千羽鶴のちょっと気になったこと

時事問題や法律・阪神について気になったことを書いていきます

司法学院…大丈夫なの?

2010-08-31 02:52:44 | 法律
わたしはいま司法書士試験の受験勉強中なんだけど、ちょっと心配なことが…。
司法学院という予備校の書籍を使って勉強しているんだけど、
どうも学院長が体調不良で担当講座を休講しているらしいわ。
それで基本書や問題集の改訂も滞ってるようなのよ。
これは困った・゜・(ノД`)

会社法や登記関係法の問題集は一般書店では販売されていないから、
直接事務所へ行って購入しなければならない。
でもHPを見る限り、会社法や登記関係法それに民事訴訟法まで改定中の文字が…。
学院長がいないと進まないの?

拙いなぁ。
わたしは司法学院の書籍だけで勉強してるから非常に拙いのよぉ。
なんとかならないかなぁ(´・ω・`)

改訂版が出ないなら伊藤塾のシケタイに戻らないといけないかも。
学生時代に読んでいたけど、あれは基本的に司法試験用ね。
その司法試験も旧司は終了してるから、こちらの方も改訂されるかどうか不安。

あ~…やっぱり油断したのが拙かったのねぇ。
今度電話して詳しい事聴いてみようかな。

今回は個人的な内容でした ( ̄ ̄;)ムム

小沢さん作戦始動

2010-08-29 03:41:29 | 日記
小沢氏ローラー作戦始動 党員らに手紙、ブロック別情勢分析(産経新聞) - goo ニュース
-----------------------------------------
民主党の代表選挙が近づいてきました。
現時点では菅直人さんと小沢一郎さんの一騎打ちという感じです。

今回の代表選は前回の参議院通常選挙前の場合とは違って、本格的なものです。
前回の代表選はあくまで間近に控えていた参院選対策みたいなものですから。
だたわたしが疑問に思うのは、鳩山・小沢体制が終わってから半年も経っていないのにもう代表選に立候補することです。
参院選に敗北したときの執行部は確かに菅・枝野体制です。
しかし、直前に辞めた鳩山さんや小沢さんに責任がないとは言えないでしょう。
もし鳩山・小沢体制で参院選に臨んでも負けていたと思います。
秘書が逮捕されていて検察からもマークされている小沢さんが指揮を執って勝てるかしら?
参院選直前に辞めたのは選挙で勝てそうもないからでしょ。

鳩山さんも菅さんと小沢さんの仲介役をしているようだけど、これも変な話。
鳩山さんは当初菅さんを指示していたようですが、最近は小沢さん指示に変更したみたい。
その理由が小沢さんが民主党に入ったのは自分がお願いしたからだとか、
政権交代実現に欠かせない人だったからということらしい。
政権交代には貢献したんでしょうけど、政権維持には貢献していないんじゃないの?
小沢さんは今回の代表選挙で負けた場合、民主党を出る可能性もある。
その時は小沢グループを引き連れていくでしょう。
もちろん全員が出て行くとは限らないけど、先の参院選で当選した1年生議員は付いていくでしょうね。
逆に勝った場合は、反小沢派を徹底的に干すでしょう。
どちらにしても民主党は大変な状態になるわね。

野党側は政権交代のチャンスです。
どちらかというと小沢さんが代表になった方がやりやすいかもしれません。
小沢さんは元自民党だし、短命で終わりたくないから当然自民党などと協力しようと考える。
自民党総裁は谷垣さんだけど、小沢さんとはスケールが違う気がする。
みんなでやろうぜ!って気合い入れていたけど、小沢さんも含めてみんなでやろうぜってことになりかねない。
自民党の反小沢派はお金の問題を追及しようとするでしょう。
まぁ谷垣さんが小沢さんの懐柔策に乗っちゃえば難しくなるでしょうけどね。


政界再編成が本格的に進む可能性もある。
だいたい小沢さんと菅さんが同じ政党にいることが変なのよねぇ。
来月の代表選は事実上総理大臣を決定するわけだから、投票権がなくても注目しちゃいますねヽ(゜∀゜)ノ

不在高齢者問題

2010-08-28 02:44:07 | 日記
不在高齢者問題。
この問題の発端とされた事件に新展開がありましたね。
111才とされる人の長女と孫が逮捕されました。
動機は年金不正受給とされています。

この事件を切っ掛けに出るわ出るわ、不在高齢者。
なんと推定200才という人まで…。
江戸幕府11代将軍徳川家斉の時代の人ですよぉ。
これって近代戸籍制度ができたのが1872年らしいので、この時期に生存していた人は当然記載されたわけね。
その記載がそのまま今日まで生きていたということでしょう。
そうすると1872年当時高齢だった人の場合、例えば80才以上の人は210才を超える計算になるよね。
この時代といえば日本なら寛政年間…老中松平定信の改革の頃かしら?
ヨーロッパならフランス革命戦争からナポレオン戦争にかけて。
さすがにマリー・アントワネットは分からないでしょう(;´Д`)…ハァ

