北の国から(関東編)

笑いのためなら女房も泣かす。
昭和生まれ古くささがスルメのような味を出す。
将来は自給自足の生活を目指す。

青春18きっぷで行く九州帰省の旅(初日‐1)

2013年12月28日 23時59分59秒 | 旅行
全日本、乗り鉄の皆様、こんんちわ。  2013年度、青春18きっぷ、冬の季節が
やってきました。 にわか鉄道ファンとして、身も心も踊るこの季節です。
日頃の疲れを癒す為にも、青春18きっぷでのんびりとローカル列車で実家の長崎
帰省の旅の模様をお届け致します。 のんびりなんて言ってますが、拷問だった
りするかもしれませんね・・・ 往路約1800㎞ 2泊3日の超長旅をご堪能下さい。

本日は、2013年12月28日土曜日です。 冬休みの初日です。 スイス時計のよう
に緻密に計画を立て、2日前に最寄りのJR駅で購入した青春18きっぷ 2枚です。
ご存じのように、1枚11500円で5回(5日)JRの普通列車が乗り放題となります。 今
回は往路3日、復路2日の計5回の利用で使い切る作戦です。 九州までの往復が
たったの11500円ってのは超魅力的ですね。 準備万端! 出発進行! ポッポ~



1.彩の国出発 5:10~

リリ~ン! リリ~ン! き、起床! 廻りは真っ暗状態の4:20起床です。
気合いっぱつ~! 荷物は昨夜準備完了しており、顔を洗って、お湯を沸かして
とっとと支度をして、5:10自宅を出発します。 最寄りの駅までチビスーツケース
をゴロゴロ転がして移動します。 流石に年末、冬装備じゃないと寒いですね。



2.JR武蔵野線 最寄り駅 5:32~

歩くこと約20分 やっと着きました最寄りのJR駅です。 まづは、朝食の調達です。
事前に調べておきましたが、コンビニでパンを購入します。 ローカル列車だった
ら何時でもどこでも簡単に食せるはずですよね?  便利な世の中です。
自動改札は通せないので、駅員さんに言ってハンコを押してもらい改札を抜けま
す。 待つこと数分、待ってました、長旅の初列車の入線です。 5:38発 府中本
まで6駅、約20分の乗車となります。 動いてる列車はピントが合わん! 5:36



本日の乗り換えスケジュール表です。 Yahooの路線情報で調べてあります。 本
当に便利な世の中ですよね。 でも、青春18きっぷに時刻表は必須ですよ。 予
定どおりに運行されるとも限らないし、乗り遅れたらリカバリしなきゃいけないしね。
それどれ? 今日の乗り換え回数は10回、移動距離は、約540㎞ね。 乗車時間
は約9時間 目的地は三重県お伊勢さん経由で世界一短い市、! なるほど・・・



武蔵野線の車内の様子です。 土曜日の早朝のためか楽勝で座れました。 皆
さんもちょっと眠そうですね。 私は、次の乗り換え情報チェック中です。  5:45



3.JR南武線 府中本町駅 6:00~

ほぼ定刻通りに電車は運行されています。 府中本町では、武蔵野線から南武
に乗り換えるため、ホームの移動があります。 乗り継ぎ時間は5分です。 楽
勝ですね。 電車に乗りなれていないと結構焦ってしまいますよね? 電車通勤
でいつも利用してれば話は別ですが、久々とか初めてだとどうしても余裕がなく
なってしまいます。 テクテク歩いて無事ホームに到着し、黄色い電車の南武線
に乗り込みます。 やっぱり動いてる電車を撮るのは難しいです!    6:04



府中本町でも乗客の皆さんは少な目ですが、油断も隙もありません! 結構頑
張ったのに座れませんでした! なんてこった! 府中駅から川崎駅までは、19
駅約40分間の乗車となります。 席が空いたので間髪入れずに座ってもらいます。
どうも電車に乗りなれていなのか、動きが悪いような気がします・・・    6:08



4.JR東海道本線 川崎駅 6:49~

次の乗り継ぎ駅はJR川崎駅です。 定刻通りに南武線に乗り、川崎駅に到着し
ました。 いや~、何年ぶりでしょうか? ホームの中だと全然景色も判りません
ね・・・ 多分、20年ぶり位かな? 流石に土曜日なのでお客さんは少ないです。
しかし、同じように旅行バックを抱えたカップルや家族連れが目立ってきました。
もしかして、乗り鉄仲間なんでしょうか?  流石に鈍行列車で九州まで行く人は
少ないと思いますが・・・  いやいや、乗り鉄をなめてもらっちゃ困ります。 6:50



ここ川崎駅での乗り継ぎ時間は約6分です。 結構楽勝です。 駅のホームへ降り
るとやはり同じような匂いの方々が目立ちます。 見慣れた車両ですね。 6:51



ここまでは、立ち時間もありましたが、何とか座って移動ができました。 実は黙っ
ていましたが、普通列車でも追加料金でグリーン席に乗る事ができます。 いわゆ
る乗り鉄のテクニックですよ。 乗車前に購入すると安く買えるんですが、始発駅
で時間的余裕も無かったので今回は、車内で購入しました。 川崎~沼津間で大
人2名で2000円でした。 空いてる席に座ってると車掌さんが来るので乗車料金を
支払います。 これで、のんびりリラックスして沼津まで移動できますね。 川崎か
ら沼津までは20駅、約1時間50分の電車の旅となります。 お・と・く?   6:57



グリーン車は、2階建てとワンフロアー部がありますが、人気の2階部は埋まって
おり荷物もあったので、ワンフロアー部の先頭部を陣取りました。 土曜日だと
思い油断していましたが、関東都市部圏内では、朝食をのんびり食する事も出来
ずやっと落ち着いて朝ごパンにありつけました。 流石に朝から駅弁を購入する
って事は出来ませんでしたね。ちょっと残念・・・ ポットは自宅から持参。 7:02 



横浜を通過し、大船、藤沢、平塚、大磯、遠い昔に聞きなれた地名を聞きながら
鈍行列車は西へ向かいます。 しかし、関東の電車ってのは、通勤のイメージが
強いせいか、青春18きっぷで行くローカル列車の旅・・・ というのんびりした雰囲
気ではありません。 北国のディーゼルカーとは全くの大違いです。 外の景色も
殺風景でしたが、やっと神奈川県に入って、うっすらと雪化粧した大山とか見えて
くるようになると旅の雰囲気も変わってきますね。 平塚貨物駅付近です。 7:43



そろそろ乗車してから2時間が経過しようとしています。 そりゃコーヒー飲めばト
イレにも行きたくなりますよね? ローカル列車は油断しているとトイレが無い列
車もあるので注意が必要です。 東海道本線にはあるので安心です。 何てたっ
てグリーン車がある位ですからね・・・ 移動時のグリーン車の様子です。 結構
お客さんで埋まっています。 やはり同じような方々が多いんでしょうか? 7:53



思わず、トイレの様子もチェックしてみました。 まぁまぁ綺麗な方ですね。 時間
が立つにつれて汚れてしまうのは仕方の無いことでしょうか? ふぅ、すっきりし
た・・・ 電車は揺れるので的をしぼるのが難しかったりしますよね?    8:02



知ってましか? 何を? 神奈川県の南側、海岸線沿いを東海道本線が走ってい
るんですが、海がほとんど見えないって・・・微妙に海岸線から距離があるんです
よね? 小田原を過ぎ、渋滞のメッカ?早川くらいからやっと見えるんです。 この
景色・・・ 相模湾が見え隠れしています。 湘南?遠の昔に通過しました。 8:09



