goo

タカオスミレ・4~奥高尾

 スミレ科スミレ属の「タカオスミレ(高尾菫)」。同属のヒカゲスミレの変種で葉がこげ茶色~黒紫色になり高尾山で最初に発見されたことから名付けられている。高尾山以外にも分布しており、沢沿いなどやや湿気が多い場所に生育している。これは奥高尾のもの。
コメント ( 12 ) | Trackback ( )
« アンズ イタビカズラ・... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (山小屋)
2024-03-26 08:47:54
タカオスミレ・・・
小下沢林道で出会ったことがあります。
 
 
 
Unknown (とりこ)
2024-03-26 11:23:44
スミレ いろいろ咲き始めましたね
名前が難しくて、見て楽しむことにしてます

咲いてるのを見かけると、無視できませんから~♪
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2024-03-26 11:58:54
コメント有り難うございます。タカオスミレは高尾山系で良く見られますね。
 
 
 
とりこ様 (多摩NTの住人)
2024-03-26 12:09:39
コメント有り難うございます。以前はすべてまとめてスミレとしていましたが、とりあえずこの界隈のスミレを同定し始めてだんだん楽しくなりました。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2024-03-26 13:19:26
多摩NTの住人さん
こんにちは
スミレの種類は、多いですね
市街地では、余り出会いがなく、毎年カタクリを見に行った時にタチツボスミレに出会っています
残念ながら、それ以外には出会えません
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2024-03-26 14:58:46
コメント有り難うございます。スミレの種類は多いですね。当地ではタチツボスミレなどは道端で普通に見られます。それだけ田舎ですね。
 
 
 
タカオスミレ (夕菅)
2024-03-27 22:41:10
スミレは大好きですが鑑別は難しく既に諦めています。
今タカオスミレを拝見したら、この所 嵌っていたランの顔に見えました。
 
 
 
タカオスミレ (とんちゃん)
2024-03-28 07:31:12
タカオスミレは毎年鑑賞出来たらどんなにいいでしょう
スミレは悩ましいですがそれでも野の花としては大好き♪
春といったら「スミレ」やっぱりいいものです~
 
 
 
夕菅様 (多摩NTの住人)
2024-03-28 07:58:00
コメント有り難うございます。この界隈のスミレは何とかわかるようになりましたが、交雑種や他所のものは難しいですね。花は顔にも見えますね。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2024-03-28 08:06:14
コメント有り難うございます。高尾山が近いのでこの時期はタカオスミレなど色々なスミレを観察しています。春にはスミレ観察が楽しいですね。
 
 
 
こんにちは (緑の惑星人)
2024-03-28 12:16:20
その節はありがとうございました。
多分同じモノを撮らせていただいたようですね。
流石にボチボチ増えているかな? 木下沢林道も行かなくちゃ。
スミレの分類は本当に難解です。
 
 
 
緑の惑星人様 (多摩NTの住人)
2024-03-28 17:21:10
コメント有り難うございます。今年はスミレの開花が遅れていますね。あそこではもっとたくさん咲くはずです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。