goo blog サービス終了のお知らせ 

さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

くこ(枸杞)の実

2017-10-09 | ガーデニング
ナス科  クコ属   落葉低木


クコの実です。

小さな楕円形の赤い実かわいいです。


8月に紫の小さな花が咲いていました。⇒ 


ひと月ほどで 1㎝の赤い楕円形の実に変身です~




鉢植えです。





実を食べてみましたが 多少の苦みがあり美味しくありません。
乾燥させて お菓子や料理の色味に使うようです。
ビタミンCも豊富らしいです。




庭に生えてきたキノコの写真です。

「カイメンタケ」



サルコシカケの仲間です。
地面に生えてたので 不思議に思ったら 2~3年前に切った 切り株に生えていました!



  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルリトラノオ と シモバシラ | トップ | 万葉公園・かぎろいの丘 丹... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いい実 (しおかぜ)
2017-10-10 07:19:25
おはようございます、

8月には紫のお花で楽しみ、そして今はブーラリの
赤い実で二度の幸せ感ですねえ。

下向きに下がる実もお花も揺れる感じが好きです。
これは実が落ちて芽がでますか。

切り株に生えたキノコも生命力がありますねえ。
返信する
芽生えは・・・ (さぎそう)
2017-10-10 20:56:45
しおかぜさん

こんばんは。

小さな種が 赤い実の中にたくさん入っていました。
1~2ミリの柔らかな種です。

今年はたくさん実ができましたが 去年は数個でしたので 芽が出るのは未経験です。

野生で育っているそうなので そのうち芽が出るかもしれませんね。

コメントありがとうございます。

 
返信する
赤い実 (maria)
2017-10-11 07:19:49
おはようございます。
クコの実を初めて拝見しました。
今まで乾燥の実を何度も食べて来ましたのに、生はどんな実なのか?と思った事も無く過ぎて来てしまいました。
こちらで可愛いお花も、実も知ることができてとても嬉しいです😃
もっと熟れたら甘くなるのでしょうか?
今後もお楽しみですね💕
いつもありがとうございます。
返信する
残念ながら甘くは… (さぎそう)
2017-10-12 00:37:58
mariaさん

こんばんは。

クコの赤い実は甘くはならないです。
熟れ続けると ジューシーな感じで落下です。

ですが、
小さくって 下がとんがったかたち、そしてクコって名前もかわいいですよね~✧♡
私もお気に入りの赤い実です。

コメントありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事