チュラと日々の生活のこと

ラブ犬ミニチュア・シュナウザー、チュラのマイペース・ランダムな記録と、
飼い主のメモ代わり日記

オカムラさんのフルーエント購入しました

2021-03-04 12:01:15 | いつもの日記

チュラちゃんが、カーテンの向こうにいる絵面をはじめてみたので、パチリ。

 

さて、そろそろ、出ようかね。

と思ったら、

でられぬ。。

がんばれ!あともうちょっと!

 

そのまま歩き進めば、出てこれるのよ。

 

格闘中。

 

さて。

うちのブロッコリー。ヒヨドリに食べられて、無残な姿。

(先月半ばくらい)

 

でも、近所の農家さんが、茎さえあれば大丈夫、とおっしゃっていたので、

観察してみたら、なんと

涙ぐましく、実っていました。

今もうちょっと育っています。

 

 

今回、珍しく、早めの更新です。

期日が迫ってきているのに、まだ確定申告手付かず、

の現実逃避とも言えます。^^;

 

本題です。

 

椅子を新調しました。

給付金、有効利用です!麻生さんありがとう!!

20数年前、デザイン自営業者に大人気だったアーロンチェアに、金額的と、大きさが馴染めず、

とりあえず座れればいいだろう、と、

適当な椅子(左・当時1万5千円くらい)を買ったわけですが、

買った直後から、座りづらかったにもかかわらず、

ボロボロになるまで苦楽を共にし、20年勤めあげてくれました。

ありがとうありがとう。

(靴下は、全穴が空いても平気で履く物持ちの良い私です。)

 

昨年から、リモートワークによるオフィス用品購入の世間の流れを見て、

やった!全部揃ってるし!と思っていたら、

結局、

プリンタが壊れ、椅子も新調し、モニタも買い直しと、

世の中のブームにもれなく、乗りましたよ=3

(モニタの話はまた次に)

プリンターがどこもかしこも品切れでびっくりしました。

 

いろいろ検討した結果、まあまあ、お手事なお値段の

オカムラさんの、フルーエント(右)に決めました💕

ギリギリまで、シルフィーと悩んだのですが、

どこかで、シルフィ大きいかも。や、ヘッドレストいらないかも。

と情報を読みましてね、今まで、ヘッドレスト無しだったし、

昔アーロンチェア座ったときに、大きいなぁ、と思っていたので、

多分そんな感じかな、と、フルーエントに決めたわけですが、

一番の決定打は。

 

このかわいいモスピンクでした!

 

このモデルしかこの色がない。

実際、狭い部屋においても圧迫感がない。

大正解です。

そして、肝心の使用感ですが、座り心地も良いです!

良い買い物したと思います。(使用から3ヶ月経っています)

使用感につきましては、また気付いたら、今後の日記でご紹介いたします。

でも、確かに、ん、ヘッドレストがあれば、もっと言うことなしかな!

と思いつつ、あまりに心地よすぎて座りっぱなしだと、

目にも腰にも足にもよろしくないので、適度に作業場から離れる仕様でオッケーかと思いました。

キャスターは、ウレタンにしました。

 

配送のお兄さんは、直接オカムラの方でした。

すっごい大きな箱でしたが、そこで出して持って帰ってくれましたよ。

椅子は、15キロくらいあるみたいですが、かさばるので、階段登って持ってくの、ちょっと大変でした。

 

肘つきはやっぱり楽でいいすね〜

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月に入りました | トップ | モニター買いました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いつもの日記」カテゴリの最新記事