変。。

高尾山トンネル付近で事故があったとかで、本線に入ってしばらくすると動かなくなりました。
八王子JCTより先は、関越道方面は流れているのですが、そこまでがなかなか進みません。

昨夜は、夫が仕事関係の野球行事(?)で遅かったうえ、今朝が早かったため、2人とも相当な睡眠不足。
そもそも本当なら渋滞を避けるために昨夜出発するパターンなのに、このおかげで今日の移動になってしまったのです。

夫は睡魔と闘いながらのノロノロ運転。
なんとか圏央道の狭山PAまでやってきました。
トイレ休憩をかねてここでドライバーチエンジ。

女子トイレは仮設のトイレがかなり用意されていたのですが、男子のほうはそれが無くて、長~~い列。
朝ごはんがまだだったのでおにぎりなんかを買っていこうと売店に入ると、
レジにはここも長~い列。
さっさと出発するつもりが、かなり時間がかかってしまいました~。

でも、ここで売られているもの、かなり良かったです。
名産の狭山茶を使った商品が多く、ペットボトルのお茶も狭山茶。
他に狭山茶を使ったスイーツがたくさん。
他所では買えない地元の生産者の商品も多く、写真には写っていないのですが(食べてしまったあとなので)
PANJAという地元のパン屋さんの天然酵母パンも美味しかったです。 

すっかり出発が遅れ不機嫌な夫は、助手席に座った途端爆睡。
ここからは私が運転したのですが、鶴ヶ島の合流手前でまたまた動かなくなり、
やっと入った関越道はずっとずっと渋滞中。
おまけに上信越道に入ってからも渋滞していて、普通なら横川辺りまで私が運転するのですが
昨夜に荷造りのため夫よりさらに寝不足の私、眠くて眠くて、甘楽PAで夫と替わってもらいました。

いつの間にやら、正午近く。。

 暑いけれど木陰はいい気持ち。

 そして松井田~碓氷軽井沢間も渋滞中。

これは、軽井沢で降りてもバイパスの途中で動かなくなりそうだし、
今日は中軽井沢のツルヤでどっさり買い込んでから山荘へ向かうつもりだったのですが
(ツルヤに9時前に着く予定だったのです・・)
18号とか農協通りとかも動かなくて、ツルヤの駐車場も大変な状況かもしれない・・

というわけで、碓氷軽井沢では降りずに一つ先の佐久スマートICで降りることにしました。

そして、ツルヤは、中軽ではなくて御代田店へ。

これは正解で、渋滞しらずで下道を走れ、駐車場もスムーズに入れました。

で、ここでひとつモンダイが~。

たくさん買い込んだのはいいのですが、クルマのラゲッジルームが既に荷物で満杯。
なんとか押し込んで、他のものは取り出せない状態。
大きくて重い買い物袋の一つは、私の膝の上ということになりました。

これでは、寄り道なんかできないね~。

ランチがまだだったのですが、早く山荘に着いて冷蔵庫に生ものをしまいたいし、いっそのことお弁当でも買ってくれば良かったかしら~。
通り道で、パッと食べれるところ、どこかに無かったかな~?

18号を軽井沢方面へ走ります。
思っていたほどクルマは多くありません。
なんで? ひょっとしたら普通に碓氷軽井沢で降りて中軽のツルヤまで混まずに行けたのかも~?

18号沿いのお蕎麦屋さんが目に留まりました。美味しいと聞いたことがあります。
駐車場の空きがあったので入ってみたところ、お店の入り口には順番待ちのたくさんの人たち。
そうだよね~夏休みシーズンで「山の日」の祭日だもの。
おまけにお昼過ぎ。どこもかしこも満員だよね~。

でも、うってつけのお店がありました~!

146号沿いの「三清洞」。
ここなら通り道だし、待たずに食べれそうだし、第一、前に来たときも美味しかった~

 焼肉屋さんで「ペットOK」。

心地よさそうな外のテーブル席もたくさんあったのですが

 店内もペットOKなので、中のお席にしました。

 ランチメニューの中から、夫は焼肉ランチ、わたしは石釜ビビンバにして、
一緒にシェアしていただきました。
飲み物はノンアルコールビール。
食前にどっさりのキムチと小皿料理がたくさん出てきます。

コンビニ弁当になってしまうかもしれなかった夏休み最初のランチは、一転、満足のご馳走になりました。

 山荘に到着したのは、3時頃。
渋滞があり、買い物や食事もしたのですが、合計で9時間ほどかかってしまいました。

これって、普通のルートでゆっくりめに出てきたのと比べて
果たして本当に早かったのでしょうか~~

今日は、温泉に行って それから近所の和食屋さんに顔を出してそれくらいで終わりの予定。

温泉では、ロビー(?)で地元のお野菜の販売コーナーがあるのですが
そこで地元特産の「鎌原瓜」を発見
曲がった普通のきゅうり1本と一緒に、一袋だけ売られていたので、迷わずゲット。60円でした。

