千羽鶴のちょっと気になったこと

時事問題や法律・阪神について気になったことを書いていきます

今年のトライアウト

2009-11-26 10:50:01 | 阪神
トライアウト、参加者全員アウト(サンケイスポーツ) - goo ニュース
----------------------------------------------
やっぱり不景気が影響しているのかなぁ。
国内の球団からのオファーがないなんて…。
ソフトバンクの的場さんや阪神の今岡さんクラスはさすがに再契約ができそうだけど。

トライアウトは選手にとって最後のチャンスね。
戦力外通告を受けた選手にとっては、自分で再契約先を探さなくてはならない。
ある程度評価が高い選手はトライアウトに参加する前にオファーがあるけど、
実際に参加する選手は…厳しいよねぇ。
採用する側の球団も厳しい目で審査するし。

阪神の今岡さんでさえ、ロッテのキャンプに参加することを認められただけで、
まだ契約に至っていない。
過去の実績ではなく現在の実力が重要ということね。
再契約には人脈というのも必要なのかもしれない。
例えば、今年横浜を戦力外になった工藤投手は西武入りが決まったよね。
実力的には最後のヤクルト戦登板を見れば、もうアップアップでしょ。
リードしている時点で登板したにもかかわらず、本塁打や長打を浴びて負け投手になっちゃった。
阪神ファンのわたしとしては、あの時踏ん張って欲しかったんだけど(^^;
その工藤さんが西武に入団できたのは、やっぱり渡辺監督との繋がりだと思う。
いろんな球団を渡り歩いたというのも良かったのかも。

今岡さんは阪神一筋だったからねぇ。
阪神からは他にかつて話題になった辻本くん。
15歳で入団ということで初めは凄く話題になっていたわね。
入団前の戦績は凄くて、阪神がドラフトで指名しただけの価値はあったということね。
でもやっぱり体が成長過程で早すぎたのかも…。
そのまま高校へ進学してもよかったかな。
アメリカに行ってたから年齢的に甲子園出場は難しかったのかしら。
まだ20歳なのにトライアウト参加なんて(;゜ω゜)

20歳なら野球以外で再スタートできるんじゃないかなぁ。
本人の意思次第だけど、大学に入るとか、資格取得するとか。
15歳でプロの世界に入ったから、あんまり同世代の人たちのように遊んでないんじゃないかなぁ。
高校時代っていろんな経験をしなければならない時期だから、いまから取り戻すこともできるよ。
トライアウトってなんだか悲惨な感じがするけど、まだ若いんだからいろんな方向を考えても良いと思う。
頑張って欲しいなぁ…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