本日12/4より、かねてから予定されていた「秋のシステムアップデート」が実施されました。
どういった部分に手が加えられたのか、個人的に注目した変更点を取り上げてみます。
「Xbox Live」画面
■「インサイド Xbox」
「Xbox Live」画面はサインイン後最初に目にする画面ですが、今まで「メッセージ」「フレンド」「チャット」と
なっていた項目が「インサイド Xbox」「フレンド、メッセージ」「チャット」のように変更されている事に気付くと思います。
「インサイド Xbox」というメニューが今回新設された項目で、ここにマイクロソフトから
Xbox360に関する情報が掲載されます。簡易版Xbox公式といった感じですね。
■「フレンド、メッセージ」
「フレンド」と「メッセージ」は今回1つに統合されました。
「フレンド、メッセージ」内には従来通り「メッセージ」「フレンド」「プレイヤー」タブが存在します。
「フレンド」は一見変わっていないように見えますがフレンド名にカーソルを移すと名前の下にモットーが表示されます。
今までは一度フレンドのプロフィールを開かないと見れなかっただけに地味ながらも良い変更点です。
さてフレンドのプロフィール画面の「パーソナルプロフィール」内の「フレンドリストを見る」という項目。
ここで他人のフレンドリストを閲覧する事が可能になりました。フレンドのフレンドリストに載っている人物のフレンドリストも見る事ができ、延々とリストを辿る事も可能です。
(12/7訂正:フレンドのフレンドリストまでしか見ることができません)
ただしフレンドリストの公開を拒否設定している人のリストは見る事ができません。
「他人にフレンドリストを見られると都合が悪い」「知らない人にリストを覗かれるのは気持ち悪い」と
いう人は本体もしくは公式My Xboxのプライバシー設定で変更できます。
ただし、デフォルトでは「全ての人に公開」になってますのでイヤな人は早めの変更をおすすめします。
「マーケットプレース画面」
■「メインメニューがおおまかに4つの項目に整理」
「マーケットプレース」画面にもかなりの手が加えられました。
メインメニューでは「おすすめコンテンツ」「新着」「ゲームストア」「ビデオストア」の4つの項目に整理されました。
今回、「おすすめコンテンツ」と「新着」において横方向にカテゴリー、縦方向にゲーム名が並ぶ画面構成に変更になりました。PS3のXMBに近いインターフェースです。
スティック1つで様々なカテゴリーにアクセスできるのはXMB同様快適です。
「おすすめコンテンツ」では「人気のゲーム追加コンテンツ」「人気のXbox Liveアーケード」
「人気のゲームデモ」「人気のテーマ」「人気のゲーマーアイコン」「注目のリリース」の
6つのカテゴリーに分かれており、それぞれカテゴリーに沿った10タイトルがピックアップされています。
目的に応じた購入指針として利用するといいと思います。
「新着」「ゲームストア」内に今回のアップデートからサービスが始まった「Xbox クラシックス」の項目があります。
ゲームストア内から選んだ場合ジャケットも表示されます。
ちなみに当然ながら北米とはソフトラインナップが異なり・・・
北米では「Halo」「Crimson Skies」「Psychonauts」「Crash Bandicoot:Wrath of Cortex」
「Fuzion Frenzy」「Indigo Prophecy」「Fable」の7タイトルになっています。
「魔牙霊」と「ぷよフィー」が遊べるだけ良しとしますか。
「ゲーム画面」
■「ゲームライブラリー」
デモ、Xbox クラシックス、XNAで作ったソフト、XBLAは全てここから起動します。
直接ここから「ゲームストア」にアクセスする事も可能。
私はお試し版も含めてXBLAのゲーム数が70個を超えているのですが、以前はリスト表示が
完了するまで時間が掛かるわ、カーソルが流されるわでお世辞にも使い勝手がいいとは
言えなかったんですが、今回のアップデートでかなりこの辺の処理が軽くなったと思います。
また前回のアップデートで実装された「いま遊んでいるフレンド」がXBLAのみではなく、全ての
ゲームに対して適用されるようになりました。
「メディア画面」
外見上の大きな変更はないですが、ここも「ゲームライブラリー」同様直接「ビデオストア」に
アクセスする事ができるようになりました。
あと、音楽やビデオを再生する際にいちいち保存先を選ぶ手間がなくなったのは嬉しい変更点です。
「AVI 形式の MPEG-4 ファイルの再生に対応しました」と公式にありますがまだ試していないので
どれ程のものかは分かりません。
今回は個人的に注目した変更点のみを取り上げましたがこの他にも変更点は多岐に
渡っています。特に子供を持つ親御さんには「保護者による設定の強化」はありがたいのでは。
まあ自分が子供の立場だったら「余計な事しやがって!」と思いますけど(笑)
その他のシステムアップデートの詳細については公式ページを参照して下さい。