千羽鶴のちょっと気になったこと

時事問題や法律・阪神について気になったことを書いていきます

F-1ブラジルGP

2012-11-30 03:18:38 | クルマ

フェラーリ FIAにヴェッテルのオーバーテイクに関する説明を要求

F-1はブラジルGPでタイトルが確定しました。
最後までだれがチャンピオンになるか分からないほどの激戦でしたね。
結局レッドブルのヴェッテルが優勝はしなかったものの、ライバル跳馬のアロンソが優勝できなかったために総合ポイントで逃げ切りチャンピオンになりました。

しかし、ここで問題が発生したようです。
ヴェッテルがオーバーテイク禁止箇所で追越しをしたという疑惑がでたということ。
ビデオ判定になるのでしょうけど、ややこしいのはライトは黄色だったけど、マーシャルの旗は緑だった。
ライトを優先的に考えればヴェッテルは違反したとされ着順が降格されその結果アロンソがチャンピオンということになる。
跳馬チームとしては抗議して当然です。

-----------------------------------------
今回のブラジルGPは追うアロンソだけではなく逃げるヴェッテルも必死でした。
序盤でヴェッテルはトラブルに巻き込まれ車体にダメージを負っていましたから。
順位を大きく落としましたが、必死にポイント圏内に入り、なんとかアロンソを追い込みましたから。

-----------------------------------------
いったいどうなるのでしょう。
まぁライコネン様の3位は変わりませんが…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清原さん 負傷

2012-11-30 01:18:55 | 芸能

清原氏フジ「逃走中」収録で左手小指骨折(日刊スポーツ) - goo ニュース

清原和博さんは野球人としては一流です。
ファンも多い。
でも現役引退後、野球界に指導者として復帰する気配はありませんね。
本人もやる気ないみたいだし。
現在の肩書きはタレント…らしい…。
あ~なにができるんでしょうねぇ。
まぁ選手として十分お金稼いだから、後は楽しく過ごそうというわけでしょうか?
サッカー選手だった中田英寿さんも同じような感じかな…。

それにしてもバラエティ番組収録中に骨折とはね。

やっぱり目立ちたい…か。

清原さんは人を引きつける魅力はあるんでしょう。
巨人在籍中は清原派という仲良しグループを形成していたというお話もありました。
ちょうど堀内監督の頃かな?
チーム内は混乱していたようです。
これは当時巨人に在籍していた工藤公康さんが話していました。

なんでも自分が中心じゃないと気がすまない性格なのかも。
スポーツの世界ならともかく、芸能界じゃ活躍することは難しいでしょ。
事務所がダブルブッキングしたということもあったようだし。
でもこの事務所って清原さんの個人事務所なんだよねぇ。
本人の意向が当然優先するんでしょ。
ダブルブッキングの時は地方公演と放送局のロケだったみたい。
そして本人はロケ地にいた…っと。

-------------------------------------------
幼少時から野球漬けだったわけだから、そしていつも注目されていたから…。
う~ん…ユニフォーム着て野球関連のお仕事をしていればいいのにね。

まぁ忘れられない程度にテレビに出ていればいいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くわばたりえさんのブログに賛否両論 子どもの躾

2012-11-26 23:47:17 | 日記

レストランで走り回る子どもは叱るべき?くわばたりえのブログに賛否

何日か前にテレビで同じような内容の放送あったよね。
あ、もしかしたらこのブログが放送と関係あった?

放送ではバスの中で子どもが泣き止まないために、母親が困っていたという内容。
日米間の比較だったけど、バスの運転手の対応が全く逆だった。
米国は泣き声がうるさくて出発できないから降りろというものだったけど、日本は運転手さんが事情を他の乗客に説明して出発…。
どの国でも子どもに対する対応は難しいわねぇ。
-----------------------------------------
ところでくわばたりえさんのブログの内容は同じ子どもの態度でもバス内ではなく、レストラン内が想定されています。
バスは単なる移動手段。
レストランも単なる食事の手段…っと言えるでしょうか?
ファミリーレストランなら文字通り子ども連れがターゲットになってるから泣き声にも寛容でしょう。
利用者もその辺のところは理解してると思う。
しかし、走り回るというのは拙いんじゃないかな。
子どもが落ち着かないのはよくあること。
嬉しくなると妙に興奮してしまうんですよ^^

くわばたさんは「3歳の子どもが走り回ってもそれが当たり前の日本になればいい」と書いている。
ただねぇ…こどもがそれでケガをした場合はどうするんでしょう?
他の人にケガをさせた場合は?
子ども同士がぶつかって重大な被害が発生する危険性もある。
頭を打って後遺症が生じた場合の責任はどうする?
レストラン側に全責任を負わせるんでしょうか…。

