丁稚も、ジャケットスタイルにコーディネィトしてみました!

2020-06-05 18:49:39 | 日記
今日は、銘脇役の御紹介!
Today I would like to introduce the supporting role!

ナイジェルケーボン氏も愛用しております
(この日はニットキャップでしたが)
Mr. Nigel cabourn also loves it
(Although it was a knit cap on that day)

ナイジェルケーボン氏が復刻されました英国LYBLOのメカニックキャップの御紹介です。
(1920年代創業の英国のワークウェアーブランドで現在はナイジェル氏がプロデュース)
A-3メカニックキャップは、第二次世界大戦の際、航空機の整備士が被っていた帽子になります。
鍔が長いのが特徴ですが、仕事の際には、その鍔が邪魔になり跳ね上げて被っていたそうです。
それを、ナイジェル氏が真似て被るようになり、跳ね上げスタイルが定番化したキャップです。
帽子自身は、
This is an introduction to the mechanic cap of LYBLO, reprinted by Nigel cabourn
(British workwear brand founded in the 1920s, currently produced by Nigel)
The A-3 mechanic cap is the cap worn by the aircraft mechanic during World War II.
The tsuba is characterized by a long length, but it seems that the tsuba was hindering and jumping up when working.
Mr. Nigel imitated it and it was a cap with a standard flip-up style.
The hat itself is

6枚剝ぎになりまして、
キャップの後ろには、
Now it’s 6 pieces,
Behind the cap,

サイドアジャスターが装備されておりますので、
Since it is equipped with a side adjuster,

頭の大きさに合わせて調整して頂けます。
お色は、
You can adjust it according to the size of your head.
The color is

ネイビーとナチュラルの2色展開となります。
Available in navy and natural colors.

ネイビーもブラックネイビーと云うネーミングでかなり濃いめのネイビーになります。
Navy is also called black navy, and it will be a very dark navy.

加工も入っておりますので、最初から熟れた雰囲気でお楽しみ頂けますね。
Processing is included, so you can enjoy the ripe atmosphere from the beginning.

こちらがナチュラルで
This is natural

丁稚が、跳ね上げスタイルで被っております。
本来、カジュアルなキャップですが、
Ryuichi wears a flip-up style.
Originally a casual cap,

洒落た林さんなどは、敢えてジャケットスタイルなどにサラッと被っておりますね。
丁稚も、
Mr. Hayashi, who is fashionable, dares to wear jacket styles.

ジャケットスタイルにコーディネィトしてみました!
Ryuichi also coordinated the jacket style!