元サラリーマンの植物ウォッチング第6弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part6
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
ブログの説明(1) |
索引(2) |
草本(2151) |
常緑樹(178) |
落葉樹(932) |
シダ・コケ他(88) |
キノコ等菌類他(59) |
散歩道(29) |
奮闘記(5) |
番外編(20) |
野鳥(115) |
虫(30) |
鉄道(12) |
ご挨拶(5) |
私の履歴書(0) |
最新の投稿
アカザ・4~果実 |
ヒキヨモギ・8~果実3 |
オケラ・4~果実 |
サラシナショウマ・5~中山地区 |
リュウノウギク・4~大平林道 |
コダチダリア・3~蕾 |
サラシナショウマ・4~花 |
ルリマツリモドキ・2~花 |
マタタビ・7~果実2 |
サラシマショウマ・3~霧降の道 |
最新のコメント
ぶちょうほう/オケラ・4~果実 |
多摩NTの住人/ヒキヨモギ・8~果実3 |
平家蟹/ヒキヨモギ・8~果実3 |
多摩NTの住人/オケラ・4~果実 |
多摩NTの住人/サラシナショウマ・5~中山地区 |
多摩NTの住人/リュウノウギク・4~大平林道 |
多摩NTの住人/サラシナショウマ・5~中山地区 |
多摩NTの住人/リュウノウギク・4~大平林道 |
多摩NTの住人/オケラ・4~果実 |
山小屋/オケラ・4~果実 |
最新のトラックバック
ブックマーク
JASRAC許諾第J210129422号
プロフィール
goo ID | |
botanicallife6-1956 |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
多摩ニュータウンの住人です。 |
検索
ハグロソウ・3~片倉城跡公園
片倉城跡公園“奥の沢”で見られる「ハグロソウ(葉黒草)」。キツネノマゴ科ハグロソウ属の多年草で関東地方以西の林内のやや日陰の湿った場所に生育している。花期は7~9月で上下に開く唇弁が特徴的。雄蕊は2本、雌蕊は1本ある。葉の色が暗緑色になるのが名前の由来だがこのような葉色の植物は他にも多くある。素人考えだが名前はこの花の形を表現したほうが良かったのではないかと思っている。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )
« オオボウシバ... | ヨコグラノキ・... » |
これは毎年見たい花、初めて見た時はうれしかったですね。
花に特徴があるのに葉や根の特徴から名付けられるのは結構ありますね。
なんでなんでしょう、葉に特徴があると言っても花ほど変化はないですよね。
案外どこにでもないですよね。
キツネノマゴは、良くみかけるのに。
花の形珍しいですよね。
花から名づけるとなると、何がいいでしょうかねえ。
御嶽山の遊歩道 玉堂美術館あたりにたくさん咲いています。
調べてみると宮城県以南とあるんで
すけど、太平洋側で主に見るのでしょ
うかね。
日々の散歩コースでは見られない花です。