5.JR東海道線 沼津駅 8:39~

ローカル列車ってのは、その場所で生活を営む人々が乗り降りするんですが、そ
んな人間模様ウォッチングってのも楽しいものです。 キョロキョロし過ぎると不審
者と勘違いされるの、こそっと偵察しましょうね。 西伊豆の根府川駅は、冬休み
にも関わらず、クラブ活動の女子高生?の姿が目立ちました。 冬の合宿なんで
しょうか? しかし、こんなところに学校があるんですね? OLの姿もありました
が、ここは街なんでしょうか? 電車だと全然判りません! そんな事を思いなが
ら真鶴、湯河原、昭和時代の新婚旅行のメッカ?熱海を通過して本日3回目の乗
り継ぎポイントの沼津駅に到着です。 えっ?釣り?出来る訳ないでしょ? 8:39



ここ沼津駅での乗り換え時間は3分しかありません! 余裕と言えば余裕かも知
れませんが、初めての駅ってのはホームの移動方向が全く判りません! 車内
アナウンスをよく聞いて、次の行動を取るのですが、ホームに到着し、電車を降
りるとそこは人ごみで戦場と化していたのです! あっちゃ~、や、やられたはい!
大きく出遅れてしまいました! 混雑している階段を荷物を抱えて降り次の電車
が待つホームに滑り込みます! う~・・・ 大渋滞! 全く座れるような状況では
ありません! 仕方無く立ち見席ですよ・・・ 
知ってますか? 次の乗り換えポイント浜松までは、本日の最大乗車区間30駅
乗車時間約2時間10分の超ロングライドなんですよ! バカじゃ無いの? 立ち見
席かよ! そのうち空いてくれば席にも座ると淡い期待をもちつつ発車しました。
どのくらい経ったのでしょうか? 運よく目の前の席が空きました。 すかさず嫁が
キープ! あ~良かったよ・・・ 私は相変わらずの立ち見席のままです・・・ 9:23 



6.JR東海道本線 静岡駅  痛恨の切り離し 9:35

しかし、年末の鈍行列車ってのは本当に混雑しているんですね。 青春18キップ
と言う裏技?の相乗効果か? はたままた乗り鉄の動きが活発化したのか?
そんな混雑した車内をウォッチングしていると、怪しい車内アナウンスが・・・ え?
何なの? も、も、もしかして・・・ な、何にぃ~! こりゃ参りました! そうです
最も恐れていた、列車の切り離しです! にわか乗り鉄なのでそりゃマニアには
かないませんよ。 ビンゴです。 今乗っている列車は切り離しの対象です!
あっちゃ~! またまた車内が騒々しくなり、静岡駅に到着すると同じような輩が
前車両へ人民大移動です。 こりゃマジで参ったね・・・ せっかく座れたのにね
・・・ 振出へ戻る・・・ まさに人生ゲームそのものですよ。 ついてない人生・・・
そんな自分が大好きです! 鉄っちゃんは最初から前車両に乗るんでしょうね? 



車両乗り換え後の車内の様子です。 かなり混雑していますね。 通勤電車並!
またまた、立ち見席での移動となります。 この区間の残りは約1時間くらいです。
中吊り広告、いいですね・・・ お伊勢さんです。 ん?ん?んん?  9:37



いい旅の思い出ですね・・・ 失敗もしなけりゃ成功もしない? 学習効果もあるの
か無いのか? こんな事記録取ってなきゃすぐに忘れるでしょ? だって前世は
イヌですよ。 3ポ歩けばワンと無く、ワンと鳴けば、ツー、スリィ~ あれ? そりゃ
タイムボカンだべぇ~・・・ 全国の女子高生の皆様~・・・ 今週のハイライト・・・
唯一の救いは天気が良く、富士山がド~ン! とモグロ福蔵でございます。 10:12



立ち見席は疲れますよね? そうです。こんな時に約に立つのがアルミケースで
す! 混雑している車内でもご覧のようにリラックスできます。 超~楽チンでご
ざいます。 東海道本線も静岡県に入ると、海岸線が見えたり、富士山が見えた
り、田園風景もあり、かなりローカル列車の雰囲気が出てきます。 車内がもっ
と空いてれば良い環境かも知れませんね。  今日は帰省渋滞とモロ被りです。



7.JR東海道本線 浜松駅 10:51~

う~・・・ ちょっと疲れたか? まだまだ先は長いよ~ すっとこどっこいの旅を超
満喫しております。 2時10分の乗車でやっと浜松駅に到着です。 あれ? もしか
して、浜松駅って何回か来た事があるような気がします。 新幹線で来たので鈍行
列車のホームは初めてですね。 ここでの乗り換え時間は11分とちょっと長めです。
乗り換えホームも同じで移動も無く楽チンです。 ここでは車内放送を良く聞いて間
違いのないようにしました。 でも、出遅れ気味で列の後方になってしまいました。
始発なので大丈夫でしょ? ホームは混んでて通勤時みたいですね。   10:55



本日4回目の乗り換えです。 次は豊橋駅で乗り換えです。 8駅、約40分の乗車
となります。 10:58定刻通り電車が入線してきます。 ヨッシャ! あれあれあれ
肌荒れ? あっちゃ~、またやりましたね? 完全無欠のロックンロール! 乗り
遅れ注意報発令です! 私一人だったら楽勝なんですが、ノロ過ぎでしょ? 仕
方が無いので立ち見席でのんびり浜松市内の景色でも堪能しましょうか? 10:58



しかし、東海道本線ってのは本当に長い路線なんですね。 東名高速で聞きなれ
た地名の駅を何個も通過してきました。 そして超有名?な浜名湖が見えてきま
した! が、しかぁ~し、新幹線が邪魔して良く見えません!ざ、残念~! 11:17



8.JR東海道本線新快速・大垣行 豊橋駅 11:38~

ガタン、ゴトン、ガタン、ゴトン・・・ 本当に長いローカル列車の旅です。 シートに
座っている間は何を考えているんでしょうね? 雑誌を読んでるか、景色を楽しむ
か乗り換え情報を時刻表やスマホで確認しています。 豊橋駅からは新快速列車
でちょっと早く移動できるんですよ。 こりゃいい電車です。 ここでの乗り換え時間
は約15分と超楽勝です。 流石にここまで来ると同じ方向へ向かう人も少なくなっ
てきましたね。 もう、満員電車は勘弁してよ・・・ って感じですね。    11:39



この列車は、本当に今までの混雑は何だったの?ってくらい楽勝でシ席をキープ
出来ました。 定刻通りに豊橋駅を発車しました。 電車も何となく新しさを感じま
すね。 でも、同じような旅人?帰省客?の皆様の姿も確認できます。 豊橋から
名古屋駅までは7駅、乗車時間は約50分です。 そろそろ12時です。 そうですね。
ローカル列車の旅の楽しみと言えば、駅弁ですよね? 乗り換え時間の都合もあ
るし、乗り換え駅にキヨスク?があるのか? 駅弁自体が販売されていのかも判
りません! 売り切れって可能性もあるしね・・・ という事で、駅弁は次の乗り換
え駅、名古屋に決定です。 早起きしたんで駅弁が待ち遠しいですね・・・ 11:50



今日は、すでに6時間、ほぼ半日連続で鈍行列車に乗車しています。 かなり遠く
まで来ましたね。 次の名古屋駅では継ぎ時間が約26分もあります。 こりゃ駅弁
も選びたい放題です。 行動予定を時刻表とスマホで確認します。  ん~・・・
何を迷っているのかって? そりゃ、本日の目的地へJRで行くか、私鉄で効率
良く移動するか? 有効に時間は使いたいけど、余計なお金は使いたく無いし・・・
青春18キップはJRのみ有効ですからね・・・ ここはグッと我慢の子で・・・ 12:07



