千羽鶴のちょっと気になったこと

時事問題や法律・阪神について気になったことを書いていきます

大たこ 自主退去

2010-12-17 03:44:31 | 日記
あの「大たこ」が未明に自主退去 大阪市の強制撤去直前 店長は「権力に逆らえない」と不満も… - MSN産経ニュース あの「大たこ」が未明に自主退去 大阪市の強制撤去直前 店長は「権力に逆らえない」と不満も… - MSN産経ニュース

-----------------------------------------

人気店だけど違法状態なんだから別の場所へ移動するのは当然ですね。
大阪市の敷地内で許可を得ずに営業しているということは不法占拠状態です。
最高裁まだ争われた結果判決は不法占拠を認定。
これに基づき大阪市は代執行をする予定だったらしい。

代執行されればその費用は店側が支払わなければなりません。
その金額が120万円と予想されることから、今回店側が自主的に撤去したということ。
お客側からすれば名物店がなくなるのは淋しいという意見が多いけど、
周囲の店舗から見れば家賃を支払っていないのであるから不公平ということですね。

似たような事例として、東京ではランチタイム用のお弁当移動販売が問題になったことがあります。
条例では立ち止まってはいけない、常に移動していなければならないとされています。
衛生上の問題もあるためお弁当をそのままの状態で外に展示してはいけないというものも。
でもこの問題のポイントは周辺の店舗への配慮だと思う。
ビジネス街で飲食店を経営するためにはかなり高額な家賃など使用料を支払っている場合が多い。
その家賃分を商品の値段に転嫁するからある程度高くなっちゃうよね。
ところが移動販売はそんな費用がかからないからお弁当の値段を安く設定できる。
ランチタイムって飲食店にとっては稼ぎ時でしょ?
その時間にいきなりクルマでやってきてお客をさらって行かれちゃ黙っていられないよね。


大阪のたこ焼き店も家賃費用がかからないから安く提供できる。
だから評判のお店ということになったんでしょう。
普通に土地使用料を負担したらあんなお値段で提供できるはずはないよね。
警告を受けた後でも数メートル移動して営業継続というのもなんだかなぁ…。
お客にとってはいいお店でも義務違反というのは拙いよねぇ。
消費者にとって都合良くても、公平な競争が前提です。

ただ、裁判に関しては大阪市側から、つまり被告側から裁判を起こすように勧められたという情報があります。
これは裁判上の和解をするための手段ということでしょう。
これは考えられることです。
でも現在大阪市はこれを否定してる。
電話内容のテープも残されているから、お店側の言い分の方が正しいと思うけどね。
問題の土地に関しては売買契約の締結が模索されたということですが、
結局合意には至らなかった。
どちらも感情的になってしまったということでしょうか?
お店はガイドブックにも載るほどの有名店だから資金はあったでしょう。
別の土地で営業すればいいという意見もありましたが、やはりあの場所だから意義があるんでしょう。
賃借関係で調整できなかったのかなぁ。

名物店がどんどん撤退していってるのは淋しいですね。
改めて話し合いができればいいんでしょうけど、大阪市側は跡地に花壇を設置するなど
再出店を阻止することにしているようです。
少なくとも現市長の任期中は再出店は無理でしょうね…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