ヲイヲイ…。
戊辰戦争から太平洋戦争まで経験してることになるねぇ。
でも江戸幕府滅亡時すでに60才を超えてることになるから徴兵はされてない。
う~ん…遠山の金さんは知ってるよね(^^♪)
テレビで見て「これは違うぞ」なんて言ってたりして(^^;

このように古い戸籍が生きているというのは、遺族が死亡届を提出していなかったということでしょう。
戦前であれば家督相続なので間違いなく届け出はされていたんじゃないかしら。
戦争前後であればそんな余裕がなかったのかも。
死亡届を提出するべき親族も戦争被害に遭ってる可能性もあるよね。

問題なのは経済的な理由で死亡届を提出しない場合。
葬儀代や相続税を払うことができないという理由の場合と、年金不正受給を目的とする場合がありますね。
どちらにしても病院で死亡していないし、葬式もしていない。
当然埋葬もしていない。

これから先どんどん明らかになるでしょう。
日本の長寿記録も信用できませんね。
世界一を誇った平均寿命も世界から疑われる。


銀輪の死角

2010-08-26 00:24:02 | クルマ
<銀輪の死角>歩道走行、信号無視「この程度で検挙?」 警察「気軽に考えないで」(毎日新聞) - goo ニュース
-----------------------------------------
自転車の交通違反が増加しています。
自転車というのは法律的には軽車両です。
歩行者と衝突した場合はほとんど自転車が悪いことになるでしょう。

まぁ免許がいらない気軽な移動手段という認識ですね。
以前は自転車のトラブルといえば違法駐輪でしたが、いまでは走行中の危険運転。
気軽ということで信号無視したり、蛇行走行したり。

速度もかなりでることがあり、人と衝突した場合は死亡事故になることもあります。
えっと…平成17年には横浜地裁が17才の女子高生が起こした衝突事故の損害賠償として5000万円の支払を命じています。
女子高生は無灯火で携帯電話を操作しながら自転車走行中54才の女性に衝突したという事例です。
未成年者が起こした事件ですが、親の責任は否定されています。
どうも交通事犯の損害賠償責任については保護者の責任は否定される傾向のようですね。
ただ女子高生(判決時19才)に5000万円は到底支払えないから親が支払うんでしょうけど。

自転車の場合はクルマほどの速度は出ないけど、バンパーなど緩衝材がないから衝撃大きい。
わたしもクルマの運転するんだけど、無灯火の自転車は危険よ。
横に並んで話しながら向かってくる自転車があるとこっちがドキドキするわ。
最新型の自転車はライト付けてもペダルが重くなることはないはずなんだけどね。
反射板を前方にも付けてくれるとまだいいんだけどねぇ。

自転車に関する規制はまだまだ整備途上です。
3人乗りのママチャリとか言語道断だと思うけどね。

歩行者と自転車との衝突は自転車の方が悪いけど、
歩行者の方の過失がゼロというわけではないようです。
特に携帯オーディオを聴きながら歩いている場合は、歩行者側の過失も認定されます。
歩道を歩いていて自転車にぶつけられた場合でもです。

普通はね、強い方が避けるものなのよ。
クルマと自転車ならクルマ、自転車と歩行者なら自転車が避けるべき。
人間関係でも立場の強い方が気を遣うことでうまくいくでしょ。



恋愛レート

2010-08-23 02:27:44 | 日記
結婚と恋愛のレート - Chikirinの日記
-----------------------------------------
いまでも女性の方が優位と感じる人も多いでしょう。

1980年代はいわゆる女子大生ブームというものらしい。
当時土曜日の深夜にオールナイトフジという女子大生がメインの番組が放送されていたと。
関東ローカルだったみたいだけど、自分の所属する大学名を明示していたから人気があった。
慶応や上智などが女子学生が活躍していたようです。
CDを出してみたり、ドラマに出演したりタレントのような扱いだったのねぇ。
まぁ何年も続くわけないんですがw

その頃の女子学生もいまは40代後半。
どんな生活してるんでしょう。

1990年代に入ると3高というのが理想とされていきます。
高身長・高学歴・高収入というやつね。
なんだか言いたい放題ねw
そんなことを明言できる身分って凄いというか、勘違いというかw

男性側としては1990年代から始まったバブルによって学生は就活絶好調。
社員は年収絶好調というまさにイケイケドンドン状態。
これにより一流企業で高収入という身分を持つことが現実的になるわけね。
女性はこんな男性を見て夢を膨らませていたことでしょう。
その頃の女性としてはマスコミ志望者が多かったようで、女子アナブームというのもありました。

男女雇用機会均等法が施行されたのもこの頃でしたっけ?
女性総合職も期待されていたみたいだけど、最初はさっぱり。

でもさぁ記事の方は男性目線で書かれてるんだけど、
女性側のレートが高くなったために、恋愛市場から離脱した男性が二次元に走ったって。
う~ん…でも二次元が三次元の代わりになるかしら?
二次元と三次元は完全に分離して考えられてるでしょう。
二次元だとケンカできないでしょ?w
ケンカできるのがいいのよぉ^^
別に男性が女性に尽くす必要はないし、いまの女性はそんなの当てにしてないよね。
女性も資格を目指して頑張ってるんだぞぉ!!