goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiakiの徒然日記

ブラタモリ~阿蘇~

まさかまさか、「ブラタモリ」で阿蘇が取り上げられるとは!!
全く予想もしていなかったので、放送が待ち遠しかった。

タモリさんが地層の成り立ちなどにワクワクしている様子が楽しい。
以前の熊本編で教わったことも活かされていて、流石だなと思った。
阿蘇方面へはなかなか行き出さない。
特に、地震以降、阿蘇大橋の崩落もあって「行きたいけど行けない」状況。
行こうと思えば行けるんだけど、ルートがちょっと怖いところしかないので躊躇してしまう。

中岳のライブカメラ、ニュース等でよく見るんだけど、あそこまでじっくり見たのはおそらく初めて。
色々説明を聞いて、これからはライブカメラの映像も見方が変わってくるかもしれない。

阿蘇は知らないことだらけで勉強になった。
春先の風物詩、野焼きも見に行ったことはあるが、あそこまで意味があるものだとは、正直知らなかった。
それも縄文時代から続くものだとは…。
そりゃ、「火を放つ」という原始的なやり方になるのも当然か。

そうそう。
もし、中岳が立入禁止になっていなかったら、火口にも行っていたかな?
ロケの1ヶ月ほど前の噴火がなかったら、行けていたかもね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ視聴・感想」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事