遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

紫サツマイモ餅を作った

2021年12月16日 | ものぐさ有機農業

この季節、恒例のサツマイモ餅を作りました。

昨年は、紫サツマイモの苗が手に入らなかったので、2年ぶりです。

サツマイモの処理は、フードプロセッサで。

これまで、色々な方法をやってみましたが、この方法が一番簡単で失敗がありません。

あとは、もち米と適当な割合(今回は等量)で混ぜて、餅つき機にまかせるだけ。

 

餅だけの場合より、きれいにできました(^^;

少しだけ、丸めてみました。もち米だけの時は、熱くてとてもできません。女性は調理で鍛えて手の皮が厚いのか(決して面の皮ではありません(^^;)、スイスイとまるめます。が、私の場合、いつも途中でギブアップ。ところが、イモが入っていると、少しくらい冷めてもまだ餅は柔らかいので、楽勝でいけます。

独力でやりきりました(大げさ(^^;)

いびつですが、味に変わりはありません(^.^)

心なしか、切り餅よりも丸い方がおいしい気がします。

次は、里芋入りの餅もつかねば。

正月用の餅は、その後。

歳をとるごとに、餅を食べる頻度が増加しています(^.^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする