ブンビーさんとスコルプさんの漢の友情・゜・(ノД`)・゜・。
てか一番のサプライズは館長が千葉さんだった事だな。俺的ベスト千葉(悪)キャラはギル・バーグなり。
来週はいよいよくるみが本格始動ですよ。
ブンビーさんとスコルプさんの漢の友情・゜・(ノД`)・゜・。
てか一番のサプライズは館長が千葉さんだった事だな。俺的ベスト千葉(悪)キャラはギル・バーグなり。
来週はいよいよくるみが本格始動ですよ。
しょっぱなの鐘の音でナージャが走馬灯のように脳裏を駆け巡り・・・って不吉な事考えるな。
・OPでブンビーさん生存確認。ヨカッタヨカッタ。
・のぞみ達から総ツッコミされるシロップ。同人では間違いなく総受けキャラ。
・フローラ=皆口裕子!久しぶり聞いた。
・シロップ逆ギレの末のぞみを拉致る(笑)
・「何か来た」で子安キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!いかん子安の声を聞くとどうしても笑ってしまう。
・のぞみ全く空気読めてない。見える!見えるぞ!実況が「のぞみ死ね!」で埋め尽くされる様子が!
・シロップのカリ城ダイブ
・「わわわまた不思議生物だよ」ワロタ
・変身バンク、主役のドリームよりレモネードの方が力入ってるな。それに比べて年長組の2人は・・・。
・変身ケータイキュアモはヨコモーション採用か。これはF905iがお子様に売れる予感(笑)
EDのかれんとの仲良しツーショットや「何か企んでます」的な表情から考えてローズはやっぱりミルクの人間体なんだろうな。つーかアクアXローズのエロ同人が夏コミを席巻するのは間違いない。
■仮面ライダーキバ
現代編の主人公、イケメンじゃなかったらただの変態じゃねえか(笑)パパンもかなりのクセモノっぽいけど。思ったんだけどメインターゲットのお子様はこのストーリー理解できるんだろうか?平成ライダーは総じて難しめのストーリーだし、これくらい普通に理解できるのか今のお子様は。それとも変身後がカッコよければ全て良しなんだろうか?「ガブッ!」はお子様にウケそうだとは思った。
■Yes!プリキュア5最終回
いや~実にいい茶番でしたね( ´∀`)
てかデスパライア様改心するの早っ!幹部連中は散々ボコっておきながら大ボスが謝ったくらいで許されたんじゃあカワリーノも浮かばれないネ。「罪を憎んで人を憎まず」って事ですか。カワリーノは最後の最後でデスパライア様に襲い掛かるかと思ってたけど、結局最期まで忠誠を尽くしてたなあ。とことんヒールだったしこれくらい報われない最期の方がピッタリなんだろう。
で、2年目に突入という事でグダグダにならなきゃいいんだが。素直に1年でやめておけば良かったのに・・・と言われないように頑張って欲しいものです。
まあブンビーさんが出てくれればOKですよ。
やっぱりプリキュア5は面白れぇよ。特にうらら回は当たりが多いような気がする。つーかなんか無駄にうらら回だけ力入ってないかー?いわゆる亜美ちゃん回だな。
セラムンでふと思ったんだけど、プリキュア5の全体的なノリというかテンションというかセラムンが俺的に一番面白かった時期・・無印後期~R・・のソレを彷彿とさせるんだ。悪ノリ寸前、暴走寸前が見てる俺達が一番楽しめるギリギリのラインなんだよね。プリキュア5は上手い事そのラインを進んでるなぁって思う。
来週はついにミルク登場。声は仙台エリ・・って無印の志穂か。俺にとってはジャングルDEいこう!のイメージなんだよな。あれはいいおっぱいアニメだった。
Yes!プリキュア5が面白い。前作SSは満と薫でなんとか耐えたという印象だったが、今作はフツーに面白い。これはそれぞれのキャラクターの個性がきちんと立ってるからなんだろうな。
で、録画してた今日の放送分を視聴。
神回決定!
「ゲットしちゃうぞ♪」や「動物さん達呼んでみようね」をカメラ目線でやりやがって・・。反則だろコノヤロウ!
今回は作画も「神作画」とは言わないけど安定してたし(先週が酷過ぎだったのもあるけど)何と言っても動きが良かった!特に戦闘シーン。主題歌バックにあれだけ動きまくってそれで燃えるなという方がムリ。やればできるじゃないか東映!
「増子がスクープゲット!」→「正体バレるぅ(((( ;゜Д゜)))」→「ナッツと遭遇」→「ナッツの記事に差し替え」はおいしいお約束だな。