千羽鶴のちょっと気になったこと

時事問題や法律・阪神について気になったことを書いていきます

アイソレーションキーボード

2010-12-23 00:12:35 | PCデジタル


-----------------------------------------
気分転換にキーボードを変えてみました。
いままではパンタグラフ方式のキーボードを使っていたんだけど、
見た目重視ということでアイソレーションタイプにしてみました。
機種はバッファローのBSKBU04BK/WH

BKとWHは色違いです。
BKは黒でWHは白ね。

見た目は確かにいいですよ。
わたしは白を使ってるけど、マックっぽい。
フルサイズキーボードでキーピッチは19ミリ。
でもキーがそれぞれ独立して見える構造なのでキー自体は小さくなってます。
タッチはカチッとう感じではないねぇ。
打ち込んでるという感じはない。
ストロークが2ミリ半ということもあり、若干浅めということも影響してるのかもしれません。
カチッとした感じが欲しいなら断然パンタグラフ方式です。

そしてちょっと困ったのは、アイソレーション方式はキーが独立してるように見える配列が特徴でしょ?
つまり横から見るとキーの形状が四角なのよ。
通常はキーは台形になってるでしょ。
キートップ部分が若干凹んでいて、その周りにスカートといわれる部分があるよね。
そして押し込んだ時に下がるんだけど、穴に入るという感じじゃない。
特にパンタグラフ方式はキーの端の部分を押しても打ち込める。
でもアイソレーションタイプはキートップの真ん中を押さないと上手く打ち込めないのよ。
キーが押し込まれる時に垂直に穴に入り込むようにしなければ反応しないということ。

デザイン重視とはいえ、指が短いわたしとしてはちょっとやりにくいかなぁって。
でも好きなデザインだし、これからはアイソレーションタイプが流行るだろうから慣れておこうと思う。
そこでキーボードの前方を高くして傾斜を付けて設置しています。
100円ショップで購入した消しゴム6個を使って高さ調整してる。
消しゴムだから滑り止めにもなるし、微妙な調整もカッターで少しずつ削ることで対処可能。

ノートPCでは既にNECやSONYがアイソレーション方式を採用していますね。
見た目はいいけど慣れが必要ですよぉ^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟女のバトル-大桃vs麻木

2010-12-22 23:53:28 | 芸能
麻木久仁子「大桃の元夫と不倫」語らず(日刊スポーツ) - goo ニュース

-----------------------------------------

麻木久仁子さんって結構やるねぇw
大桃美代子さんの方が以前から活躍してるようだったけど、
麻木さんの方が先輩なんだ…。

不倫だなんだっていってもお互いいい年齢でしょ。
同じ事務所の先輩が後輩の旦那と不倫関係だったということでショックだったのよね。
まぁ少女漫画にありそうな展開ですか?

この二人ってキャラ被ってるかもね。
知的といっても雑学知識があるってことでしょう。
専門知識とかあんまり関係ないよね。
お二人の職業は…コメンテーターw
他人事にはいろいろ言うけど、自分のことになると言葉選んでるよね。
大桃さんは海外から書き込んでるのもねぇ。
つぶやきっていっても注目されること分かってるでしょう。
麻木さんも芸能人なら面白い展開に持って行けばいいのにねぇ。
熟女たちが一人の男を巡ってのバトル…しかも女優でも歌手でもないコメンテーター。

まぁ海老蔵事件もなかなか進展しないし、中国漁船衝突事件も一応の区切りが付いた。
小沢問題もはっきりしない…。
このタイミングでなら熟女バトルもうけるねぇ。

麻木さんが悪役になりそうな展開なんだけど、実際は分からないね。
どうも大桃さんの元旦那がお金に困っていて家賃の支払を麻木さんが肩代わりしていたという噂もあるのね。
そうなると旦那の方が乗り換えたということも言えるよね。

わたしとしては麻木さんと大桃さんの壮絶なバトルが見たいわ。
二人ともあんまり特徴がないからね。
代わりの人たくさんいるでしょう?
どんなイメージでもいいからテレビに出続けておかないと…ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食費滞納天引き