事例は極端な例を挙げてるので賛否が対立してるんだけど、やはり親には子どもに対する注意義務があると思う。
躾って子ども自身のためのもの。
子どもに対して寛容なのはいいことでしょう。
しかし、損害が発生する危険を回避するためにはある程度の制限は必要でしょ。
泣き声に関しては他人に迷惑をかけるといっても精神的なもの。
前述のようにファミリーレストランのようなところでは寛容な対応が期待できる。
しかし、走り回るという場合は身体的な損害が発生する危険がある。
だから注意しなければならないってこと。
自分の子どもがケガした場合だけじゃないよ。
自分の子どもが他人の子どもや高齢者に損害を与える場合もあるのよ。

-----------------------------------------
全てに寛容な親は問題です。
親の責任放棄じゃないかしら?
やはり子どもの行動と場所や状況などにより対応は異なって当然。
外国の親だって自分の子どもが損害を負えば訴訟を起こすでしょう。
店の管理責任を追及して高額な損害賠償請求をする。
こんなことは日本にはなじまないような気がするんですが…。


あ~わたしも子どもを持てば考えが変わるのかなぁ…(^^ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車載オーディオ設置

2012-11-26 00:09:29 | クルマ

新しい車載オーディオを設置しました。
ヘッドユニットはアルパインの117ij、スピーカーはカロの1610AⅡというカスタムフィットタイプです。
まぁ高級機種というわけではありませんが、とりあえずメモリーオーディオとして使いたかったので装備してみました。

装備してちょっと気になったのが、スピーカーの高音部の調整です。
ツィーターなんですが、微調整がしにくいのです。
高音は指向性が強いのでドライバーの方に向けたいのですが、その調整がちょっと…。
以前の機種は首振りの範囲が広く、きちんと合わせることができたんですが、今回のは範囲が狭い。
設置場所もダッシュボードの端の方にしたので、どうしても少し上向きになってしまう。
う~ん…アルパインのほうが良かったかな?

音質ですが、カロはちょっと固めというかカチッとした印象です。

アルパインのヘッドユニットは最新のiPhone5には対応していません。
まぁ時期的に対応してる機種はまだないのかも。
メモリは安価なものでもきちんと認識して再生できます。
さて、そのメモリの音質なんですが、音源によって大きく音質が異なりますよ。
CDや音楽配信から移した場合は期待通りの音質なんですが、スカパー!から録音した場合は明らかに音質が落ちます。
これはしょうがないのかしら?

音楽ファイルはMP3の192です。
ライティングソフトはWindows Media Player。
ヘッドユニットが認識できるかどうか不安だったので、もっとも一般的なソフトを使いました。
MP3Gainというソフトで音量を調整しています。
音量を揃えておかないと曲が変わるたびに調整するのは面倒だし、運転に集中できないでしょ。
ただその調整レベルが低かったかも…。

今回はサブウーファーの設置は見送りましたが、いずれ装備したいと思っています。
車種がセダンなのでドランクに入れると思います。

-------------------------------------------
ヘッドユニットに関しては実はデザインで選びました^^
自動で音質調整してくれるとありがたいんだけど、細かい調整を手動でするのはは面倒ですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なくなりそうな家電商品

2012-11-25 23:50:13 | PCデジタル

あと10年のうちになくなりそうだと思う「家電・電子機器」は?(escala cafe) - goo ニュース

あ~これはわかるわぁ。
デジタル関係の家電は変化が大きいからね。
ビデオ関係はアナログだからもう消滅するでしょう。
HDDへのデジタル録音が当然になってるし。
MDも録音用ディスクを探すのも難しくなってきてるね。
わたしも以前MDに録音していましたが、やっぱりメモリーオーディオの方が便利なのよ。
メモリーオーディオを使う場合、PCの存在が前提になるから第9位のPCがなくなるということはないと思う。

PCやスマートフォンはソフト次第でいろんなことができる。
録画や録音もできるし、写真もとることができる。
だから携帯音楽Playerとかデジカメは衰退していくかもしれない。
生き残るためには高性能化しかない。
でも一般の人がそれだけの高性能機種を希望しているかどうか…。
マニア向けの高額商品として残るのかな?

-------------------------------------------
オーディオにしても気軽に使えるものが売れています。
フルサイズのコンポは家電量販店にはありません。
フロア型のスピーカーで音楽を聴いてる人はもはや少数派でしょう。
音楽はヘッドフォンで聴くという人が多数派。

家電や電子機器は一台でなんでもでき、気軽に扱えるものが売れるという状態です。
本当はなんでもできるといっても専用機にはかなわないんだけどね。
そこまでクオリティを求めていないってことなんでしょ。

-------------------------------------------
音楽配信は便利なんだけど、縛りがどうなんでしょう。
以前のSONY系の楽曲はファイル形式が特殊で、他のプレーヤーでは使えなかった。
音楽レベルを調整することもできず困ったものでしたね。
著作権を考えれば仕方ないことなんでしょうけど、Appleはこの縛りが緩いのよね。
それで一気に差がついてしまった…。

わたしもiPodに乗り換えるかも…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする