意見交換会

意見の交換を中心としたページ

柱の足元

2012-10-23 21:45:32 | Weblog
 今日は柱の足元のきざみと、墨付けをしました。いつも私が作っている塀は、土台の天端が平らなので柱の足元も平らで機械で簡単にきざめるのですが、今回のは土台に角度が付いているので柱の足元にも角度が付いています。丸鋸で角度を切り、ほぞ取り機で取れる部分を取ります。その後、のみで取っていくのです。初めての作業でしたが、意外に簡単で早く終わったように思います。

柱の墨付け

2012-10-22 23:59:24 | Weblog
 今日は、朝から柱の墨付けをしました。完成が左隣の塀より低く、右隣の塀より高くしないと打ち合わせと変わってきます。それなのに、今朝になってから瓦の変更があり少々焦りました。今回使う瓦と同じものが近所で使っていたので、高さを測り、間竿を作りました。午後には、柱の木作りをして墨付けを始めました。今まで作った塀とは少し違っているので、墨付けでも考えながらが多くけっこう時間がかかります。
 10年間歯医者の検診を受けてなかったので、検診に行ってきました。3月に歯茎が腫れたので歯医者に行って、検診を受けるように言われたので今になってようやく行きました。虫歯が4本、歯石が多く付いていました。少しの間歯医者に通うことになりそうです。

新しい刃の切れ味

2012-10-19 23:51:47 | Weblog
 今日は、木の塀の材料をきざみました。きざめたのは、土台と棟木だけです。その他の材料は、瓦の大きさ・形が分からないので柱の墨付けができない状態です。角のみの刃を交換すると、穴を掘るのに木が割れません。丸鋸の刃を変えると、木を切るのに力をかけなくて切れます。ただし、斜めにカットする(例えば屋根の角度に合わせるように梁を切るなど)ときは新しい刃でも力がかなり必要です。そして、今日替えたばかりの帯鋸はウソのようによく切れました。目立てをした刃でも帯鋸で木を切るのにはかなり力が必要ですが、新しい刃ではほとんど力を加えなくても切れました。実は、新しい帯鋸の刃で木を切るのは初めてでした。

仕事と勉強会

2012-10-18 23:25:51 | Weblog
 今日は墨付けを主にしました。塀の墨付けですが、私が元請ではなく少々こだわりがあり図面のやりとりもありました。いろいろと違ったやり方があるので、普通の塀ですが勉強になります。今日は、土台と棟木の墨付けが終わりました。瓦もいつものものと違うので、高さが決まらず柱の墨付けが少々遅れそうです。今日は、天候がわるかったせいか少々寒かったです。
 夜は蒲生商工会でフェイスブックの勉強会がありました。私はフェイスブックを始めて、10か月ぐらいですが新しい発見や仕事で利用できそうなものがないか参加しました。思った以上に楽しく勉強ができ、発見や仕事に役立てることも見つかりました。昼は仕事をして、夜は新しいものの勉強をする理想的なことです。

完璧な仕事

2012-10-16 23:41:36 | Weblog
 今日は、作業場の掃除・道具の手入れ・見積もりとしました。材料が今日入ってくると思っていましたが、明日になりその準備と明日からは墨付け・きざみに集中できるように図面のチェック、他のことを片付けました。見積もりでは、いろいろと工事費用が安くなるように考えましたが親の意見を聞いて別の視点からも考えました。工事費用はあまり変わらないのに、ガチッとした完璧な仕事にできそうです。