2010-12-20 02:57:17 | 日記
給食費・保育料、滞納分天引き 学校・自治体は歓迎も…(産経新聞) - goo ニュース

-----------------------------------------
給食費の支払なんて当たり前のことなんだけどね。
踏み倒しても構わないと考える人が多くなってきているのでしょう。
学校側としては親が給食費を支払わないといっても、
その子供だけを排除するわけにはいかないという現実的事情を利用したもの。
子供に罪はないとかいって反論するつもりなんでしょう。
確かに子供には罪はありません。
その親にあるんですよね。
でもそのような親は自分の責任については無視します。
支払わない人がいるから自分も払わないという考え方をする人もいます。
でも支払う人がいるから自分も支払うという考え方はしないのです。
権利義務については自分の都合のいいように解釈してます。
相手の義務違反には敏感だけど、自分の義務違反については無関心。


子供の権利について敏感なのはどこの親も同じでしょう。
子供のためなら強引に主張することも多い。
給食の場合は、子供には給食サービスを受ける権利があると考える。
もちろんこれは親が費用を負担することが前提。

最近では子供の権利のためには他者の権利を制限してもいいという考えをすることもあります。
大阪の方で学校の芝生を野球部員の保護者が重機を使って無断で剥がすという事件がありました。
この芝生整備は公費を使ってます。
この親たちは子供が野球をしにくいということを聞いていたのでしょう。
自分の子供の意見を尊重したいという気持ちは分からないでもないけどね。
もちろんいきなり重機を使ったわけじゃないんでしょ?
芝生を何とかしろよとグランド管理者に言ったと思う。
でも公費を使った整備だから拒否された。
だから実力行使ということになったんだと思う。
でもね、少し考えれば分かることだと思うけど、
自分の管理する土地じゃないのに、そんなことする権利があるとは思わないでしょう。
自分の土地じゃないなら他人の土地なのよ。
いくら子供のためとはいえ、明らかに違法行為。
完全復旧には3000万円かかるというお話しもあります。
この親たちが負担するんでしょうか?
何人でやったか分かりませんが、100万以上は負担しなければならないでしょう。
(これだって30人と計算しています)
何ら負担しないならこの人達は反省しないでしょう。
多少やり過ぎたかなって感じ。

復旧にお金がかかるという理由でそのままにした場合は、違法行為を容認したことになる。
学校側もある程度負担するということにした場合は、余計な公費支出。

結局子供のためという理由を付けた自己中心的行為。

給食費支払拒否は支払わなくても給食を止められることはないという甘さ。
芝生損壊は子供の権利が最優先という強引さ。
どちらも自己中心。
こんな親をみて子供はどう思うだろう…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検事総長辞任

2010-12-18 03:00:38 | 法律
asahi.com(朝日新聞社):最高検ナンバー2も年内辞職へ 人心一新し再建はかる - 社会 asahi.com(朝日新聞社):最高検ナンバー2も年内辞職へ 人心一新し再建はかる - 社会

-----------------------------------------

やはり組織としての責任の取り方としては、トップの辞任ということでしょうか。
今回の検察不祥事は大阪地検特捜部長も絡んでいるのが大きかったみたい。
前特捜部長は関与を現時点では否定しているけどね。
検事総長といえば検察のトップというだけではなく、法務官憲のトップでもあります。
実は法務省という官庁は他の官庁とは違い、幹部候補生は国家公務員1種試験合格者ではなく、
司法試験合格者の任検組なのです。

そして検事総長まで上り詰める人は、法務省勤務を歴任するいわゆる赤レンガ組といわれる人たち。
だから記事にあるように現場の花形である地検特捜部長経験者は総長になることはまれらしい。
これって警察でも同じことが言えるようです。
警察のトップは警察庁長官ですが、現場の花形である警視庁捜査一課長経験者がなるというわけでないようね。
警察庁と警視庁は国家警察と地方警察の違いがありますが…。

あ~検事総長は認証官といって法務事務次官などとは比較にならないほどの格式を有します。
就任に当たって天皇の認証を必要とするもので、簡単に辞任が許される地位ではないのですが…。
それでも辞めるというのはよっぽど検察内部が拙い状態だったのでしょう。
実は大阪地検特捜部のようなことが他の地検でも行われていたということが分かったのかもしれません。
大阪地検の場合は厚労省の官僚を取調べた結果であり、マスコミの注目もあったし、
厚労省という官庁の関心もあったから発覚したのでは?
もし一般人であれば分からなかった可能性もあります。