9.JR関西本線快速 名古屋駅 12:41~

やっと名古屋に到着です。 豊橋からはかなり近く感じてしまうのは、既に感覚が
マヒマヒ状態って事なんでしょうか? ばっちり計画通りの行動で我ながら自分を
褒めてあげたい所です。 約30分も時間があるので、まづは、速攻で駅弁調達で
す! 名古屋駅も久々ですね。 10年ぶりくらいだと思います。 ホームを抜け、改
札を通過して売店へ向かいます。 名古屋かぁ? 味噌カツ、ういろ、ひつまぶし?
地方の食べ物も色とりどりです。 のらりくらりも出来ないので2個ゲッチューして
駅ホームへ戻ります。 乗り継ぎもこの位あると本当に楽なんですよね・・・ 12:57



しばし電車を待ちます。 定刻どおりに次の電車がホームに入線してきました。 
何だか近畿地方の電車って暗いイメージですね。 ねづみ色が悪いのでしょうか?
灰色の人生みたいな・・  それとも錆止め?  こりゃ失礼しました。  13:01



次の乗り換え駅は、亀山です。 そうです、ろうそくで有名ですよね? 8駅、約1
時間の乗車時間となります。 席も楽勝で座れて超快適です。 これで安心して、
お楽しみの駅弁の時間が迎えられました。 正直に言いますが、時間帯がちょっと
遅かったので人気の品は売り切れ続出でございました。 仕方がないので、コンビ
ニ弁当にも勝るとも劣らない幕ノ内チックな弁当です。 って言うかコンビニ弁当
でしょ! 398円でした。 ローカル列車の雰囲気は十分に楽しめました。 13:05




後半へ続く・・・  っていつアップするの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷで行く九州帰省の旅(初日‐2)

2013年12月28日 22時59分59秒 | 旅行
10.JR関西本線快速 名古屋駅 12:41~

う~、心もお腹も満タンになりコスモ石油状態です。 この列車は名古屋から亀岡
までを結ぶ快速電車です。 各駅停車だと18駅(全19駅)もあるんですが、快速だ
と8駅で済みます。 かなり早いですね。 ことろで、名古屋駅で乗り換えする時に
超寒くて、白い物が確認できたのですが、気のせいだと思っていました? 弁当を
食して蟹江を過ぎたあたりで外の様子を確認すると・・・ やはり・・・ 田園風景に
うっすらと雪が積もっているではありませんか! すっかり冬本番です。 と、つい
でに乗り鉄の模範行動?運転席のチェックです。 かなり空いていたのでこんな
事もできました。 これこそローカル列車の旅、真骨頂でございます。   13:36



11.JR紀伊本線 亀山駅 14:12~

四日市を過ぎると鈴鹿川沿いに電車は走ります。 先ほどより少々気になってい
たのですが、どうも運行時刻が遅れているようです。 名古屋駅も約5分遅れて出
発したし、1時間の走行で時間を取り戻してくれるだろうと思っていたのですが、
どうも現実は違っていたようです。 次の亀山駅での乗り換え時間は5分間とあま
り余裕はありません! ちょっと焦ってしまいますよね?  そろそろ終点駅です。
車内放送を聞いていると、遅れており乗り継ぎは急いでくれ・・・ との事です。
14:12亀山駅到着です。 すでに次に乗車する電車はホームに待機して出発待機
状態・・・急いで、隣のホームに荷物を抱えて移動し、無事乗車完了!  ふぅ~、
間に合った・・・   通常乗り継ぎがある場合、待っててくれるものですが、必ず
待っててくれるとは限らないので注意が必要です。 危なかったね・・・   14:13



12.JR関西本線 関駅 14:21~

亀山駅で急いで電車に乗り込んだまでは良かったのですが、乗車してから何だか
雰囲気が違うような気がしたのです。 ん?ん?ん?? ち、違うぅ~ ・・・!!
プシュ~・・・ 非常にもドアが閉じ電車は走り始めたのです。 走りだしたら止まら
いぜぇ~、土曜の夜の天使さぁ~ 唸るちょっかん闇をさき、朝まで全開アクセル
おん~・・・  な、なにぃ~! や、やっちまったな~  悔しいです!!
おいおい、モニターの前で笑ってるのは誰やねん! おう、おう、今から言い訳だ!
実は、亀山駅14:14発の電車が2本あったのです。 賀茂駅行鳥羽駅行です。
時間も遅れてギリギリだったし、放送で急げ!とか言われるし、おまけに電車の外
からは行先の表示が確認できないんですよ! そりゃ間違っても仕方無いでしょ?
電車に乗り込んだ後に、本来乗るはずの電車が見えたのでおかしいと思ったの
ですが、既に時遅し・・・  これだからローカル列車の旅ってのは面白いんですよ
・・・  次の駅、関宿駅で下車したのは言うまでもありません。 2両編成のローカル
列車です。 あっ、言い忘れてましたが、名古屋から亀山間も2両編成の電車でし
た。 亀山からは、電車ではなく汽車(ディーゼルカー)に変わっていました。 14:21



間抜けにも乗り間違った路線は超ローカル線です。 1時間に1本しか汽車は来ま
せん! 何でこんなに無理してるのかって? 実は、お伊勢詣りに行くためです。
伊勢神宮か開宮している時間は夕方5時くらいまでなんですよ。 折角なので、
内宮、下宮両方とも参拝したいですよね? で、名古屋から私鉄で効率良く移動
するか超迷っていたんですね。 時刻表を確認すると40分の待ち時間です。 
これは痛恨のイテテです。 バスで戻るにしてもこれまた丁度いいバスが無い!
駅前に待機していたタクシーの運ちゃんに料金聞いてみると3000円以上かかる
との事・・・ 諦めて1時間待つ事にしました・・・ 駅の待機室はコーヒーショップ
もあり軽食も取れます。 ローカル列車の旅で立ち合いに使うには雰囲気の良い
場所です。 スマホで調べてみると関宿ってのは東海道の宿場町で観光ポイント
でもあるようです。 少々歩いて散策してみました。 途中下車にはうってつけで
す。  本音はこんな所で1時間も待機するなんて勿体ない・・・       14:40



関駅前の風景です。 少しだけ宿場町の雰囲気が伝わりますか?    14:41



待つこと40分・・・ やっと来ました。 亀山行の汽車です。 ここからの乗車客も
数名と少ないです。 待合室のショップのおばさんは私達が間違ってここに来たと
いう事はバレバレだったんでしょうね? ん~ 面白い! 面白くな~い! 14:58



13.JR伊勢本線・新宮行 亀山駅 15:08~

亀山駅アゲインでございます。 本当に貴重な1時間をロストしてしまいました。
本来は、14:14の電車に乗って、JR松坂駅で乗り換え15:25にJR伊勢市駅に付い
てお伊勢詣りの予定だったのですが、マジで悔しいです! 関駅でのんびり時を
過ごしていた訳ではありません! そうです、次の行動次第でお伊勢様の計画
が変わってしまうのです。 もう、こうなったら私鉄沿線野口五郎作戦に転じるし
か手はありません! 清水の舞台から飛び降りる気になって、決断しました。
亀山駅に戻り、伊勢本線新宮行の列車に乗り継ぎます。 乗り換え時間は7分
です。 ちょっと余裕があるので駅員さんにも行先が確認できました。
列車2両編成で、上下赤色で窓枠部がクリーム色のストライプ状になった旧国鉄
の車両を思わせる車体です。 懐かしいですね。 当然ディーゼルカー仕様です。 
車内は、ご覧のようにボックス席で、古き良き時代?のよい雰囲気を醸し出して
いますね。 乗客が少ない時には、1BOX 4席を二人で自由に使えるんですよね?
混雑時は絶対にやってはいけないんですが、これがローカル列車の楽しみの一
つでもあります。 やっとローカル列車を満喫出来る状態となりました。  15:07



