goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

中華街の焼肉店「和三八」にて土曜ランチ

2014年07月30日 | 中華街の非中華料理

 私は土曜日・日曜日に中華街へ行くことはほとんどないのだが、仕事や所用で関内まで出かけるときには必ず中華街を歩くことにしている。

 しかも、それが昼どきならば、どこかでランチを食べる楽しみもある。

 これは先週土曜日のこと。これから行うボランティア活動のための打ち合わせが関内駅近くであるというので、12時前に石川町駅に向かった。

 こんな時でないと食べられないのが、土・日ランチだ。自分は普段、平日ランチを専門に食べており、そういうお店は土・日にはランチの提供がない。
 だが、逆に、平日はランチがないのに、土・日に食べさせてくれるお店があるのだ。

 それが、焼肉の「和三八(かずみや)」。


 ビビンバとクッパが550円♪

 豚丼(700円)、キーマカレー(850円)、キーマカレードリア(900円)♪

 もちろん、チゲのランチもある。

 とりあえず、この中からクッパをイメージしながら、隣店の立看板も見てみる。


 こちらな何屋さんかよく判らない。



 そこに「つめとめんプレート」というのがあった。

 つめとめん? なんだろう?

 しばらく考えていたら、「トマト麺」であることが判った。

 暑い日だったから、これの方がいいかなとも思ったが、やはり前から気になっている「和三八」のランチに気持ちが傾く。
 で、初めてこの店に入ってみた。


 さすが、焼肉屋さんといった雰囲気。



 ビールをグビッっとやりたいところだったのだが、このあとの打ち合わせのことを考えて、ここは我慢……(涙)



 15分ほど待ったであろうか。
 運ばれてきたランチのクッパがこれ!

 まずは、アツアツのスープをズズ~~ッと啜る。

 550円だからあまり期待はしていなかったのだが、これは美味しい♪
 具もご飯もイケル♪

 熱いのを我慢することなく、一気に完食!
 スープは最後の一滴まで飲み干してしまった。

 これは次回、焼肉を食べに行くべきだな、なんて思いながら店を出た。


 焼肉「和三八」の地図


 帰りがけに周囲をとりあえず巡回しておいた。



 すぐ近くにある中華街専門の不動産屋さんで、こんな物件を発見。

 山下町公園隣接。新築。社員寮、点心工場。
 なるほど、あそこか……
 店は無理だもんな。


 もう一件も新築だ。
 場所は関帝廟通り。ずっと空き地になっている所だが、いよいよビルの建築が始まるようだ。

 どんな飲食店が入るのか、いまから楽しみである。


 一方、こちらは閉店した店。
 焼肉「和三八」の並びにあった「珍味厨房(旧珍味園)」のディスプレイなどが撤去されていた。
 そういえば、ここも昔は焼肉屋だったよなぁ…



 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「わかな」にて鰻を食ったあ... | トップ | 「一楽」にて豚バラ肉の醤油... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
逆転ランチ (吉継)
2014-07-31 19:27:51
平日でなく土日にランチですか!おしぼりもでてなかなかどうしていいですね。
返信する
群雄割拠♪ (馬の骨)
2014-08-01 11:12:06
団長!酷暑お見舞い申し上げます。
有昌ビル賃料75万/月で、商売したら計算しました。
俗に売り上げは家賃の十倍だそうです。
売上(平均月売上)750万円
(25日営業/30万/一日売上)
食材費(売上の35%) 2.625.000.-
経費(水光熱費通信費人件費)など、売り上げの1/10)
 750.000.-
パートナー(アルバイト)200.000.- 
     (時給900円×一日4時間×25日)
だいたい、これで商売はトントンなのでしょうか?

ワ~オ~脳味噌が爆発しそうです、
とてもとても拙のグウタラ人間では賄いきれません。
故に中華街は群雄割拠しているわけなんでしょうか?


返信する
土日 (管理人)
2014-08-01 18:41:25
>吉継さん
平日以外にも、けっこう楽しみがある街です。
でも、土日は、そう簡単には行けない。
返信する
感謝します (管理人)
2014-08-01 18:44:18
>馬の骨さん
よく計算してくれました。
でも、たぶん25日営業ではなく、
1ヶ月30日営業でしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中華街の非中華料理」カテゴリの最新記事