goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「東北人家新館」にて初ランチ

2015年08月21日 | 中華街(開港道・広東道)
今年のゴールデンウィークにオープンした「東北人家新館」。場所は廣東道、「隆蓮」の右隣である . . . 本文を読む
コメント (12)

「隆蓮」にて会食

2015年08月20日 | 中華街(開港道・広東道)
先月のことですが、素晴らしい写真と料理の歴史満載のブログを運営しておられる「いその爺さん」と会食する機会がありました . . . 本文を読む
コメント

「隆蓮」にて生ビール+ランチ

2015年06月10日 | 中華街(開港道・広東道)
先月のことだが、ビール党の作治さんが旨いビールを呑みたいというので . . . 本文を読む
コメント (4)

「揚州麺房」にて麺房セット

2015年04月14日 | 中華街(開港道・広東道)
この日、中華街に足を踏み入れたのは1時過ぎ。どこでランチにするかウロウロしているうちに . . . 本文を読む
コメント (4)

「重慶飯店」の焼売

2014年10月31日 | 中華街(開港道・広東道)
「重慶飯店」の蝦仁焼売、海鮮焼売、蝦仁餃子などをいただきました♪ . . . 本文を読む
コメント (13)

「隆蓮」にてイカと青菜のシャッキリ炒め

2014年08月29日 | 中華街(開港道・広東道)
久しぶりの「隆蓮」である。前回行ったのが確か4月だったので、もう4か月も訪問していなかったわけだ . . . 本文を読む
コメント (16)

「隆蓮」にてバンメンを語る

2014年04月17日 | 中華街(開港道・広東道)
3月21日は祝日だったのだが、時間の限られている仕事や作業があったため、10時ころ出勤した . . . 本文を読む
コメント (10)

広東道の「揚州飯店売店」で工事が始まっていた

2013年09月27日 | 中華街(開港道・広東道)
中華街大通りと並行して走る広東道。お店の数が少ないこともあって、ここを歩いている人はあまり見かけない . . . 本文を読む
コメント (2)

二人でハーフ&ハーフなら4品も食べられる「桃桃林」の平日ランチ

2013年09月09日 | 中華街(開港道・広東道)
ロイヤルホール1階にある中華料理の「桃桃林」。昼時はあっという間に近隣の会社員たちで満杯になってしまうので . . . 本文を読む
コメント (4)

「和楽」にてカツ丼セット

2013年08月15日 | 中華街(開港道・広東道)
数あるドンブリ物の中でも、カツ丼と天丼だけは無性に食べたくなるってこと、皆さんもありませんか . . . 本文を読む
コメント (10)

「隆蓮」にて蒸し鶏ご飯、そして日替わりランチ

2013年08月13日 | 中華街(開港道・広東道)
やっぱり、ここの蒸し鶏ご飯は美味しいなぁ。なんだろう、この優しさは . . . 本文を読む
コメント (6)

中華街パーキングに新グッズが登場

2013年08月11日 | 中華街(開港道・広東道)
中華街パーキングがまた進化していた。トイレの個室内に設置されている新グッズ . . . 本文を読む
コメント (5)

パズルパーキング?

2013年07月16日 | 中華街(開港道・広東道)
「萬珍楼」の社員食堂。その入り口に飲み物の自動販売機がある . . . 本文を読む
コメント

久々の「桃桃林」で贅沢ランチ

2013年07月12日 | 中華街(開港道・広東道)
ロイヤルホール1階にある中華料理店「桃桃林」。いつも混んでいてなかなか入れないのだが、先日、店の前を通りかかったら . . . 本文を読む
コメント (4)

久々の「隆蓮」でランチを食べる

2013年06月14日 | 中華街(開港道・広東道)
隣はエビワンタンで名を知られた「K」。その隣は水餃子で知られている「S」。そんな並びにあるのが「隆蓮」だ . . . 本文を読む
コメント (6)