14.近鉄名伊線乙特急 津駅  15:36~

亀山駅から世界一短い市の名前の津駅までは3駅、約25分の乗車です。 あっと
いう間に津駅に到着。 次は、近鉄名伊線 特急列車に乗り換えです。乗り換え
時間は、約4分! かなり短いですね。 改札を出て乗車券と特急券を購入しなけ
ればいけません。 本来は指定席の予約も行わなければいけませんがそんな余
裕はありません! ドキドキしながらキップだけ購入しホームへ駆け込みます。 
乗車券500円+特急券610円 ×2名で2220円 余計な出費となりました。 15:36



約2分後に特急列車が入線してきました。 列に並ぶ人は少な目です。 楽勝!
今度は車路に行先も表示してあり、間違っていませんよ! 乗り継ぎ時間が短い
と緊張してしまいますね。 このドキドキ感が本能を刺激してアドレナリンが抽出
され、病みつきになってしまうんです。 麻薬みたいなもんでしょか?  15:40 



しかし、亀山で乗り間違いして一人1110円の出費です。 青春18きっぷが1日あた
り2300円です。この短い区間だけでこの金額・・・ 何の為のケチケチ帰省の旅な
んでしょうね? でも、そんなトラブルがあるからこそ旅ってのは面白いんですよ。
特急指定席の車内の様子です。 結構ガラガラです。 空いている席に座っている
と車掌さんが廻ってくるので、検札して頂きます。 もし、その席を予約しているお
客さんが居た場合は、移動となります。 新幹線の指定回数券と同じ扱いです。



すっかり冬です。 冬至を過ぎて日も浅いので、日没もかなり早くなっています。
暗くなる前に、伊勢神宮に到着したいですね。 津駅から伊勢市駅までは3駅
30分の乗車で、到着は16:10の予定です。 もうギリギリの時間ですね! 16:08



15.近鉄名伊線 伊勢市駅 16:10~

来た~、来ました! やっとの思いで・・・ 定刻通りに伊勢市駅に到着です! 16:12



伊勢神宮は外宮、内宮の2か所を順に参拝したい所ですが、そんな余裕はどこに
もありません! しかも大荷物?は持ち歩く訳にはいかず、大型のコインロッカー
に直行! 身軽になって駅の外へ出ます。 かろうじてまだ明るいです。  16:18



16.伊勢神宮 内宮 16:30~

どうする? そりゃ本命の内宮でしょ? 残り時間に余裕は無し汁ブッシュ~! 
ヘイ!タクシー! 私の場合何度となく伊勢神宮に来ていますが、シーズン中は
道路が大渋滞するんですよね? 年始年末じゃ無いんで大丈夫だと念を入れタ
クシーに乗り込んでみると神様は見ていたのです。 10分で伊勢神宮前に到着
しました。 あ~、間に合ったよ~。 や、や、やったよ~・・・ ¥1510   16:30



宇治橋の様子です。 流石にこの時間帯  お帰りの方が多いのは当然ですが、
これから参拝に向かう方々の姿もありました。 鳥居は礼をして端の方を歩きま
す。 中央は神様が通る事になっていすので邪魔にならないように・・・  16:31



宇治橋を渡り、少し歩き難い小砂利の参道を右に曲がり進みます。 しばらく歩く
と右手に五十鈴川へ降りる場所があります。 御手洗場です。 皆さん参拝前に
冷たい水で手を洗っていました。 結構川中には金貨が沈んでいました。 
あっ、私達は手前にある手水舎でちゃんと手と口を洗ってきました。   16:38



五十鈴川の冷たい水で遊んだあとは、内宮神楽殿に向かいます。 本日の目的
でもある、天照大御神様のお札を新年用に入手するためです。 これが無かった
ら何しに来たの意味不明ですよ。 あっ参拝が目的でしたね。 帰りでも良かった
のですが、閉まる可能性もあるので自宅、実家用に数体ゲッチューです。 16:40



皇大神宮へ続く参道の様子です。 写真では明るく見えますが、結構暗くなって
きました。 参拝者が少ないので非常に歩き易いです。 この大きな杉の木の下
って結構、気を感じますね。 大きく手を広げて深呼吸してみると何とも言えない
気分になります。 自然の木の気でしょうか? 江原さんもびっくりです。 16:46



ここが伊勢神宮 内宮の一番奥に位置する皇大神宮 御正殿の前です。 階段部
から撮影禁止になるので写真は、階段の下側から撮りましょうね。 混雑時はとて
も撮影できる状態ではありませんが・・・  来年は20年に一度の式年遷宮の年
なり、準備が着々と進められていました。 警備員の方に参拝者の混雑状況を確
認してみましたが、日中はそこそこの混雑だったとの事です。 年始・年末は大渋
滞するようです。 初詣も大変ですよね。  二拝二拍手一拝で参拝です。 16:48



嫁は初めての伊勢神宮だったのですが、外宮、内宮と2ヶ所順に廻るのがお伊勢
詣りです。内宮しか廻れなかったのは非常に残念でした。  参拝に関して色々
なしきたりや礼儀作法があるのでネットで下調べしてからお伊勢詣りした方が良
いと思います。 今回は、青春18きっぷ、ローカル列車の優雅な旅なので時間的
制約もあり、参拝が夕方になり時間的余裕もありませんでした。 夕方となりかな
り薄暗くなってきました。 他のスポットを廻ってふりだしの宇治橋へ戻ってきまし
た。 鳥居をぐぐって軽く礼! お伊勢様、ありがとうございました。   17:25



17.おかげ横丁 17:25~

約1時間半の参拝を終え、帰りはお伊勢詣り後の定番、おかげ横丁ですよね? 
宇治橋を渡り、右方向へ曲がります。 土産屋さんも軒を並べているのですが、
灯りが点っているお店が少ないです。 次々とシャッターの音が響き渡っている
ではありませんか! これは一大事!!  うっ、お目当ての伊勢うどん屋さん
も閉まっています。 ガビ~ン! 確かにお客さんの姿も少ないです。  17:28



歩く事数分、観光スポットのおかげ横丁に到着です。 あれあれ? ここも既に閉
店ガラガラ状態のお店が多いです。 まったく商売っけ無し?って感じです。 名
物の赤福も販売しているお店があるには有ったのですが、賞味期限が短すぎて
今回の旅では土産として購入できませんでした。 一気に食してしまうって手もあ
るんですが、そんな事したらお腹いっぱいになってしまいますよ・・・    17:30



18.三重交通 路線バス 18:10~

行きはよいよい帰りは恐い? って何が恐いのか判りませんが、最寄りのJR駅に
戻らなければいけません。 タクシー?そんな贅沢は言ってられません。 スマホ
で調べてバス停へ向かいます。 暗くなった歩道を歩き時刻表を確認すると待ち
時間が少々あります。 このまま待ってもいいのですが、何せ寒いのです。 体を
暖める為にも2区間、約10分歩きました。 そろそろバスが来る時間です。 と、
そこに地元らしき方が並びます。 そうです、学習効果ですよ。 念のため行先を
確認します。 間違っていないようです。 安心しました。 また間違った方向へ
行ってしまうといけませんからね・・・   少々話をしてみると、先ほどのおかげ
横丁でアルバイトをしている女子大生との事。 何であんなに早くお店が閉まる
のか聞いてみると、昔からとの事・・・ お伊勢詣りの方が対象なんで、合わせてい
るような感じでした。 こういう地元と方との何気ない会話ってのが、旅の楽しみ
でもあります。 非日常のイントネーションが良いですね。 バス:230円  18:14



