毎日トップスを変えられて穿かれても飽きさせない518です!

2020-06-14 13:59:13 | 日記
今日は、518のご紹介を少々!
Today, I would like to introduce a few 518 items!

60年代米国東海岸のアイビーリーガースに愛されたリーバイスの品番で、
通称ホワイトリーバイスと呼ばれておりました。
色々なお色が存在しましたが、その中でもやはりオフホワイトのかつらぎ素材が、
ポピュラーで写真集TAKE IVYなどを拝見しましても、穿いている姿が多いですね。
やはりコーディネィトが何にでも合うってのが魅力だったのかもしれませんね。
(僕の推測ですが)
アイビーリーガースに通う学生達は、東海岸の日本語で言うならボンボンが多かったので
労働者の穿いていたジーンズを嫌い、そこでリーバイスがそれならホワイトリーバイスと
言う名称でカラーパンツを打ち出してそれを学生達が好んで穿いたと云う説もございます。
それに写真集で見る限り皆さん、踝丈なのは、タンブラーで縮んだのをそのまま穿いていたとも
云われております。
その姿などを見て、日本人やヨーロッパの若者達が素足でローファーなどに踝丈の518を
コーディネィトされたとも言われておりますね。
まあ、ファッションの発祥とはそういうものなのかもしれませんが。
僕なども中学生時代は、必ずパンツは踝丈で裾巾18cmってのが方程式でした。
学校の制服のズボンも、其の当時VAN SHOPで購入しまして勿論踝丈で穿いておりました。
制服の上下が色が違うのがステイタスでもありました変な話ですが。
(あいつはVAN SHOPに通っているな!)とすぐさまに判りまして、それで友人も増えていきましたね。
かなり話は逸れておりますので、面舵いっぱいと!
現在は、僕のお店で日本人の体型に合うように518もパターンから別注しておりますので、
綺麗なシルエットもお楽しみ頂けます。
製品完成後には洗い加工も施しておりますので、
With the product number of Levis loved by Ivy Leaguers on the east coast of the United States in the 1960s,
It was commonly called White Levis.
There were various colors, but among them, the off-white wig material was
Even if you take a look at TAKE IVY, a popular photo book, you often wear them.
Perhaps it might have been attractive that the coordinate suits anything.
(My guess)
Most of the students who attend Ivy Leegars had a lot of boys in East Coast Japanese.
I hate jeans worn by workers, so Levi's then White Levi's
There is also a theory that students started wearing colored pants under the name and preferred them to wear them.
Also, as far as I can see from the photo book, everyone said that the ankle length was worn with the tumbler shrunk
It is said.
Looking at the appearance, Japanese and young people in Europe wear bare feet with ankle-length 518.
It is said that it was coordinated.
Well, that may be the origin of fashion.
When I was a junior high school student, I always used pants with ankle length and a hem width of 18 cm.
I bought the school uniform trousers at VAN SHOP at the time, and of course I wore them in ankle length.
It was a strange story that the color of the top and bottom of the uniform was different, which was also a status.
(I know he's attending VAN SHOP!) Immediately, I found out that I had more friends.
The story is off the mark, so I'm full of helm!
Currently, at my shop, I also custom order 518 from the pattern so that it fits the body shape of Japanese people,
You can also enjoy the beautiful silhouette.
After the product is completed, we also wash it, so

サイドの巻き縫い部分にパッカリングなどが演出されましてパンツ自信を立体的に魅せてくれるのも
518の魅力の一つですね。
The puckering is produced on the side sewn part, which makes the pants self-confident in three dimensions.
This is one of the attractions of 518.

着熟しも自由自在にお楽しみ頂けますよ!
僕の大好きなアンデルセンーアンデルセンのペトロームにも良くお似合いなんです。
トリッカーズのデザートブーツと518も僕の定番スタイルです。
You can enjoy aging as you like!
It also suits my favorite Andersen-Andersen petroleum.
The Tricker's Desert Boots and 518 are also my standard styles.

ダークマドラスのアイビージャケットにも如何でしょう!
足元、ジャランスリワヤに別注しましたチョコレートスウェードのローファーにも
良くお似合いですよ。
How about a dark Madras ivy jacket!
At the foot, also for the chocolate suede loafers custom-ordered to Jalan Sriwaya
It suits you well.

このマドラス生地を見つけてナポリのペトリロに別注しましたジャケットにドレイクスの
ネイビーのニットタイで基本的な構築はアイビースタイルですが、素材やパターンはヨーロッパな目線でと
これなら現代にも通用する大人のアイビースタイルの一丁上がりですね。
I found this madras fabric and custom-ordered it to Petrilo in Naples.
The basic construction of navy knit tie is ivy style, but the materials and patterns are from a European perspective.
This is a mature adult ivy style that is still valid today.

遅ればせながら入荷しましたボーイズ別注ミカエルにも如何でしょう!
How about the Boys Bespoke Michael who arrived late!

着心地最高の大人のサーマルグランサッソにホワイトのグラデーションのコーディネィトも如何でしょう!
エンパイアー&サンズで別注しましたバンダナベストがエエアクセントとなってくれますね。
Comfortable adult thermal Gran Sasso and white gradation coordination!
The bandana vest, which was made to order by Empire & Sons, will be an accent.

シンプルにパタゴニアのめくら縞のスウェットにも良くお似合いになりますよ!
毎日トップスを変えられて穿かれても飽きさせない518です!
(洗濯はしてあげてくださいね)
It will look great on Patagonia's blind-striped sweatshirts!
It's a 518 that you won't get tired of changing your tops every day!
(Please wash it)