 夕食に訪れた和食屋さんでは、思わぬ嬉しいことが待ち受けていました。

前回のコンペで優勝した夫の似顔絵を、参加者のお一人のMさんが描いてくださって、お店に預けてくださっていたのです。
ありがとうございます~
「似ている」と周りの方。確かに特徴をうまくとらえていますが、実物よりもハンサムかも~

北軽・大学村に別荘をお持ちのMさん。
奥様ともどもこちらのゴルフコンペの常連ですが、こんな似顔絵の腕は趣味の域を超えていて、
こちらのお店のご主人と女将さんを描いたとても素敵な作品が店内に飾られています。

 Mさんはこの日はお見えではなかったのですが、夫の他のゴルフ仲間の方と再会して
飲みながら食べながら、遅くまで楽しくお話しさせていただきました。

 


さあ、夏休み~!

2016年08月10日 | 日記

いよいよ明日から夏休み!

早朝に(←予定)出発して山荘に向かいます。

先日管理会社から電話がありました。
またまたスズメバチが、今回は駐車場の付近に巣を作っているとのこと。
駆除しておきましょうか? という連絡でした。


見つけていただいてありがとうございます。
もちろんお願いしましたワ。
費用は少々かかるのですが、到着早々にスズメバチに歓迎されたらたまりませんものね。

今回の滞在の目玉は、これ。↓

白いホットプレートです!

ウチは、外でのBBQより屋内で鉄板焼きのほうが多いので、とても良さそう。
お料理が、とくにお野菜なんかがとっても美味しそうに見えると思います。


盛夏~!

2016年08月07日 | ペット

日曜日。 今朝も快晴。

「盛夏~!」というタイトルにしてしまいましたが、実は今日から「立秋」なのだそうです。

連日の猛暑ですが、早朝の市民公園はけっこう風もあって快適です。 

公園の奥の方まで小一時間お散歩を楽しんできました。 

 

 

さて、今日は地元の夏祭りの本番です。
ぴーひゃら ぴーひゃら♪ お囃子の音が近づいてきたのでお庭に出てみると、

子供神輿のお世話をされているおじさんが
「お借りしま~す!」と外の水栓のホースを手に。

「はい、どーぞ!!」
我が家がお祭りに参加できる数少ないことが、若干の寄付と、散水栓を使っていただくこと。 

カンカン照りの道路に水撒きをして少しでも涼しく。

 そこへ子供たちが担ぐ可愛いお神輿がやってきました。

おじさんは、行列の頭の上からシャワーをかけています。

 クララは、聞き慣れないお囃子や大勢の人の列に、やや緊張気味です。

 お神輿に続いて、お囃子の山車が通ってゆきます。



 

つい数日前に植木屋さんに入っていただいて剪定などを済ませたばかりなので、
そして植木屋さんに備えて(笑)草刈りも一応済ませておいたので、
この日のお庭は、見苦しくはなかったと思います。(お花の無い鉢を除いて~^^;)

↓ 真ん中の木は、ボビー君の記念のオリーブ。
 とっても大きく太くなりました。
 重くなり過ぎると不安定になるというアドバイスを受けて、今回初めて植木屋さんにバッサリとカットしていただきました。

 

 


夏の宵

2016年08月06日 | 日記

暑い暑い夏らしい日が続いています

今日・明日は、地元の夏祭り。
今夜は盆踊りも開催されているのですが、
我が家は今年はぶらりと出かけることもせず、自宅でのんびり~です。

夕食の支度をしているとピーヒャラドンドンとお囃子の音が。
慌ててデジカメを持って表に出ました。

お神輿と・・

その後ろから、お囃子の山車が通り過ぎて行きます。

昼間の「こども神輿」は、毎年のように見ているのですが
町内を提灯の灯りを点けて廻る「大人の神輿」は初めて見ました。

暗がり動くもの慌てて撮ったので、ブレブレです。



明日が本祭り。
こども神輿がやってきたら、外の水栓のお水を使っていただきましょう。


さて、これは夕食の前菜?の枝豆です。↓
昨日は私の方が帰宅が遅かったのですが、
先に戻った夫が、出先で買ってきた枝豆を茹でてくれていました。

お豆の先っちょがカットしてあるのがわかるでしょうか?
このほうが塩味が中に沁みやすくて美味しくなると
ひと手間かけてくれたのでした。
いつも行く居酒屋さんの「拓」でもそうしてあるそうです。
(私は全然気が付かずに食べていたし もちろん茹でるときにひとつずつ豆の端を切るなんてことはやったことがありません~。)
さすがにしっかりと味がついていました。ご馳走さま~

枝豆は、クララも大好物。

ワンコにはお塩は控えないといけないので、人間が先に舐めて塩気を減らしてから与えています。