goo blog サービス終了のお知らせ 

今生今世~KENNYasia

ミニシアター系映画、お店周りの雑感、アジア旅雑記など

Namtanちゃん2

2005-10-17 02:07:38 | 朋友/friends
日曜日は昼前まで寝ぼすけのKとIssey。
ちょっとご馳走のブランチを作った。

点心(¥1350):中華ちまき、ピータンキュウリのサラダ、
真珠肉団子、厚揚げの豆鼓炒め、
チャーシュー包(←take out)、ドラ焼き、柿
 

Namtan初体験 中華ちまき.ピータン.真珠肉団子.ドラ焼.柿 「オイシイ」

 食後、KittyGoods非売品の時計とピンバッジを渡す。今までMalaysia手土産用にとっていたのだが、もっとも大切にしてくれそうな彼女もらってもらうのがKittyちゃんも幸せだろう。
すると、タイシルクのネクタイと手編みのストールとランチョンマットなどを、お返しに渡される。
えっ?そんなにもらっていいの?もらいすぎイッパイいっぱいやわ。 で、Kが『梅田で何か彼女の好きなもの買ってあげなさい』と。(実はこの一言が仇になるとは知らず

 さて、3時半。梅田へ女3人で出発!
コムさ1Fでセーター¥1000~2000を熱心に見るNamtanちゃん。2F上がる時「何カ買ッテアゲルカラ、好キナモノエランデ!」と声かけると、大きくうなずきヨドばしカメラの時計コーナーへ。

??洋服や小物と違うの??
 と怯む隙に「Baby-G ドコデスカ」と尋ね、電卓叩いてタイより安いか確認後、即座に「コレガ欲シイ」。 おっ!考えていた予算×3倍のプライスやん!。Kに承諾を得てからOKする?ええ~い 女に二言はないッ。私は顔面引きつりつつ「色はwhiteでいいのね」とmyカードを切り、ピンクのギフトラッピング&タイ時刻に指定してあげた。
そして、海外仕様ヘヤドライヤー・コーナーへ。またも電卓取り出し一言「高イ」。ううっ、時計の半分以下のプライスやん、先にドライヤーが欲しいと言ってほしかったワ!(←心の声)
みみっちい私に向かって「時計ハ母サンノタメ」(ドライヤーは諦めた)と答える親孝行&カシコイNamtanちゃんであった。
 母親を大事にする娘には逆らえへんワ。
 


Namtanちゃん

2005-10-16 10:35:26 | 朋友/friends
タイ・チェンマイから16歳女学生が、我が家にやってきた。

彼女が滞在中にしたいこと ベスト3
1. Shopping
2. Traveling
3. Eating Japanese foods

そのショッピングとは・・・・・SUNRIOショップでKittyグッズを買うことだった。
タイ自宅PCよりSUNRIOショップが大阪にあることを知っていたがwebが日本語だったので、
写真を見てアレもほしい。 コレは何yenするのかしら?
と想像していたらしいのだ。だから、USJよりもどこよりもSUNRIOなのだった。
 
1年前openした心斎橋のギャラリーへ

いっぱいありすぎてうれしくて決められないNamtanちゃん 

店内は西洋人の姿も見かけ、やはりKittyは世界のブランドと知ったのだった。
Web日本語だけなのはぜひ改善してあげてください。
 迷いに迷ってTシャツとバッグとペンをお買い上げ。その後、レジ横でタイでは売ってない雑誌も買っちゃった。 


 そして、日本で食べたい食べ物「TENPURA&SUSHI」の、クルクル寿司(食べ放題)へ。

あまりお腹がすいていないのと実はナマものはNG(?)のか、
エビ、エビ天、エビマヨの3点となぜかヨーグルト(ブルーベリー・ストローベリー・キウイソース)3種目制覇!とユニークな選択だった。
ここでも西洋人しかも相撲取りのような6人組。トイレ近く(つまり真っ先に新ネタ流れる席)に陣取って、美味しいネタをダム的堰きとめていたのだった。

この後
道頓堀えびす観覧車へ。この観覧車の英語が出てこなくて、説明するのにてんやわんや大変だった。
結局web魅せて理解してもらったのだ。最大高77Mひょえ~涙ちょちょ切れの高さ!!