取り調べの透明化を進めるということも重要ですが、
普通に取調べて本当に落とすことができるのでしょうか?
取調中開き直ったり、黙秘を続けるなど支障が出る可能性もあります。
特に権力者などは追い詰めることができなくなるんじゃないかなぁ。
何も知らない一般人は落ちて、いろんな権利を知っている人はごね得ということにもなりかねない。
どこまで透明化したらいいのか…。

中途半端に透明化してもあまり意味がない。
都合のいい部分だけを公開したといわれる可能性もあるし…。

但し今回の大阪地検特捜部の事件は担当検察官の確信犯です。
自信過剰と成績主義がもたらした失策です。
これに対する責任として検事総長が辞めると同時に元大阪地検幹部の責任も明確にしなければならないよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大たこ 自主退去

2010-12-17 03:44:31 | 日記
あの「大たこ」が未明に自主退去 大阪市の強制撤去直前 店長は「権力に逆らえない」と不満も… - MSN産経ニュース あの「大たこ」が未明に自主退去 大阪市の強制撤去直前 店長は「権力に逆らえない」と不満も… - MSN産経ニュース

-----------------------------------------

人気店だけど違法状態なんだから別の場所へ移動するのは当然ですね。
大阪市の敷地内で許可を得ずに営業しているということは不法占拠状態です。
最高裁まだ争われた結果判決は不法占拠を認定。
これに基づき大阪市は代執行をする予定だったらしい。

代執行されればその費用は店側が支払わなければなりません。
その金額が120万円と予想されることから、今回店側が自主的に撤去したということ。
お客側からすれば名物店がなくなるのは淋しいという意見が多いけど、
周囲の店舗から見れば家賃を支払っていないのであるから不公平ということですね。

似たような事例として、東京ではランチタイム用のお弁当移動販売が問題になったことがあります。
条例では立ち止まってはいけない、常に移動していなければならないとされています。
衛生上の問題もあるためお弁当をそのままの状態で外に展示してはいけないというものも。
でもこの問題のポイントは周辺の店舗への配慮だと思う。
ビジネス街で飲食店を経営するためにはかなり高額な家賃など使用料を支払っている場合が多い。
その家賃分を商品の値段に転嫁するからある程度高くなっちゃうよね。
ところが移動販売はそんな費用がかからないからお弁当の値段を安く設定できる。
ランチタイムって飲食店にとっては稼ぎ時でしょ?
その時間にいきなりクルマでやってきてお客をさらって行かれちゃ黙っていられないよね。


大阪のたこ焼き店も家賃費用がかからないから安く提供できる。
だから評判のお店ということになったんでしょう。
普通に土地使用料を負担したらあんなお値段で提供できるはずはないよね。
警告を受けた後でも数メートル移動して営業継続というのもなんだかなぁ…。
お客にとってはいいお店でも義務違反というのは拙いよねぇ。
消費者にとって都合良くても、公平な競争が前提です。

ただ、裁判に関しては大阪市側から、つまり被告側から裁判を起こすように勧められたという情報があります。
これは裁判上の和解をするための手段ということでしょう。
これは考えられることです。
でも現在大阪市はこれを否定してる。
電話内容のテープも残されているから、お店側の言い分の方が正しいと思うけどね。
問題の土地に関しては売買契約の締結が模索されたということですが、
結局合意には至らなかった。
どちらも感情的になってしまったということでしょうか?
お店はガイドブックにも載るほどの有名店だから資金はあったでしょう。
別の土地で営業すればいいという意見もありましたが、やはりあの場所だから意義があるんでしょう。
賃借関係で調整できなかったのかなぁ。

名物店がどんどん撤退していってるのは淋しいですね。
改めて話し合いができればいいんでしょうけど、大阪市側は跡地に花壇を設置するなど
再出店を阻止することにしているようです。
少なくとも現市長の任期中は再出店は無理でしょうね…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする