goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ヲタ人生

かつてブログ人にあったブログが逃げてきました。相変わらず休止中です

TGS2007(1)

2007-09-20 12:33:05 | ゲーム

PS3値下げ無しって・・・かなり予想外。
今年の年末は捨てたのか?オイ?いいのかそれで?360が突き放しちゃうぜ?

国内メーカーでTGS中継をやっていたのは今のところセガのみ。

「SEGA SHOCK5」と銘打ってイチ押しの5作品のプロモを流していました。

・龍が如く 見参!
・戦場のヴァルキュリア
・忌火起草
・風来のシレン3
・ナイツ~星降る夜の物語~

龍が如く~は・・・・・・このシリーズ自体に興味が無いんですが、さすがに傍から見てもコレは駄目なんじゃないの?

戦ヴァルはこの5つの中では1番魅かれた。特にグラフィック。いいね。
ゲーム性にはあんまり期待してません。サクラスタッフでしょ?

忌火起草はどうなんですかね?次世代機ならではというのを全然感じないところがアレなんですが。
実写サウンドノベルは「街」で免疫あるんで違和感は無いけど、
コレが動画になってしまうとすでに「ドラマ」「映画」の領域でサウンドノベルじゃないような気もするな。

シレン3はあまり突拍子無い事をせずに無難にやってくれればいいよ。
変わらない事に価値があるモノもあるんだし。

で、ナイツ。Wiiだから変なリモコンの使い方とかさせられそうで不安。適材適所でお願いします。


TGS直前!妄想しようぜ!

2007-09-19 22:59:08 | ゲーム

いよいよ明日から東京ゲームショウが始まります。

たぶんPS3の値下げ発表は来るよなあ。
以前のストリンガー会長のPS3値下げに関する発言から考えてもし値下げするならばこのタイミングしかないはず。

問題は価格がいくらになるかですよねぇ。
あと値下げされたモデルはPS2のi.LINK端子削除や欧州版PS3のEEチップ削除のような
「コストダウン」仕様になるのかも気になりますね。

さて、妄想しようぜと書いてる以上とりあえず妄想してみるか。以下妄想。

SO4、トラスティベルと電撃トレード!
あるあ・・・ねーよw

SO4のシナリオは某社社長が執筆!
あるあ・・・ねーよw・・・・・・・あるあるあるあるあるwwwwwwwww

バイオ5、突如カラーエディット機能搭載!

PS3版トラスティベルもプレイアブル出展するか?
試遊台の裏を覗いたら360が唸りをあげてたってオチならバンナムは神。

360のエスコン6試遊の最後に「エスコン7 PS3で鋭意開発中」とか画面に出たらバンナムは神。

バンナムの隠し玉「PS3でカルドセプトサーガ完全版発売!」とか発表があったらバンナムは神。
もちろん安心と信頼の猿楽庁マーク付き。

・・・いや、書いてるうちに「バンナムならやりかねん」と思ってしまったのがコワイ。

真面目にバンナムネタで妄想するならば、やはりアイマス続編発表だろうな。
プレイアブルな形で一般にお披露目されたのも去年のTGSだったし、
続編を発表するならまさに今が絶好の機会。
完全新メンバーか従来のメンバー引継ぎかでもその後の流れが大きく変わる予感。
サクラ大戦の時もそうだったけどこういうジャンルの続編って難しいよね。

さー、脳内妄想が真実となるか腐れ脳みその肥やしとなるかはTGSで判明だ!

(半分ネタなんで真に受けないよーに)


ナンテコッタイ

2007-09-15 00:00:06 | ゲーム

ここ数日、やけにデススマイルズで検索して来る方が激増していたので
何事かと思って件のワードで検索するとココがかなり上のほうに来ちゃってるのね・・(^^;

スマヌ! ココには有意義な情報は一切ありません!AMショーに行ってくれ!

さて、デスマの動画見ましたが開幕から演出冴えまくってますね。
キャラの動きも良くってこいつ目当てなら久しぶりにゲーセンに行ってみてもいいかなと
本気で思っちゃいましたよ。
しかし、バックで何やら怪しげな歌が流れてましたがコレ歌入りなんですか?

歌うアケゲーと聞いて思い出すのは
「サイコソルジャー」「ツインイーグル」「メタフォックス」「麻雀狂列伝」・・・
古いなー。


セガ信者の作り方

2007-09-03 01:28:31 | ゲーム

その昔、世界はファミコン派とセガ派に分かれ人々は互いにいがみ合いを続けていた。

・・なーんて出だしの今回の話。
80年代、まだPCエンジンが出現する以前。
小、中学生の間ではファミコン派とセガ派の二つの派閥が存在して
何かにつけて論戦を繰り広げておりました。少なくとも私の周りでは。

当時の私はセガ派かと思いきやバリバリのファミコン派。
常に先頭に立ってセガ派(と言っても2人しかいなかった)を弾圧してました。

「ピットフォール?だっせ、スペランカーのパクリwww」
「マリオないじゃん。つまんね」
当時の自分を小一時間問い詰めたい気持ちです。

マークIIIが登場してTVで「青春スキャンダル」や「奇面組」や「北斗の拳」のCMを見るたびに
実はちょっと羨ましく思っていたんですが、それは表に出さずにひたすら弾圧。

そんなファミコンLOVEのガチガチ保守派な少年が
一気にセガに傾倒するきっかけになったのが大学に入学した年の事。
当時発売したばかりだったスーパーファミコンを下宿の先輩に遊ばせてもらったんですが、
その圧倒的な性能を目の当たりにして当然ながら滅茶苦茶欲しくなって。
ところがその頃はスーファミはどこに行っても売り切れの時期で。
それ以前に貧乏学生にはスーファミを買う財力はなかった。

しかし、せっかく1人暮らしをする事になって好きなゲームを好きなだけ
できる環境にあるのに肝心のゲーム機がファミコンだけ。
まだファミコンが現役の頃でしたけどさすがに物足りなさは感じていた。
先輩のとこでスーファミを見ちゃった以上物欲は収まらない。でも金はナイ。

そんな時たまたま立ち寄ったゲームショップで見つけた黒い物体。

メガドライブです。

その存在は知っていたけど購入しようなどとは夢にも思っていなかった。
けど・・値段がナント9800円!(定価は21000円)安っ!!
という訳で何とも現金な理由でメガドラを購入したのです。

値段相応なのか本体はやけに軽いし振るとカラカラ音はするし
手にしての第1印象はあまりいいモンじゃなかった。
けど同時に買った武者アレスタ。コイツに魂を抜かれた!

結果、1人のメガドライバー・・・そしてセガ信者が誕生する事となった訳です。
いやあ最初のソフトが「おそ松くん」だったら今頃どうなっていたのか・・。恐ろしい。


デススマイルズ

2007-08-30 13:30:38 | ゲーム

お、そうそう。まもるクン情報調べてる時に知ったんですがCAVEのデスロリ(仮)と言われてた
新作SHTが「デススマイルズ」に正式決定したらしいですね。

 ■「デススマイルズ」AMショー出展情報

キャラデザとかディレクション全般をあのジュンヤーが担当!
プロギア以来ですか・・。漫画まだ描いてるんですかねぇ。

画面写真からはどことなくコットンっぽい雰囲気を感じるなー。
ただ左方向を向いた写真もあるので左右(もしくは全方向)に任意にショットを撃てる仕様なのかも。

「まもるクン」もそうですがゲーセンでプレイする事はないと思うので
できるだけ早くコンシューマに降りてきて欲しいなあ。