顔みせ、しちゃいました


上がる前は余裕の笑顔。ホンマは高所恐怖症の私であった。
もう絶対乗れへんでぇ~~~~


第10回ナデシコ会

2005-10-02 00:11:24 | 朋友/friends
10月のナデシコ会がありました@HANA DAINING 10/1

幹事はあいさん。
      ナデシコの条件から外れてしまったけど 苦笑していたが、
       とてもいい集まりを企画してもらって、感謝感謝。これからも参加してください。
 anitaさん  埼玉県彼氏と来月に入籍、来年5月挙式予定。
       マレーシア彼氏と別離後、ご縁に恵まれてよかった。実家(加古川)戻る時はまた来てね
 mihoさん KL在住彼氏と遠距離恋愛続行中。 11月に訪マ予定。
 ユウコちゃん おめでた報告。来年4月に二人目出産予定。
       ツワリきついのにありがとう。臨月まで参加してね!
 ミチコさん ダ~リンとはPenangで知合って結婚4年で1歳boyのママさん。

 きよっぺさん ショウ君熱で急遽欠席。残念だけど仕方ないね

次回幹事はミチコさんに決定。chikoさん・あいさん辺りから、幹事役が小まめに連絡メールして大変そうなイメージあるけど、プレッシャー感じずに大らかにやってください。
私は2次会に参加できなかったので、その後の盛上がりは不明

今回参加できなかったナデシコ会所属のみなさ~ん
次回は chikoさん&YUCHIさんの登録報告および結婚写真披露きっとありますよ!
ご期待くださしゃれ




OH♪Happy day

2005-09-11 23:04:44 | 朋友/friends
9月11日である。

9.11テロ事件の日でもアリ、衆議院選挙の日でもアリ、
 同僚の(注:社長の息子)結婚式であった。

朝から美容院でセットして、普段着パンツにスニーカーのいでたちで、投票に行った。
ご近所の皆さんにこんな格好で出くわしませんように・・ とうつむき加減でそそくさ出ると、
そこにはNHKの出口調査隊が! 
たのむ、こんな格好写さないでくれぇ~~!! 顔を隠して猛ダッシュで立ち去った。

さて、結婚式は流行のハウスウェディングであった。
なんといっても主役よりエラくて可愛かったのが、新婦の・メルちゃん

式では、リングボーイならぬ dogの大役を果たし、一声も吼えることなく
披露宴の最中もおとなしかったのである。
 

そして、新婦の趣味ゴスペルの仲間たちが総勢30数名駆けつけて
会場中を「LoveLoveLove」とゴスペルの歌声を降り注いでくれたのがすばらしかった。
新郎はずっと緊張しまくりで汗をいっぱいかいていた。 

 啓祐くん 由美子さん おめでとう!お幸せに

ご馳走:フォアグラ、オマール海老、鯛とトランペット茸、牛フェレソレー、夕張メロン、
スィーツ取り放題



7月のナデシコ会♪

2005-07-25 07:25:16 | 朋友/friends
幹事はchikoさんでした。店予約&人数の調整&つり銭の用意(なんとワリ勘用1円まで用意)などご苦労様でした。すごく良かったよ~

 参加者:chikoさん、あいさん、YOUCHIさん、ユウコちゃん&マレイちゃん&Aの一家、K&July&私 
 menu:テーブルオーダーバイキング方式、海老蒸餃子、小龍包、カニ入南瓜のスープ、ハモの豆チーソース、牛肉とニガ瓜のオイスターソース、蒸鶏の冷製ネギソース・・・・etc.
    中国茶、果物、ゴマ団子、中華ポテト、杏仁豆腐ほか(烏龍茶プリンが好評)
 
 初代?メンバーの何だか懐かしい顔ぶれで話も弾みました。遅れてきたYOUCHIさんのオーダーも通った後、ホテル側が誕生月の子供たちのためにケーキをサービスしてくれ、マレイちゃんもJulyも大喜び。ダ~Kは1人だけ紹興酒を飲んで顔面真っ赤。女性陣はメイン食後に“デザート別腹”を証明し、Aはタピオカミルクを3杯もお代わり(計4杯/笑)、メンバー全員口福のひとときでした。
 
 報告:あいさんがマレーシア華人BFとに、YOUCHIさんが来年2~3月婚約予定、
 次回:幹事役はあいさん。9月中旬以降~

定例化してきたナデシコ会、親子で参加を毎回楽しみにしてます。日程都合で不参加だった方、また次回ナデシコ会で会いましょう!