19.JR参宮線 伊勢市駅 18:22~

戻ってきました、JR伊勢市駅です。 一応、旅の記録として乗車したバスも撮って
おきました。 全国共通の電子パス(パスモ)も使えました。 便利ですね。 18:22



いい時間ですね? 何が? そりゃ旅のお楽しみ、夕食ですよ。 松坂うっしし~
神戸牛・・・ しかし、お店が閉まってるぅ~~ 駅周辺を散策してみると、伊勢う
どんの看板が・・・ こりゃ行くしか無いでしょ? 待つこと数分、太くて白い物体が
届きました。 底には真っ黒なスープが・・・ ちょっとブニョブニョした食感ですが、
伊勢名物、伊勢うどん、大変美味しく頂きました。  一杯:500円      18:30



おやつ的な伊勢うどんを頂き、駅に戻り時刻表を確認すると、50程待ち時間があ
ります。 ん~・・・ 駅前の散策ですよね? 街は年始・年末を迎えるため準備が
進んでいます。 冬の夜空とイルミネーションも大変綺麗です。 まぁまぁ栄えて
いるような印象です。 お伊勢様の観光地って感じの街造りとなっています。 
土産屋さんもウォッチングしてみますが、手荷物になるためグッと我慢の子です。
しかし、間が持たない為、駅ホームへ入る事に・・・ この大型コインロッカーは
ミニスーツケース2個が余裕で収納できとても便利でした。 1回:500円  18:57



待つこと30分、名古屋行快速みえ26号が入線してきました。 鈍行だとホテルの
ある津駅まで8駅もありますが、快速だと3駅なので結構早く移動できます。 乗車
時間は約40分
です。 結構遠いんですね。 いいねぇ~ ローカル列車・・・ 19:32



車内もご覧のようにガラガラです。 もうこの時間だと観光客の皆さんも帰ってま
すよね? 贅沢に一人で4席分、貸切状態で快適に移動できました。  19:34



20.JR紀勢本線 津駅 20:12~

20:12定刻どおりの津駅に到着しました。 今日は2回目の津駅ですね。 今度は
時間的にも制約は無く自由な感じです。 先ほど、伊勢うどんを頂いたのですが、
またまた美味しい食べ物物色開始です。 しかし、お店は閉まっているのでした。
目についた、早い、美味い、安いの吉野屋で牛丼を食しました。 あ~味ですか?
そりゃ、ご想像にお任せします。 松坂牛だったら良かったのにね・・・ 20:26



21.津市 本日の宿 20:44~

味もそっけもない夕食を済ませ、ホテルへ向かいます。 津駅から徒歩で数分の
場所にある全国展開する温泉付きのホテルです。 チェックインして、速攻で温泉
へ行き、青春18キップの超ロング旅、初日の疲れを癒しました・・・    20:26



まだ、まだ初日ですよ。 乗り換え何回やったんでしょうね? トラブルもあったけ
ど、結構面白い旅ですね。 本日の移動距離 約580㎞ 乗車時間 約9時間半ほ
とんど乗りっぱなし・・・  さぁ明日もあるしゆっくり休みますよ・・・  グゥ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝浦産 アジ三昧?

2013年12月24日 23時59分59秒 | 料理・その他
日本全国のサラリーマンの皆様、こんにちわ。 本日は2013年12月24日(火) クリ
スマスイブの日でございます。 我が家は仏教なので、そんなの関係ねぇ! そん
なの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!ハイ、おっぱっぴぃ~、それそれそれ~・・・
おっと、前置きはその位にして、今日は、遊び疲れた体にムチを打って、空元気に
出社して、会社でかなり癒して早めの帰宅です。 目的は? そりゃ、昨日ゲット
したアジを捌かなきゃね・・・ 貧乏暇なしってかぁ?  
これが全てじゃ~、おりゃ~・・・ 豆アジ~並アジ(約20㎝)全部で29匹でした。



こちらは近日中に食するアジフライ用の魚達です。 スケールが判らないと思いま
すが、約15cmの豆アジです。 ちょっと小ぶりですが、このサイズが超旨いんです!



それから、冷凍保存の開きと煮つけ用に処理しました。 数があると結構面倒なん
ですよね・・・ 手際が悪く、準備からここまで約50分もかかってしまいました・・・



冷凍保存は真空パックですよね? そこのお嬢さん・・・ そりゃ違うパックでしょ?
肌荒れの季節ですからね・・・ 男を落とすには見た目は重要ですよ。 マジで・・・



本日の夕食には間に合いませんが、明日の夕食用に刺身も作ってみました。
1日置いた方がうまみ成分炸裂しますからね・・・ 毎度ですが我が家にはやくみ
が無い・・・ 料理人失格ですよ。 所でいつから料理人になったの? 知らん!



突然の今夜の晩御飯シリーズ アジフライ! 見たか! 見た目完璧の商品!



そして、本年度も、事前の恵みに感謝しておご馳走様でした。 大変美味しく頂き
ました。  千葉県、房総半島釣り行脚最高です。 
 
ショボ、ショボ、釣りブログですが、来年もご期待下さい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年釣り納め 千葉勝浦港

2013年12月23日 23時59分59秒 | 千葉 外房
みなさぁ~ん、元気ですかぁ! お金が有れば何でも出来る! ワン! ツー、
スリ~!  そうです、お金は無い!時間はある! って事は何も出来ない?
そんな事はありません! 夢と希望に満ち溢れた中国4000年の歴史・・・我々
サラリーマンの原動の源! 有給休暇があるではないか! そうだ、外房へ行
こう! 京都行こうとは違うんですよ・・・ 

1.移動  5:45~

今日はやる気出してますよ。 近頃好天気が続いており土日はのんびり過ごし、
今日は待望の有休休暇ですからね・・・ 職場のみんなはセコセコとお仕事、
私はのんびり海で自給自足の生活を目指し、釣行・・・ うっし、し~~・・・
先週は、西伊豆でまんまと罠にはまってしまいましたが、今日は冬場の外房を
目指し、得意?の大原港を目的地にセットします。 約141㎞ 出動開始! 5:38



定点観測です。 今日はほぼ冬至です。 1年で一番陽が短い日ですよ。 まだ、
真っ暗です。 交通量も気のせいが少ないように感じられます。  気温3℃



6:08 高島平I・Cから首都高に乗って東京湾のシンボル?レインボーブリッジ
渡ります。 東の空が明るくなってきました。 大都市東京、首都高から見る、日
の出ってもの乙なもんですね。 素晴らしい! 日の出はもうすぐです。  6:31



順調に首都高を通過し6:44 アクアラインに入ります。 毎度ですが、ここまで
自宅から1時間くらいかかりますね。 国道254号 一般道も走るのでこのくらい
かかっても十分早いです。 海底トンネルを通過し海ほたるをスルーし海上に出
ると今、まさに日の出の時間です。  う~・・・ 朝日が眩しいぜぇ~   6:53 



2.大原港 千葉県いすみ市 8:15~

6:55 金田I・Cで降りて、一般道で大原港へ移動します。首都高900円 アクア
ライン800円 往路1700円です。 房総半島の山間部を横断しましたが、流石に
冬場ですね。 廻りは霜が降りて氷も張ってる場所もあり、すっかり真冬のよう
です。 久々にやって来ました大原港です。 夏場に美味しいおもいをした堤防
へ移動してみると・・・ あれ? あれあれ? 肌荒れ? だからそれは、パフィ
ーでしょ? 波が堤防を乗り越える程の大荒れ状態です。 あっちゃ~・・・ 8:18



車を降りてこの状況が夢か幻か? その現状を確認します。 やはりこの状況は
夢では無いようです。 八幡岬方面の堤防もご覧のように大荒れです。 この中
釣りをやろうなんて自殺行為以外の何者でもありませんね。 恐るべし冬季の外
房! 海は広いな、大きな! 太平洋の偉大さを思い知りました。 気温2℃ 8:27



