goo blog サービス終了のお知らせ 

今生今世~KENNYasia

ミニシアター系映画、お店周りの雑感、アジア旅雑記など

きよっぺお別れ会

2006-10-25 21:24:46 | 朋友/friends
ナデシコ会(関西)の人気者 きよっぺ 東京へ

きよっぺお別れ会@  
エルファモサ シーフード ヴィレッジ TEL:06-6310-3223
JR千里丘 YUKOちゃんご主人のお店に集まったよ。

大人はきよっぺ、YUKOちゃん そして私。子供たちは
4月生まれのSEIHA君7月生まれのSHIN君 2歳お姉ちゃんのMOLINちゃん

お料理 
 野菜カレー &ライス
 あんかけ太麺(卵入りあん・まろやか~
 辛味抜きの海鮮ビーフン あっさり醤油味
食後の飲み物はマンゴージュース・ティータレ
マレーシア人なのにマレー文化(流行とか)をよく知らない中華系
ぶっちゃけMALAYSIAパスポートは使いやすいの? 
日本教育とマレーシア教育 我が子にどっちを受けさせたい?!
日本語以外の言語の勉強 どないしよう
chikoさんの うれしいニュース

などなど ママさんナデシコならではの話題で盛上がった2時間でした。

きよっぺとは しばしお別れだけど、また里帰りの時は会おうね

↓次回お知らせ↓
ナデシコ会(関西) 次回は
開催日未定:関東へ巣立ったメンバーが年末年始里帰りに、合わせて開く事にしました。
里帰りの時には必ず 連絡ちょうだいね!

 
ところで

KENNY asiaでは

 元気な”主婦スタッフ 募集中です
 
我こそは・・ぜひぜひ お電話ください 06-6451-4944


第11回ナデシコ会

2006-09-13 23:06:45 | 朋友/friends
第11回初秋のナデシコ会が開かれました。

場 所:KENNYasia(大阪市北区大淀南)

食べ物:ナシゴレン、クイティアオ、海鮮スープカレー、フッケンミー(マレイちゃんご所望)

飲み物:コピ、ティータレ、マンゴージュース、パインジュース、ゴアゴアジュース、工芸茉莉花茶

参加者:Yuchiさん、chikoさん、きよっぺ&シン君、YUKOちゃん&マレイちゃん
    Rinaさん、Yukiさん、私
 7名のナデシコさんが集いました。
初参加のRinaさんはお隣のYukiさんとマレー系妻同士で話がはずみ、古株のチャイニーズ系妻はYuchiさんchikoさん両名の ロケあり、タイタニック風ポーズ、西太后風衣装など超豪華“めくるめく結婚写真集” をみて盛りあがりました。
重いのにわざわざ持参くださってありがとう
数年後にはきっと超恥ずかしい写真集になるやも /経験者より 

きよっぺには7月誕生シン君、YUKOちゃんには4月誕生セイハ君が生まれ、ショウ兄ちゃん(2歳)イヤイヤ病ぶり・マレイちゃん(3歳)のお姉ちゃんぶりも「あるある~」と面白かったワ。

さて、きよっぺが10月末で東京にお引越し決まったそうです。
関西ナデシコ会はメンバー減ってばかりで寂しくなるわ~
こうなりゃ来年度は関東VS関西の二元中継同時開催でも企画するしかないや~ん。
関東方面のとりまとめ、どなたかヨロシクね
月餅:卵入りじゃなかったけども皆でいただきました

お知らせ:次回はきよっぺお別れ会 と題して10月下旬開催予定。
幹事はYUKOちゃんです


KENNYasia 店前にて


なぜかKennyが飛び入り参加

馬路村

2006-08-28 06:58:03 | 朋友/friends
出産後 香川県に里帰りしている友達から
お隣の土佐馬路村のゆず製品一式が送られてきた。


おいしそ~^s^ ビンも可愛い

「お饅頭だ~」われ先に箱を開けようとしたJuly(6歳)はビン類にちょっと曇り顔
が、ジャムが入っていたので気を取り直し「明日パンにつける」 宣言!
早速、米ナスの田楽に柚子味噌をつかったら"料亭風"味にUP
柚子をはじめ、スダチ、カボスなど柑橘類スキなので嬉しい贈り物だった。

  一方、馬はウマでも訪馬(Malaysia里帰り)の・・・

・・・お土産は 日本製のタオル(ガーゼ)ハンカチ にしたのだが

ダ~に中国系では ハンカチは「別れ」を意味するから縁起悪い と叱られ撤収。
「別れ」だから結婚式以外はOKと思っていた私の認識不足でした。
高校野球で日本じゃ大人気なのにぃ

何年中華系の妻やってるね~ん と自らツッコむしかない。

ちなみに時計も「お葬式・御通夜」を連想するから NGですわ

国や民族によって習慣違うからシャあないね


同窓会幹事

2006-07-30 18:22:23 | 朋友/friends
卒業して25周年
泉陽高校 同窓会 のクラス幹事なのだ。

日韓サッカーで湧き上がっていた当時から、はや4年
すっかりクラス幹事を頼まれていた事を忘れていた
出欠締切まであと1日 まだ居所不明で連絡取れていない女子8名・・・

連絡網を廻しながら やはり国勢調査というのはある意味当たっていると思った。
国際結婚は平均10組に1組、確かに女子32名中 ウチを含めて3組
デンマーク人、アメリカ人、そしてマレーシア人。
北海道で牧場している友、ブラジルへ旅立ったという友の消息・・・

懐かしい顔ぶれが電話線の向こうからから語りかけてくる  電話代の請求がちょっと怖い
幹事役の醍醐味だろうか。面倒な事もあるが、引き受けてよかったと思った。

  泉陽高校 同窓会
  9月16日 土曜 ホテル堺第一 にて
  一次会18:00-20:00 二次会20:00~

 先生方も囲んで行われる最後のチャンスかも?大勢集まって旧交を深めたい。


昼飯/¥300:きつね丼、三つ葉のゴマ酢和え

うす揚げは細切し、きつねうどんの味付にする。
卵2個でとじ、あつあつご飯にかける。真ん中には梅干を

多忙

2006-07-20 21:07:58 | 朋友/friends
KENNYasia オープンして10日たちました


日曜日には 三重からmayumiさんが訪れてくれました。感謝! 奥はKenny
火曜日には 大阪のmayumiさんが寄ってくれました。次はお昼食べに来てね!
金曜日 チカさんご予約いただきました。土曜日 トモミさんご予約いただきました。

きよっぺ&ビンさん、ユウコちゃん&ALTON、智子&PAUL、お祝いただきました。
anitaさんから中語メッセージいただきました。
マレーシア在住の朋友達からも励ましメール多数いただいてます。

雑誌hanakoさん 取材に来てくれました。10月号/8月下旬発売
雑誌KANSAI1週間さん 明日取材に来ます。8/1発売号

愛されてます KENNYasia 皆さんホンマにありがとう


父母ともに忙しさの余り、娘が情緒不安定になっているとのこと(保育士より)
私は休めるときは休んで、育児もしなきゃ!!










藤田嗣治展@京都近代美術館 
晩年の子供シリーズJulyお気入り