10月17日(月)
国東~門司港24時間耐久ウォークに
ゆみさんの兄と二人で挑戦します。
私が企画した第一回目のイベントです。
陽いずる国から陽没する国へのウォーク。


今から楽しみです。
二人で122歳の100キロウォーク

みんな応援よろしくね

秋分の日の今朝6時5分のご来光です。
いい一日になりそうだ










ご来光を撮影した場所は、海花から車で約30分
国東半島 西叡山・高山寺です。

ここは、怪しいところではありませんよ。
彼岸花にも白やピンクもあるのですね…
曼珠沙華の言葉がいいなあ。
不思議です 白やピンクの彼岸花
あいつの顔が街を過ぎ行く

この夏も、バテずによく歩き、
自転車旅の若者や
歩き旅の達人にも出会えましたよ。
こんな出会いが嬉しいんだなあ。
今年の十五夜は
まさしく東北人を応援するかのように出てくれました。
本当に嬉しいなあ。

岩手県は北上市の高橋さん81歳。
20キロの荷物を背負っての日本一周の途中。
スケッチをしていました。
まだまだ僕は若輩者です。
楽しいひと時でした。
炭酸饅頭2個で、お接待しました。

近くの海でこんな自転車旅の青年と。
思わず、自販機で、冷たい物をと…
しばらく話す。
この夏も自転車青年とよく会いました。
皆さん、実にいい顔をしていましたよ。
ありがとう!旅人よ。
天下の晴れ男…


台風の一日前に帰って来ましたよ

帰るその日の朝も、いつものようにウオーキング




透き通るような青空の中に、
すーっとそびえ立つ東京タワー。
その姿は、不思議な力を与えてくれます。
大きな大きな存在です。

芝の増上寺
しばしの夏休みをもらって、
海花、がんばって営業しています

ホットなカリーが待ってますよ。
風が吹くとちりんちりんと風鈴が鳴ります

そして…ミーの首輪の鈴も…

おしゃれなホテルではないのよ。
近くの竹薮で切った竹筒に穴を開けただけ…
キャンドルナイトにぴったりだよね

ソニー・ロリンズをやさしく聞きながら…