3.岩船漁港 9:31~

大原港では波の影響を受けない港内で2名竿を出している方を見かけただけで、
その他の釣り人の姿は確認できませんでした。 この時期は厳しいんですね。
気を取り直し、岩船漁港へ向かいます。 港の北側のワインド部は風もなく、
先客の方がルアーを投げています。 挨拶をして話してみると、どこも風が強く
て釣りにならず、ここに来たと言ってました。 私も折角来たのでジグを取り出
しキャストの練習開始です。 数投してみるものの反応はありません。
このポイントは結構浅いんですね。 時々藻に引っ掛かったりします。   9:31



全然反応が無いので次は、岩船港内へ移動です。 堤防は足場も良くファミリー
フィッシュイング向きですね。 ジグヘッドを投入してみるもののここも何の反応
もありません。 こませを撒いて魚を寄せないとダメなんでしょうか?   10:05



本日、初の獲物です。 堤防の電線に引っ掛っていました。 う~っと手を伸ばし
てキャッチ! 上等の電気ウキです。 錘、ウキ止め、サルカンも付いてます。
タダでは、転ばん精神ですね。 電気ウキゲッチュー! やったね・・・  10:09



毎度の如くですが、ここ岩船漁港も不発に終わりました。 漁港を出ると左手に太
平洋がドッカ~ンと見えますが、ここも大荒れ状態で波が高いようです。 奥手に
見えるのは岩船地蔵尊です。 サラシが出来てて、シーバスハンターにはいい季
節かも知れませんね???・・・ 根性無しの私にはちょっと無理かもね? 10:20



4.岩和田漁港 10:32~

次に向かったのは、岩和田漁港です。 国道128号線から海洋生物環境研究所
の横を通過してメキシコ記念塔入口を抜けるとド~ンと視界が広がり港に到着
します。 あれ? 車は止まっていますが、釣り人の姿は皆無です・・・  10:32



ここでも外海側は波が高く釣りは出来そうにもありません・・・ ざ、残念です!



5.岩和田海水浴場 10:38~

釣り人が居ないって事は釣れていないって事ですよね? 早々に場所移動!
隣の海水浴場は腰高くらいの波が立っており、黒いカラスの群れが冷たい海に
浮かんでいました。 ウエットスーツ着てれば寒くないのかな? こんな状態では
サーフでの投げ釣りやルアーなんて出来ませんね・・・ 海は誰のもの? 10:38



6.御宿港 10:48~

続いてやって来たのは、御宿港です。 ここは堤防があり港内は穏やかです。
家族連れの方々も竿を出しています。 どれどれ? ちょっとやってみますか?
嫁は、ジグヘッド、私はタコエギで攻撃開始です。 が、しかし・・・ 毎度のよう
に反応は全くありません。 お魚様は竜宮城へ戻ったのか? たはまた、早め
の冬休みに突入したのか、どうしたものか姿を見せてはくれません!  11:01



7.豊浜漁港 11:39~

全然調子の出ないまま、やってきたのは豊浜漁港です。 今年から本格的?に
千葉県の釣り調査を開始したのですが、パターン化している感がありありですね。
無料駐車が出来る南側の堤防付近に車を止めて偵察開始です。 あっちゃ~・・・
やはり外海側は波が高いですね。 テトラを乗り越えて波が押し寄せています。
定期的に引いては、押し寄せる波・・・ 時々激しさを増す! まるで、う○ん魔の
ようです。 高波の合間を縫って堤防の先端付近まで行ってみると、反対側の堤
防の上には数名の釣り人の姿が見えます。 チヌ? アジ? 何を狙っているの
かは不明でした。 漁船も結構波を受けてもんどり打っているような感じです。



8.タイワンの磯 11:48~

豊浜港の隣に南側に位置する通称、タイワンの磯の入り口です。 今日はクリス
マスも間近って事で、駐車場にはサンタクロースが2人とトナカイが一匹居ました。
この磯に入るには、ここから入るのですが、車は豊浜漁港に止めて徒歩で移動す
ることになります。 決してこの駐車場に止めないようにご注意下さい。  11:48



9.勝浦漁港 12:15~

本年度最後の釣行も、我が家らしくノーヒット、ノーランが達成されてしまうので
しょうか? 記録、それは一瞬の後、破られる運命を持っている。 無謀とも言え
る記録に果敢に挑戦する男、その名は三浦浩一、またの名を轟次郎・・・
そんな昭和のかをりがプンプンする中、やって来たのはご存知勝浦港です!!
のこのことお昼時にやって来て釣り場に入れるほど甘くは・・・  空いてます!
まづは、皆様方の動向を偵察みてみることにしましょう。 どらどら・・・  12:16



タンク前や漁協前の岸壁には約20名ほどの釣り人がサビキ竿を出しているのが
確認できます。 釣果はどうなんでしょうか? まっ、この時期なので期待はでき
ませんが、年中釣れる勝浦港ですから油断はできませんね。 この地元?の方々
ののんびりとした雰囲気もいい感じですね。 あまり近寄らずに遠くから見るだけ
にしておきました。 って言うより入り込む余地がありませんでした。   12:21



さぁ、どうする? だってまだ12時半ですよね? 移動するのも時間が勿体ないし
溶けかけたコマセも使い切りたいので、こそっと竿を出せる端っこに陣取って準備
開始しました。 今日は、個人的に釣りだとは思っていないサビキ釣りで攻撃開始
します。 だって、最終釣行で手ぶらってのも何だしね・・・ 最後くらいは、獲物を
ゲットしたいです!! 果たして本日はどうなる事やら・・・ ご期待を?  13:01



透明プラスチックのかごにコマセアミをスコップで詰め込んで、仕掛けを投入しま
す。 そう簡単に釣れる訳がありませんよね? シーズン中で魚の回遊があれば
別ですが、廻りでも釣れている雰囲気は無いし・・・  と3投回投げてみた所で、
う、ウキが・・・ スッポン! 海中に元気よく消えていきました。 き、来た~!!
久々のヒットです! こりゃたまらんらん! 慌てふためいてリールを巻くと、な
な、なんと本命?のアジ様のご来場です! でも、ちょっと小さいね・・・  13:14



そして、期待を膨らませ、更に猛攻撃開始すると・・・ またまた、き、来た~!!
あなた、な、な、なんですかぁ~・・・ 時々、ヒイラギ様でございます。  13:18



爆釣とは言わないまでも、時々連掛りしたりして適度にアジがヒットします。 嫁は
ソフトルアーでアジングを始めています。 今日は最後なので何とかヒットに繋げて
欲しい所です。 頑張れ!頑張れ! 場所は港の中央付近の角部です。 14:15



そろそろ1時間半が経過しようとしています。 時々ヒットしています。 何匹目?
同じ写真載せてももつまらんでしょ? 今日は珍しく釣れてるんですよね。 15:31



適当に仕掛けを投入してのんびり釣りを楽しんでいると、嫁にも待望のアジ様
ヒットしました! あ~、マジで良かったよ。 自分だけ楽しんでもね・・・ 15:50



廻りでもそれほど釣れている感じではありません。 のんびりまったりとした時が
過ぎていきます。 日没の時間も近づき西の空が赤く染まり始めました。 釣る事
も当然重要ですが、自然を満喫するってのが正しい大人の時間の過ごし方ですよ?
海に沈む太陽ってのが絵になるんですが、ここは山に太陽が沈みます。 16:28



夕マヅメのゴールデンタイム?です。 まだまた釣れ続きますよ・・・   16:41



すっかり廻りは暗くなってしまいました。 他の釣り人も帰宅したり、新しく参戦した
りって感じですが、全然混雑はありません。 この時期はのんびり出来ていいです
ね。 夜光ウキが海面に怪しく光っています。 そうそう、棚は竿1本です。 仕掛け
は、下から5号錘、3号サビキ6本針、コマセかご、5号ウキ、しもり、ウキ止めを装
着しています。 あっ、カラマン棒も付けています。 これで楽勝?  17:58



