天馬空を行く

子どものこと、毎日のこと、好きなこと!を書いています。

肉巻き焼きおにぎり…の話

2018年03月28日 | 毎日の何でもないこと

かみさんが作るお手製の肉巻き焼きおにぎり

おにぎりに豚肉を巻いて、焼肉のタレで炒めたもの。

普通のおにぎりより全然腹持ちが良いので、子供の部活やサッカーの時に持たせている。


二、三日前の長男の部活の遠征に、このおにぎりを持たせた。

昼になり、部活のみんなで弁当を食べていた。

ある一人の後輩の子が、長男のおにぎりを見て、

メチャクチャ、美味しそう!」と覗き込んできた

仮にここでその後輩の子を、リョウタと書く。


「じゃ、一個あげるよ」とリョウタにおにぎりをあげた。

「ありがとう」と言ってリョウタは、美味しそうに、そのおにぎりを食べた


リョウタは、自分が買ってきたコンビニのおにぎりを一つ、

「交換ね」と言って長男にあげた。

長男は、「ありがとう」と言って、それを受取った。


部活から帰ってきた長男からその話を聞いて、自分はとっても切ない気持ちになった


二階から降りてきたかみさんにその話をすると、かみさんも黙ってしまった


かみさんが長男に、

リョウタ君に今度また作ってあげようか」と言った。

長男は、「余計なことしないで」と言って断った。

「あいつ、メチャ元気だから、大丈夫」と付け加えた。


そして長男は貰ったコンビニのおにぎりを、二口、三口で平らげ、

「シャワー浴びてくる」と言って、風呂へ行ってしまった。


次の日、娘のお迎えで保育園まで行った帰り、たまたま中学校の横でリョウタとすれ違った。

こんにちは!」とあいさつをしてきた。

「こんにちは」と返した。


確かに元気そうだった。

去年の暮れにガンでお母さんを亡くした時の、13歳の悲痛な面持ちはどこにもなかった。


強い子だなと思った。


先週は春、今週は冬、来週は?

2018年03月23日 | うちの子たち『4』

先週はようやく春になったかなと思ったのに、関東は春分の日の大雪

職場にちらほら咲いた桜の花もすでに散ってしまっていた。

来週は春本番になるのだろうか。

来週から春休み

昨日は通知表を貰って、今日が小学校の終業式。


三男の通知表…相変わらず音楽と体育だけが成績が◎。

他は普通

ただ苦手の算数は、やや克服兆候にある

自分も算数は大の苦手だった。今もそうだけど。


春休み中はうちは共働きなので、日中どちらも家にいない

 

中学生の長男と、6年生になる二男は、親がいなくてせいせいしているんだろうけど、3年生になる三男はちょっと不安気味。


兄2人は構ってくれないから、三男はほぼ一人になる。

 

どちらかが有給を取って、家に出来るだけ居ようと思うけど、毎日ってわけにもいかない。


こういう時、お姉ちゃんがいてくれたら、面倒をお願いできるんだけど。

男兄弟ってホント、ダメ。

どうしてこうも男ってアホなのかって思ってしまう。

自分も男ながらにその理由が分からない


そんな三男。寄り添って友達とゲームをする

 いつもこう。

どうしてこんなに密着する必要がある?


こちらは庭の隅に挿し木で植えたアジサイ

お隣さんから伸びてきた枝を勝手に拝借したもの

根付いたようで、新芽が芽吹いてきた。

踏まれないように、割れたレンガで即席花壇。


先日買ったフィカス・ナナ

暖かい春の日で光合成


アンズの花☆いよいよ春になってきた♪

2018年03月19日 | 庭のこと

春だな。

庭につくしが出てきた。

3歳の娘は「わー、つくしんぼーだ!」って喜んで取っていた。


つくしは雑草のスギナの胞子。

放置しておくと、どんどん増え続ける。

自分は悪の帝王スギナと呼んでいる!


去年、除草剤を使い、何度も何度も除去しようと試みたけど、今年も至る所につくしが

やはり根絶は無理なのだろうか。

なんせ原爆が落とされた広島で、最初に生えてきたのがこのスギナらしい

生命力は世界一


そんな中、もう一つ春の知らせが

去年買って庭にうめたアンズの木が花を咲かせた。

「ピンクの花が咲いてる、きれい~」と言いながら、娘が気づいた。


まだ小さな苗木で、目線が上の大人には全く気付かなかった。

花なんてまだ先かなと思っていたから、これにはびっくり。

アンズ(アプリコット)は桃の木

梅や桃の木は一本では受粉し難い。

別に受粉木を一本植えてあげると実が付くようだ。


まさか今年花が咲くとは思っていなかったから、咲くと分かっていたら、もう一本用意しておいたのに。


落葉樹は春の訪れを教えてくれる自然のカレンダーなのかもしれない



フランスゴムとオリーブの新たな挿し木(ハイドロ編)

2018年03月19日 | オリーブの木

暖かくなり、オリーブの木の剪定をした。

剪定した枝で新たな挿し木をやってみた。

今回は最近お気に入りのハイドロカルチャー


こちらはフランスゴムの木の挿し木。

前回水挿しにしてせっかく初根したのに、そのまま様子を見ていたら、枯れてしまった。

原因は分からない。

ガジュマルの方はしっかり根を張ったのに。


なので今回は背の高いコップにハイドロを入れて、水を張りそこへ挿し木。

湿度を高めるために蓋をした

この蓋はおままごとのお皿(勝手に拝借:まだ娘には気づかれていない)。

この方法でオリーブもやってみた。


使うのはプラのお菓子の入れ物とピクアルの枝。


至って簡単。

プラの入れ物にハイドロを入れて水を入れ、ピクアルの枝を挿して蓋をするだけ。

このプラケースが蓋付きなのでちょうど良い。

あとはこのまま日陰で放置。

当分、水分がなくなることはないでしょう。


おまけに水挿しも作った。

ワンセブンセブンマンザニロ

実は一か月前ぐらにワンセブンセブンを試しに水に入れておいた。

何の反応もなし。


ところが一週間前に入れたマンザニロには、枝の部分に白い斑点のようなものが。

水に浸っていない場所にはない。

ガジュマルの水挿しのときも、発根する前にこの斑点が出てきてた。

もしかしたら水挿しで発根か。

オリーブは水挿しでは難しいと聞いていたので、成功したら嬉しい


もし成功したらまたこちらで紹介したいと思う

 


その後のガジュマルの挿し木☆

2018年03月16日 | うちの観葉植物☆

職場のガジュマルの挿し木

枯れずに育っている。


見た目は一緒だけれど、右下の葉はシェフレラの挿し木

同居している。


シェフレラは挿し木で成功するとは思わなかったから、根が出てきたときはビックリ。

このまま枯れずに生長するのを願っている。


中に見える黄色い物体は、家の庭に転がっていた単なる石。

事務所の中は、暖房がかかっているので、冬でも室内は暖かい。

ただ乾燥している。

ガジュマルは湿度多めが良いので、時折スプレーで葉水


オリーブは乾燥好きだけれど、挿し木は別。

湿度たっぷりにしてあげないと、生長しない。

根もよく伸びている


家でも同じようにガジュマルの挿し木をしているけど、家の方が寒いのに、根はよく張っている。

同じように葉水。


昼間は家には誰もいないので、気温は低い。

でも家の方が生長がイイと言うのは、気温はあまり関係ないのだろうか


この辺りは要観察