×63「会社の品格」小笹芳央、幻冬舎新書、2007
感想:
内容のレベルが低すぎて話しになりません。リクルートを止めてリンクアンドモチベーションとかいう、従業員のモチベーションに注目したコンサルの社長らしいですが、
内容がどこかで聞いたことのある話ばかりでつまらない。
実例もほとんどなく、下らないたとえ話ばかりで全く中身がありません。読んだ時間を返してほしい。
○64「20世紀この10年 1970S」ニックヤップ、ランダムハウス講談社、2007
感想:
写真とそのコメントでつづる1970年史です。テロやPOPなどのカテゴリー別に、写真があり、コメントがしてあります。
1970年代といえば、僕が生まれたときでもあるので、
そのときにこんなことがあったんだ、と思いにふけてしまいました。
僕の両親はこの時代に結婚して、今の僕の年ぐらいを過ごしていたのかと思うと、時代の移り変わりは速く、光陰矢のごとしという思いがしました。
番外編 「日本人はなぜなめられるのか」中山治、2001、洋泉社
感想:あまりに酷い内容なので、途中で読むのを止めましたが、
次の被害者が出たら気の毒なので、書いて残しておきます。
慶応出の精神科医らしいが、自分の精神を分析したほうが良い。
これほど日本人をバカよばわりするこいつは本当に日本人か?と疑わずにはいられない。
歴史的事実を、思い込みと自分の理論に無理やりこじつけようとするレベルの低い話が延々とされており、
一度過去の歴史をきちんと学んだ方が良い。
とにかく決め付けと貶しの連続で、発展的な提言はなし。
筆者のパラノイアと知識の浅はかさが遺憾なく発揮されています。まあ、こんな本を出版した洋泉社も、よく恥ずかしくないなと思う。
感想:
内容のレベルが低すぎて話しになりません。リクルートを止めてリンクアンドモチベーションとかいう、従業員のモチベーションに注目したコンサルの社長らしいですが、
内容がどこかで聞いたことのある話ばかりでつまらない。
実例もほとんどなく、下らないたとえ話ばかりで全く中身がありません。読んだ時間を返してほしい。
○64「20世紀この10年 1970S」ニックヤップ、ランダムハウス講談社、2007
感想:
写真とそのコメントでつづる1970年史です。テロやPOPなどのカテゴリー別に、写真があり、コメントがしてあります。
1970年代といえば、僕が生まれたときでもあるので、
そのときにこんなことがあったんだ、と思いにふけてしまいました。
僕の両親はこの時代に結婚して、今の僕の年ぐらいを過ごしていたのかと思うと、時代の移り変わりは速く、光陰矢のごとしという思いがしました。
番外編 「日本人はなぜなめられるのか」中山治、2001、洋泉社
感想:あまりに酷い内容なので、途中で読むのを止めましたが、
次の被害者が出たら気の毒なので、書いて残しておきます。
慶応出の精神科医らしいが、自分の精神を分析したほうが良い。
これほど日本人をバカよばわりするこいつは本当に日本人か?と疑わずにはいられない。
歴史的事実を、思い込みと自分の理論に無理やりこじつけようとするレベルの低い話が延々とされており、
一度過去の歴史をきちんと学んだ方が良い。
とにかく決め付けと貶しの連続で、発展的な提言はなし。
筆者のパラノイアと知識の浅はかさが遺憾なく発揮されています。まあ、こんな本を出版した洋泉社も、よく恥ずかしくないなと思う。