早くコマセが無くならないかな・・・ だって本音は寒いし、早く帰りたいのです!
でも、でも、でもでも、まだまだ釣れるのです。 釣れる時に釣らなきゃね・・・ 18:32



やりました!コマセ完売です! ケチケチ我が家の半日サビキ釣りでは約2㎏のコ
マセ使用量で済みました。 最後の投入を終え本日の釣果チェックです。 これは
第2弾の魚群です。 全部で何匹釣ったんでしょうね? 20匹くらいかな? 19:04



サビキ仕掛けは当然再利用するので丁寧に回収して、仕掛け巻きに保存します。
コマセバケツを軽く洗った後は、釣り場を綺麗に洗い流し、道具を車に運んで、
トイレで手を洗って帰宅の路につきます。 ナビセット!  おっ、自宅までは
約126㎞ 到着予定時間は20:15です。 ちなみに気温は7℃です。 結構寒い
です。 安全運転で自宅へ向け出発進行! ブルン~、ブルブル・・・  7:25



下道使って、木更津東I・C(20:27)から高速でアクアライン経由し、愛と欲望が
渦巻く、大都会東京を横目に首都高を使い、渋滞にも合わず、高島平(21:20)
で降りて、無事、彩の国の自宅に21:46帰還しました。 本日の総走行距離約
290㎞、首都高900円×2 アクアライン800円(往路)高速+アクラライン1100円
合計 2800円 ガソリン代約3800円 総計約6600円・・・ ん~・・・ 満足??

今年最後の釣行は、日の出、日の入りも見れたし、釣果もそこそこ一年を締めく
くるには最高の一日でした。 ありがとう、千葉県、房総半島! 来年もよろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の西伊豆釣り紀行(2日目)

2013年12月14日 23時59分59秒 | 静岡県伊豆半島

みなさ~ん、お元気ですかぁ? 初冬の西伊豆釣り紀行2日目です。 初めての
冬季西伊豆釣行ですが、こうも西風にやられるとは思ってもみませんでした。
昨日は足保漁港でチビアオリ2匹ゲッチューしましたが、果たして本日の釣果は
イカに・・・ イカね・・・ 

1.土肥温泉 民宿 椿荘

今日ものんびり朝7時半に起床です。  昨夜は暗くて景色も全然みえませんで
したが、外の風景はこんな感じです。 川が流れていたんですね。 すっかり
景色は冬支度って感じです。窓を開けると冷たい空気が部屋に入ってきます。



ここが宿泊した民宿 椿荘の外観です。 いい味出してますね。  廻りにも民宿
やホテルが立ち並んでいます。 港にも近いし、温泉もあるし良い所です。 宿代
清算して宿を出ます。 ちなみに宿代は素泊まりで6300円(2名)でした。 8:57



2.土肥漁港 9:00~

ホテルを出て土肥漁港を偵察に出かけました。 あれれのれ~ 今日も風が強
いですね~ 港内の入口は風にあおられた海水が道路側まで吹き付けています。
こんな状態じゃ防波堤まで行くのも至難の技です。 車も潮だらけです。 9:01



宿のおかみさんに確認したんですが、毎年冬の始まりはこんな感じで西風が強
いとの事でした。 こんな時期に釣りに来る事自体間違っているのでしょうか?
いい勉強になりましたね。 西伊豆は春から秋がシーズンって事ですね。 9:03



ちょっと場所を移動して南側のフェリー乗り場手前の砂浜を偵察してみました。
やはりここも波、風が強いですね。 釣りなんて出来そうににもありません!



3.土肥港 フェリーターミナル 9:13~

土肥と清水港を結ぶフェリーです。 静岡県の観光ガイドにも載ってるますね。
時間があればのんびり船旅もいいですね。 西伊豆で遊んで清水港へ向かう・・・
釣り紀行でも使えそうなルートです。 でも、こんな強風と高波でも運行する
とは、恐るべし!定期船! 船酔い間違い無しです。 怖いねぇ~    9:13



フェリーターミナルに設置されている広域案内図です。 対岸の清水港も目視
できるし、結構近いんですね。 車で走ると遠回りで時間もかかりそうですが、
フェリーだと楽そうですね。 フェリー乗り場は、乗船待ちで並ぶ車と観光客の
人々で少しだけ混んでいました。  しかし、風が冷たいです。    気温7℃



4.八木沢漁港 テトラ 9:27~

フェリー乗り場を確認した後は、少し南西側へ移動した八木沢漁港へ向かいま
した。 細い道路脇には民宿があり右側はテトラが外海に張り出した場所があ
りエギングをやってるアングラーの姿が確認できます。 さぁ?どうする?
やるしか無いでしょ? って事で道路の広い所に車を止めて出動開始! 9:27



天気は良いのですが、はやり西風が強くラインが流されてしまいます。 先客の
2名は釣れないのが移動し居なくなりました。 私もポイントを変えながら攻めて
みますが、全然反応はありません。 ピシュッ! ヒュルヒュル~、チャポン!
シャックてシャクッてフォール・・・ 来た! ヒット! と思いきや痛恨の根掛り・・・
エギロスト・・・ 悔しいです! 気を取り直してキャストを繰り返すものの何の反応
もなく撤収! 何だか自分らしい釣りになってきましたね。こうでなくちゃ? 9:51



5.八木沢漁港 10:35~

次は、シーサイドスパ・西伊豆土肥の前にある八木沢漁港の偵察です。 結構
大きな漁港ですね。 釣り人の姿は全くありません。 こりゃ釣れていない事の
証明でしょうか? 手前の広場に車を止めて、港内側から攻めてみます。 私は
エギ、嫁はソフトルアーで攻撃開始です。 ここは風も無くていいかも? 10:44



徐々に堤防の先端へ移動します。 おっと、イカ墨の痕跡ではありませんか!
やはりここもイカポイントだったんですね。 そうと判ればテンション上げ上げ
です。 しかし、期待と裏腹に何度キャストしても全く反応はありません! 11:05



キャスト! フォール、着底! シャクる、シャクる、フォール・・・  き、来た~!
と思いきや・・・ またまた根掛り110番! ゴリさん、長さん、殿下、急いでくれ!
判りました、ボス・・・ 七曲り署も忙しくなってきましたね。  これは、ノーネーム
ノットでございます。 以前、AR-C 706ULの穂先を折ってから細いガイドにはノ
ーネームノットでショックリーダーを結束しるようにしました。 穂先が折れると、心
も折れてしまいますからね・・・ お金は無い! 時間はある・・・ 厳しい! 11:28



6.碧の丘 伊豆市土肥  12:05~

今日は散々な日かも知れませんね。 エギロストでやる気が失せてしまいました。
お昼も近いし移動する事に・・・ 何か地元の美味しい物でも物色してみようと思
ったのですがお店が見当たりません! こりゃ参ったね・・・ 仕方が無いのでコン
ビニで静岡名物? B級グルメ? 富士宮やきそばを購入! 298円と超安価です。 



土肥漁港から少し沼津側へ戻った高台の展望台から駿河湾を望みながら昼食
タイムを愉しみました。 釣行時の御飯ってこんなもんですよね? 景色も最高!



7.県道17号 沼津市  12:36~

西伊豆を北上すると左手に富士山が見え隠れします。 冬晴れで視界は良好です。
思わず車を止めて記念撮影しました。 相変わらず駿河湾は波が高いようですね?



