遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

初代森有節『萬古焼高盃』

2021年12月28日 | 古陶磁ー国焼

これまで、馬上盃を紹介してきましたが、今回は、さらに小さな赤絵盃です。

径 6.0㎝、底径 3.6㎝、高 4.6㎝。幕末。

小さな器体に濃密な絵付けがなされています。

最初、これも馬上杯かと思ったのですが、ステム部が太く、杯も小さいので、高盃とするのが妥当でしょう。

東洋と西洋がミックスされたような不思議な絵付けです。この様な図柄は、萬古焼に多いのですが・・・・

底に、赤字で「嘉永年製」と書かれています。

また、非常にわかりずらいですが、高台の9時方向に、「有節」と読める押印があります(加藤藤九郎『原色陶器大辞典』(下写真)参照)。

加藤藤九郎『原色陶器大辞典』、左上の「有節」印

この小品は、萬古焼中興の祖、初代森有節の作品と考えてよさそうです。

高台内の「嘉永年製」の表記は、萬古焼として珍しく、製作時期がわかる資料的意味も大きいです。

満身創痍の小品ではありますが、よくぞここまで生きのびてくれました。

どうやら、正月の主役に躍り出そうです(^.^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする