朝

芋掘ってきました~
しばらく 『 芋ほり 』 なんてしていなかったから 芋がこんなに 深く深く潜りこんでいるとは・・
幼稚園のときの芋ほりは、スコップ片手に たった”1本”を持ち帰り母にこれだけだったのと言われたような記憶がぼんやりあるなぁ。
今日の芋ほりで ”あたしは掘りきれなかった”から? 1本だったのかと妙に 納得した。
幼い子のの芋ほりの後は、きっと取りきれなかった『 隠れ芋 』があるんだろうな~。
寒くなってきたからか、芋の場所の「マルチ」を剥ぐと そこには すやすやと

眠っている 「とぐろくん。

」
あまり得意ではないものだし、毒を持ってたらそれこそ 芋堀りどころではなくなってしまう・・
ここは、お休みのところ申し訳ないけどお引取り願おうと、 持っていた鎌で ”つんつん

” おはようございま~す ・・・無反応

”つんつん ”
紐が解けてきたかと思ったら 首をもたげて 「 レロレロレロ シャー」 ・・
ニャン

の 「 ううう しゃー はあー とうー

」 となんら変わらないんだな~と 笑いが出てしまったが、4匹もいたのには 笑えなかった。
すっかり 景色が 秋

です。
お米も ”新米

”です。
実りの あたしになりそうです。 ご飯 たくさん食べちゃいそうだな~