8.戸田港 御浜岬 12:38~

次に向かったのは、戸田港の西側にある御浜岬です。 ここは駐車場やトイレも
あり釣りをするには好ポイントです。 しかし、今日は別です。 だって風が強す
ぎなんですよ・・・ 駿河湾側は波、風とも強すぎてやる気も出ません・・・ 12:42



ここは初めての場所です。 駐車場に車を止めて岬の先端部の堤防を廻って偵
察します。 ほう、ここには数名のアングラーの姿が確認できます。 ジグを投げ
ているようですね。 風は強いんですが、ジグだったら何とかなりそうな感じです。
ここも場所によっては、駆け上がりがあり水深も急に深くなる場所があります。
夏場の穴場?として良い場所かも知れませんね・・・ 別に穴場じゃないか? 12:50



岬の先端部には諸口神社があります。 朱色の鳥居が蒼い海に映えています。
ちょうど神社の正面に堤防が数本突き出ています。 お~・・・ ここにもイカ墨
の痕跡が残っていますね。 やる気スイッチが入りました! ロッドの準備です!



神社隣の駐車場に戻ると・・・ 猫の群れです。 日向で気持ち良さそうに昼寝して
います。 多分10匹以上は居たと思います。 猫って結構どこにでも出没してるん
ですね。 私のおばさんは、猫を見たら味噌漬けにして食ってやれ!って良く言って
ました? 何か意味があったのでしょうか? 単に猫嫌いだったのかな? 12:57



神社の前でも風、波が高く油断していると波をもろに被ってしまいます。 気を使
いながらエギをキャストしてみますが、全然反応はありません! 本領発揮です!
ポイントを変えながら攻撃を繰り返すものの・・・ 状況の変化はありません。 他
のアングラーも同様に不発に終わっているようです。 ここも厳しいです。 13:31



9.戸田港 造船所側 13:55~

御浜岬では完全無欠の敗北に終わり、戸田港の東側に位置する造船所側へ移
動です。 あっちゃ~、こちら側はもろに西風を受け波風を受けて全く釣りができ
るような状況ではありません! 満潮時期と重なって更に波しぶきが激しくなって
います。 こんなに荒れた戸田港を見たことが無いのでしばし呆然となりました。



10.大瀬崎 14:40~

今日はどこもダメですね。 恐るべし西伊豆の季節風・・・  次に向かったのは、
大瀬崎です。 ここも釣り人には人気のポイントですね。 お金は無いので駐車
場手前に停車して海水浴場の様子を偵察してみました。 ありゃ、こりゃダメだ!
風も強いんですが、ダイバーの群れが・・・ 一応、私も本物の潜水士有資格者
ですが、潜っている最中に仕掛けの付いた錘やジグが飛んできたら、死活問題
ですよね?  シーズン通してルールはどうなってるんでしょうか? 当然潜水中
は釣り禁止ですよね? 実際に釣りを行うのでは無いので釣行時は注意して確
認したいですね。 夜間の釣りは大丈夫なのかな? 調査が必要です。 14:42



11.県道17号線 沼津市 14:48~

全くダメダメの大瀬崎を出て県道17号線を沼津方面へ走ります。 道路脇にみか
んの無人販売所があります。 伊豆と言えばみかん? 思わず車を止めて一袋
ご購入! しかし、この量で200円は安いですね。 得した?    14:48



12.足保漁港 沼津市 15:00~

で、結局戻ってきたのは、足保漁港です。 このポイントは西風を防げるので、
この時期の釣行には非常に良い場所です。 駐車場に車を止めて出動準備し
ます。 あれ? 昨日の夜も止まっていた車があります。 中年男性1名で遠征
でしょうか? ちょっと怪しい風貌ですが、釣り人には間違いないようです。
土曜日の夕方だってのに釣り人の姿はそれほど多くありません。    15:00



まずは、堤防の偵察からです。 折角準備して、釣り場に入れなかったら残念賞
では済まされないって言うか、骨折り損ですよ。 それほど混雑していませんね。



一番奥の長い堤防はガラガラです。 って言うか時間帯が遅いって事でしょうか?
いやいや、これから夕マヅメのゴールデンタイムですよ。 昨日と同じで遠投釣り
の方々が多いようです。 家族連れやカップルで釣りを楽しんでいる方々が多いよ
うです。 堤防にはイカ墨の跡もあり期待が膨らみますね・・・ ヨッシャ! 15:18



実は黙っていましたが、昨日イソメを購入していました。 磯場で底物のアカハタ
やメバルを密かに狙っていたのです。 しかし、あまりの強風で竿を出しそびれて
いました。 元・道民らしく2本の投げ竿をセットして待機します。 暇になったら
エギングに切り替える作戦です。 混雑している時は止めた方が身のためですね。
しばらく様子を伺っていると、怪しいオジサンが近寄ってきます。 何だよ? と思
ってたら駐車場を管理している人でした。 ありゃ、ここは有料だったんですね?
昨日は、ぎりぎり管理時間を過ぎていたのですが、今日はしっかり管理費400円を
徴収されました。 全然知りませんでした。 伊豆半島もタダで釣りができる場所
ってのは少ないんですね。 こんな環境のいい場所が無料って事は無いですよね?
16時頃に竿を出して、そろそろ2時間が経過しようとしています。 すっかり廻りは
暗くなってしまい、穂先ライトの明かりが目立つようになってきました。 釣果?
何の事でしょうか? 気が付くと廻りの釣り人もかなり少なくなっています。 時々
餌のチェックしするため仕掛けを回収してみますが、全く変化がありません! 大
体投げ釣りなんかやってる人は誰も居ませんから! 場違いなんでしょうか? 
日没後は寒くなってくるし、心も折れそうになってしまいますね・・・     17:45



買ってきた50gのイソメも到底使い切れそうにありません! しかも、全く反応が
無く、全然減りそうな雰囲気もなくご覧のように房掛けで消費促進してみました。
仕掛けはドウツキ、2本針仕様です。 北海道仕様! 時々仕掛けを見られて、
地元じゃ無いね? 言われる事もしばしば・・・ 天秤仕掛けが多いようです。 18:40



しかし、こうも何の変化もなく無情に時だけが過ぎていくと、いったい今日は何し
に来たんだろう? と自問自答したくなりますね。 判り切っていた事とは言え、あ
まりにも釣りってのは無情なもんです。 イソメ使い切り大作戦の為、ジグヘッド
に装着してキャストしてもヒットするのは、ネンブツ様のみ・・・     19:22



20時まで頑張ってみましたが、全くの変化はなく、エギも数個ロストしてしまうし、
東名の渋滞も解消する時間帯になって来たので、今回はこれにて打ち止めとしま
した。 全体的に見ても西伊豆で獲物をゲットしている姿は確認できませんでした。
磯とか、私が見ていない所では、大物ゲットした人も居るかも知れませんね・・・

13.帰路 20:20~

道具を片づけ、手を洗ってナビセット! 約155㎞ 到着予定23:20 今日も安全
運転でのんびり帰りましょう・・・ 外気温度は8℃ まぁまぁ寒いです。



21:10沼津I・Cから東名高速に乗って、22:15東京料金所通過。 料金はETC休日
割で1500円。 22:20用賀通過 環八の工事渋滞に巻きこまれ23:30無事自宅に
帰還しました。 ちなみに彩の国での外気温度は4℃ 超寒くなってきましたね。

総走行距離約410㎞ 宿代:6300円 高速代:3900円(往復) 駐車場代:400円
食事代:約5000円 餌代(イソメ50g):500円 ガソリン代:約5500円 
総計21600円 一泊しているとは言え、1回の釣行で聖徳太子2人分? これって
どうなんでしょうね? いやいや、お金では買えない価値があるのです。
今回の教訓は、冬場の西伊豆は西風の季節風が大暴れしている。 冬場の伊豆
を攻めるには東伊豆へ向かえ! って事ですね。 それと冬場でもアオリイカが
狙えるって事も判りました。 そうそう、好ポイントは有料駐車場って事もね・・・

お疲れ気味の企業戦士の皆様、有意義な人生を愉しんでいますか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする