普通の日々

ごく普通の日々の事

日本じゃオーバースペックでしょ?

2006-03-04 22:07:39 | ニュース関連
清原「ハマー」った、愛車出勤も複雑神戸道路に降参 (夕刊フジ) - goo ニュース
【オリックス・清原のサービス精神は、オープン戦に入っても続きそうだ。その第1弾は、3日の本拠地・スカイマークスタジアムへの“初出勤”に、あえてタクシーではなくマイカーで挑戦したこと。さて、ドライブの顛末(てんまつ)は-。
 清原が今季から使用する愛車は、購入したばかりの米国製のSUV社「ハマー」。同車は全長5メートル、全幅2メートルを超える特大サイズだ。これを日本でも特別狭いと言われる阪神間の道路で走らせよう、というのだから、テクニックにはかなりの自信があるようだ。
 とはいえ、「関西の道を一日も早く覚えようと思って」との理由で、カーナビを使わなかったのは、あまりの冒険だった。幸い、練習時間に遅刻こそしなかったが、芦屋市内の自宅から神戸・三宮まで西に走り、トンネルを抜けて北に向かうルートを行くはずが…。
 「ショックや。ナビ使ったら覚えられへんから」と開口一番、清原は苦笑いを浮かべた。トンネルを抜けて東へ数キロ走ったところで、「ちょっとおかしいぞ」と気づいたそうだ。地図を頼りに運転したのが間違いで、六甲山系を貫くトンネルや新しい高速道路が複雑に入り組む神戸の道路事情に降参したわけ】

 「ハマー」だってさ・・・。何考えてこんな馬鹿デカイ車を購入したんだか・・・・。
 ランドクルーザータイプでさえ、少々迷惑に感じる事が多いこの日本で、ランクルより少しデカイ「ハマー」なんぞ乗り回すなよ。
 大体どんな理由があって「ハマー」を購入したんだ?「ハマー」の性能が必要な道路は、日本にはそんなに多くはないし、「ハマー」が必要になる場面も殆ど無いだろう。
 アスファルトの上だけ走るのなら、市街地だけ走るのなら「ハマー」なんぞいらんよ。ポルシェの「カイエン」でも問題ないんじゃないの?
 ちなみに「ハマー」ってのは、アメリカ軍軍用車両「HMMWV(ハンビー)」のシビリアンモデルです。アメリカじゃ結構人気があるみたいですね。まあ、国がデカイアメリカなら「ハマー」も良いでしょうが、国が狭い日本にはねぇ・・・・。

 ああ、それから夕刊フジ。『米国製のSUV社』って、SUV車の誤変換じゃないのか?

ファイル共有ソフト「Winny」4

2006-03-04 20:08:25 | ニュース関連
またウィニー…陸自訓練計画データ、県警捜査情報 (夕刊フジ)
【ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」による重要情報の流出問題で、海上自衛隊に続き、陸上自衛隊でも核・生物化学兵器テロに対処する化学防護隊の訓練計画資料などがインターネット上に流出していることが、4日までに分かった。岡山県警でも1500人分の個人情報を含む捜査資料が流出するなど、情報管理のずさんさに歯止めがかからない状況だ。
 新たに陸上自衛隊で判明した6件は、平成15年から今年3月までの間に発生した。東北地方の部隊では、自衛官OBらで構成される即応予備自衛官の所属などを記したデータが流出。九州から派遣された第7次イラク復興支援群の訓練準備を撮影した写真や、化学防護隊の教育訓練計画に関する資料も流出していた。いずれも「秘」情報には該当しないという】
【一方、岡山県警では、倉敷警察署刑事1課勤務の40歳代の巡査長が、別の警察署に勤務していた14年10月ごろ、公務で使っていたパソコンが故障したため、過去3年分の捜査資料を、自宅にある別の私有パソコンにデータを移して保存。巡査長は今年1月になってそのパソコンでウィニーを私用したところ、ウイルスに感染したという】

 凄いなぁ、自衛隊。空自でも情報流出が判明してるし、つい先日陸自でも情報流出が判明して、3自衛隊揃い踏みして「仲が良いなぁ」って思っていたら、まだ他にも情報流出があったのかよ・・・・。それに警察まで加わるとは・・・・。
陸自サバイバルレシピ流出「昆虫の食べ方」 (夕刊フジ)
【情報を流出させたのは、札幌市南区に司令部を置く、陸自第11師団の化学防護小隊の隊員。隊員は私用のパソコンでファイル共有ソフト「Winny」(ウィニー)を使用し、「ガンダム」の映像ファイルやザ・ドリフターズの音楽ファイルなどをダウンロード。ファイルに紛れた暴露ウイルスに感染し、内部情報を流出させた】
 しっかし、本当に情報管理意識の無い連中が揃ってるなぁ、自衛隊に警察。公用パソコンの台数とか色々問題はあるだろうけど、自分が扱っている情報の重要性位認識して、簡単に家に持ち帰る様な真似はしないでくれ。特に最初に情報流出が報道された海曹長。データだけなら兎も角、重要なソフトまで私用パソコンに入れるな。
海自情報流出:対潜しょう戒の海図ソフトも漏えい (毎日新聞)
【海上自衛隊のデータ流出問題で、流出したデータの中に日本領海での対潜しょう戒用に独自開発されたとみられる海図ソフトが含まれていることが25日分かった。ソフトは指定した海域の海底地形をカラー画像で立体的に表示でき、作戦行動を練りやすいよう工夫されている。海自関係者によると、すべての艦艇や潜水艦、しょう戒機用に開発された基本的ソフトで、現在も使用されているという。戦術の精度が他国に知られる恐れもあり、防衛計画の変更も迫られそうだ】
 ついでに今日載っていた別の「Winny」関連の記事も載せておこう。
またまたまたウィニー…郵便局の顧客情報流出 (夕刊フジ)
【日本郵政公社近畿支社は3日、姫路南郵便局(兵庫県姫路市)保険課の男性総務主任(38)の私物パソコンから、顧客情報など117件がインターネット上に流出したと発表した】
【流出したのは、総務主任が訪問した姫路市内の企業の名前、電話番号などを記載したリストや、同郵便局職員の個人別の営業成績表など。顧客情報を局外に持ち出すことは禁じられているが、総務主任はフロッピーディスクに情報を移して自宅に持ち帰っていた】

 いや、しかし本当に「Winny」による情報流出が多い。去年からこの情報流出関連の記事を幾つ見てきたか分からない位多い。そこで疑問に感じるのは、「Winny」利用者ってこの情報流出をどう見ているかという事ですよね?知識を持っている人達はきちんと自分で対策を施しているでしょうから、情報流出の心配なんかしていないでしょうが、その種の知識を持たずに「Winny」を利用している連中のパソコンの中身って、もう既に流出している可能性もある訳ですよね?その事に関して何か恐怖でも感じているんだろうか?それとも全く何も気にしていないんだろうか?