ケープタウン!南アフリカ!青く透き通る空、きらめく緑の海!質問歓迎 koji_n_2003(at)yahoo.com

ライフ、旅、ランニング、語学 www.skyroadafrica.com, www.horizoncatcher.com

表現力を伸ばす

2009-08-21 17:57:25 | 語学
英語の表現が骨に浸透するには時間がかかるかもしれないでど、ある特定の現場、状態を伝えることを目的とした記事やコラムなどを読んで、それがどうやって情報を伝えようとしているかに注意することによって、英語を使ってどうやって表現するか、どういった言い方が自然か、簡潔か、うまさかなどが見えてくる。

ガイドブック
自分が個人的に好きなのはロンリープラネットである。値段は高めだが、ガイドブックでは他の追随を許さないほど濃密だ。旅に出る前にその土地のことを読むのは大変興味があるのでより集中できるし、その土地の雰囲気、人間性などどういった単語を使用して表現しているか勉強になる。訪問したことのある場所を読めばさらに一人称的に読めるので骨にしみこみやすい。余談ですが、ガイドブックを先に読んで旅するにしても、ガイドブックはあくまで参考程度で常に心の目を開いて旅すること。それによって、期待していることだけを見て過ぎ去るという危険を避け、全てをあるがままに見て、受け入れることができます。

映画評論
自分が見た映画(楽しんだかどうかは別だが、楽しんだ映画ほうがより感情移入しやすい)の評論記事を読む。内容、感情、場面など様々な単語を使って表現力豊かに伝えるので、また自分がすでに見て知っていることなのでわかりやすい。なるほどこんな単語を使ってこういった場面、感情を表すのかと勉強になると思います。評論記事に賛成かどうかは全く別問題だし、賛成しなくても洞察力を持って読めるものです。

ファッション評論
これは、あまり読むことはないが、それでも非常に効果的だと思う。ゴシップなどを読むのではなく誰かの写真とその着こなしについてのコメントなどだ。着こなしの説明、襟、すそ、ライン、カットの仕方、小物、ちょっとした色使いがどういうふうに機能しているかをうまい英語を使って説明してくれる。そのファッションが好きかは別だけど、映画のときと同じように好きならより興味を持って読めるはず。また、そのファッションを描写するだけでなく着こなしを物理的に説明してくれることもあるので物理的表現が身につく。それにファッションの勉強になるかも;)

今、ふと思い立ったものを適当にあげましたが、他にも個人の趣味によって同じ効果のある読み物はたくさんあるはずですし、何か思いついたらその時また紹介します。ポイントはどれだけ1人称的に読めるかということです。そのほうが絶対骨にしみこみやすい。たとえば、友人と面白い経験をして、その友人が第3者にどれほど面白かったかと説明するときなど耳を傾けて、どのようにして起承転結させて話を提供するかなど集中して聞くことも勉強になる。
こういったもので学んだ表現力をメールなどで使って自分から発信していくことによって自分のものになっていきますよ!



にほんブログ村 海外生活ブログ 南アフリカ情報へ にほんブログ村 サッカーブログ サッカー国際大会へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ アフリカ在住の日本人によるブログ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aya)
2009-08-23 22:37:50
私も本を読むのは大好きなので、いろいろ挑戦してます。
小説だと、難易度がものすごく高いことも多いんですが。。。
読んで、それをどんどんつかっていかないとなかなか自分のものにはならないですよね。
南アのニュースサイトは毎日見てるんですが、やっぱり自分の興味のあるものだと飽きずに見られていいですね♪
5年前に買ってからちっとも読み進まない、『LONG WARK to FREEDOM』をいつか完読したいです。。。
返信する
Re: (cigarman)
2009-08-24 18:43:05
読、書、聴、話、感。英語は骨にしみこむにはどれも大切だなとしみじみ感じます。

はずかしがらまだ、その本読んでません。。重要読リストにはいってます!
返信する

コメントを投稿