モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

ブリヂストンユーラシア マッドガード復活

2014-03-09 | スケート、自転車その他スポーツ

30年以上所持しているランドナー、ブリヂストンユーラシアを時々いじっている。

今回はマッドガードの復活。

社会人になって、自分で給料をもらって手に入れた自転車。

その後、キャリアやマッドガードを外し、ストレートハンドルバーにして乗っていた。

今思うとパスハンターっぽい。

数年前からロードに乗るようになって、改めてクラシカルなスタイルの良さが理解できるようになった。

で、少しずつ昔の姿に再建しているのだ。

マッドガードはとうの昔に無くなってしまった。色々探してアイズバイシクル(本所製作所製の半丸がベース)から取り寄せた。

自分で取り付けるための加工をする。そのためのにまず治具を作成。

マッドガードに合わせ木材を加工した。

専門の作業台がほしいと思っているのだがとりあえずテーブルの角を使って作業。

  

マッドガードはアルミ製なので、電動ドリルを使えば比較的簡単に穴をあけることができる。

センターポンチで見当をつくり、6mm電ドルで貫通。内側にバリがでる。

前輪はヘッドチューブ下、後輪はブレーキ付近にマッドガードつりさげ金具が付属している。

そして、前後にステーを配置するわけであるが、これが少し厄介。

  

ステー自体を固定し、併せてステーとマッドガードを固定する機能を持った「ダルマねじ」を各ステーに二つ使用する。

ステーの前部はフロントフォークとエンド金具にアーレンキー式のダルマねじで取り付ける。

ユーラシアのホイールは650Bというサイズ。マッドガードも当然同サイズ。

ピッタリという感じで思ったよりクリアランスがない。そのためタイヤの色々な部分が干渉し最初はスムーズに回らなかった。

調整に結構時間がかかった。マッドガードの調整が面倒、嫌いという方も多いのではないか。

   

それでもやっと完成。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別ライド

2014-03-09 | スケート、自転車その他スポーツ

3月8日は夕方からブルべの手伝いだったので、日中友人の送別ライドを行った。

4月より都内の病院に勤めることになったという。

なので昼食がてらチョイ乗りへ。

ちょうどAJ群馬200キロのコース途中にある川魚料理専門店へ。

ウナギをおごりました。

往復60キロ程度なのだが、帰りはずっと向かい風。

看護師試験勉強のため運動をほとんどしていなかった友人は大分苦労をしたようだった。

それが良い思い出になってくれればよいが。

ちなみに自転車は持ってゆくとのこと。次は都内でサイクリングか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AJ群馬BRM308終了

2014-03-09 | スケート、自転車その他スポーツ

雪で延期になっていたAJ群馬200キロブルべが無事終了した。

私は今回夕方から夜のゴール受付が担当。

それにしても寒かった!

スタート、ゴール地点の吉岡道の駅は温泉施設なのだが、風力発電機がランドマークになっている。

午前中はそれほどの風ではなかったのだが、午後になると発電機の風車がびゅんびゅん回り始めた。

ゴール受付にテントを設営しようとしたらフレームが曲がって設営することができなかったという。

また暖かいものを提供しようと食材を買い込み、鍋に湯を沸かそうと試みるも強風で湯が沸かない状態。

車を風よけにしてみたものの効果がなかった。

なにより鼻水を垂らしてゴールした参加者の皆様が気の毒であった。

これに懲りず今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする