中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

最近の中華街とその周辺事情 閉店・改修・開店の予感

2009年07月31日 | 中華街メモ

 週末中華氏から衝撃的な情報をいただいた。横浜中華街北門通りの理髪店「はらしま」が閉店したというのだ。

 さっそく確認のために出かけてみると…



 嗚呼…

 な、な、なんということだ…

 よく利用した店が…

 しかも“売家”ということは、単に廃業しただけではなく、あのオジさん、おばさんもここから出て行ったということだ。

 山下町・中華街から、また一軒、理髪店が消えた…
 中華料理店の入れ替わりは、しばしばあることなので最近は慣れてしまったが、こういう店が廃業するというのは、かなり寂しいものがある。

 う~~ん 

 ついでに言っておくと、ハラシマの右隣のマンション1階に入居していたバー「アクター&アクトレス」も閉まっているよ。


 こちらは南門通りの茶芸館「三希堂」。もともとは緑色の部分全体で一軒の店だったのだが、いつの頃からか両サイドに貸し店舗(?)のようなスペースができてきて、3年ほど前には水餃子の店も入っていた。

 しかし最近はその両サイドの店(?)も閉めてしまい、本体のほうはどうなるのかと思っていたら、こんなことをやっていた。
 単なる改装工事なのだろうか。
 それとも…


 こちらは福建路の「五洲」。何年か前に仏教教会を改修した店である。
 安くて、静かで、煙くなくて、私好みの中華料理店なのだが、なぜか最近はずっと閉まったままである。

 どうしたのだろう…

 気になる。
 

 この更地はかつて「広州飯店」が建っていた場所だ。「五洲」の斜め前である。
 このようになってから、もうずいぶん経ったが、この先どうなるのだろうか。
 

 南門通り。ずいぶんとシャッターが閉まっている。
 左の薄いブルーの店は閉店、その隣の茶色い店は「ハオ」だが、こちらは長いこと休業中である。
 右端の白いシャッターのところは、何だったろうか。


 中山路の「大珍楼別館」跡。こちらでは、なにやら工事が始まっている。
 右端の白いフェンスは、「金陵酒家」跡の工事用のもの。ここには「華福飯店」ができるらしい。
 
 写真には写っていないが、さらにその右を眺めると、大通りを挟んで土産物屋さんの「華陽園」があって、そこも現在は大規模な工事中である。
 その3軒先の「順海閣」。中山路側を縮小して空き室になっているのだが、近頃ここでも何かの工事が始まった。


 蘇州小路の「菜」跡地。


 こんなテナント募集の案内が出ていた。後釜には料理店以外の可能性もありそうだ。


 「菜」の斜め前にあった「栄楽園」跡地。外壁の工事だろうか。


 テナントの募集も行われている。問い合わせ先は、「菜」と同じ不動産屋さんである。


 一方、こちらは石川町駅北口前。西陽門横にある「ゆめはま食品」の売店。カモメの焼印を押したカステラ饅頭「浜かもめ」や、チョコレートでコーティングした柿の種「こうの鳥の宝物」などを売っていたが、最近は閉まっていることが多いなぁと思ってたら…


 こんな張り紙が出ていた。
 ターゲットは中華街にやって来た観光客だったのだろうが、皆さんお土産は肉まんや月餅などを買い込んでいるから、ほとんど素通りだったもんなぁ。


 その売店の左隣。「神戸らんぷ亭」も閉まっている。


 もともと、石川町駅北口の出口は寿町側だけで、今のような高層マンションに面した中華街側出口はなかったのだが、何年か前、マンション建設と同時に行った北口整備のおかげで、こちら側が北口のメインとなった。

 ここに「神戸らんぷ亭」が入る前は、大胆にも「ちゃいなろぉど」というラーメン屋さんが営業していた。
 JR側からの中華街への出入り口となるこの場所で、ラーメンはないだろうと思っていたが、牛丼もお好み焼きも難しかったようである。
 ここは仕事帰りの会社員を狙ったスタンディングバーしかないのではなかろうか。


 高層マンション1階にテナントとして入居していたベイクショップ「神戸屋」も閉まっている。


 「神戸らんぷ亭」と「神戸屋」。
 くしくも神戸を名乗る2店が時を同じくして閉店した。
 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇珍か、それとも奇珍楼か | トップ | 角打ちでハシゴ酒 元町から... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生きる道 (ふ゛り)
2009-08-01 20:50:37
良いモノが身の回りに当たり前に溢れかえり、そしてそれらに興味がなくなりつつある今の日本では、三把刀のような「人と人の心を結ぶ技術」が大切にされる時代がまたやってくるような気がします。
返信する
Unknown (管理人)
2009-08-01 20:59:04
>ぶりさん
今の中華街は一把刀になりつつありますね。
ここは生活の場でもあるわけですから、
あとの二把刀もがんばってほしいです。
返信する
三把刀 (とも2)
2009-08-02 08:28:58
勉強になるなぁ~♪
① 料理人 ② 床屋 ③ 裁縫師 のこととは知りませんでした…
返信する
職業 (管理人)
2009-08-02 13:13:49
>とも2さん
中国理髪の毛さん、あの方の剃刀の当て方は穏やかで、やさしくて、
いい腕をしていました。
ああ、懐かしいなぁ。


返信する
帽子屋 (本須)
2009-08-02 14:37:10
そういえば、西門通りに帽子屋さんが新規開業していましたが、
以前三希堂のところで営業していたお店のような気がします。

あと、五洲の隣のお店でコップなどのガラス器を大量に並べて
安売りをしているのを見かけました。
他に並んでいる品と傾向が合わないので、いったいなんだろうと思って見てました。
返信する
Unknown (管理人)
2009-08-02 18:16:08
>本須さん
三希堂のところから移転してきたのでしょうかね。
その2階に1000円の理髪店がオープンしました。
「ハラシマ」なら4000円だったかな…
私もついつい安いほうへ流れていったのがいけなかったかと…。


「五洲」の隣は以前「チェッカーズ」があった場所です。
時々、なんかを売っていますね。

返信する

コメントを投稿

中華街メモ」カテゴリの最新記事