天馬空を行く

子どものこと、毎日のこと、好きなこと!を書いています。

オトコの断捨離☆捨てられない理由

2018年01月19日 | オトコの断捨離☆

うちで焼いたアップルパイ

リンゴを大量に頂いたので


さて少しずつながら、断捨離をしている最中。

まずは確実に物を減らすことを実施中。

けど、減らすと言っても、そう簡単に減らせない。


特に洋服が一番、量が多い

本も多かったけれど、実は引越しの際に、がばっと売ったのでかなり減った

けど、洋服は売ってもブランド物でないとお金にならないから、寄付するか、捨てるか。


どうして自分は捨てられないんだろうと思っていたら、ある本にこんなことが書いてあった。


物に人格を与える!


つまり捨てたらモノが泣く

可哀そう…とモノが憐れむ訳でもないのに、勝手にモノの気持ちになってしまう


特に洋服や人形などを捨てられない人に多いらしい。

まさに自分だ


モノが捨てないで!とせがんでくるような気がしてならない。

ドラえもんの世界じゃないんだから

もう少しドライ&クールにいかないとダメだな。


どなたか簡単に捨てられるコツ”を知っていれば教えて頂きたい


オトコの断捨離-【洋服編③ いよいよ実行へ】

2018年01月17日 | オトコの断捨離☆

のつづき。


取りあえず片っ端から衣装ケースを開けて、選別していく。

最初は着るもの、着ないもので仕分けしていたんだけど、途中から捨てるもの、キープするものに変わってしまった。


キープするもの=取りあえずとっておく!


これは物が減らない。断捨離にならない。

だけどやっぱり捨てられない。思い切りのないオトコ


これではダメだと思い、気に入ってるもの、そうでないもので分けることにした!


気に入って、着ているのに、捨てる理由はない

そして更に1次→2次3次と三段階で仕分けすることにした。


1次で、気に入ってるものだけを残す。

2次で、収納スペースを考えて、そこから選別する。

3次で、さらにそこから本当に着るものだけを残す。


これでうまくいくかどうかわからないけど、取りあえず再スタート

先ずは夏服とインナーに着手


サッカー用シャツ(引出し1個)。

取りあえずお気に入りだけを残す。

本当はシャツだけでこんなに要らないけれど、どれもお気に入り。

そして更にサッカー用のショートパンツ、ピステ、ソックス、インナーなど。

選別後、サッカー用だけで引出し3個になった。


こちらは夏用のシャツ関係を選別して一つの衣装ケースにまとめる。

まだまだ数はあるけど取りあえず第一次なので。



選別後の夏用のショートパンツ

ここにもサッカー用が半分を占めている

あとはこちらも2次で仕分け。


そしてソックス(引出し1個)。

バイク通勤なので、厚手のソックスでないと寒い。

でもそれだと春先や夏は暑いので、冬用、春秋用、夏用とに分けている。

なので夏用はまた別にストックあり。


さらに下着関係。古いものは捨て、8割をストックに替えた。

(画像は小さく自粛しておきます

パンツ(下着)はストックだけでこれだけある

引出し2個分だったのが一つになった。下着、靴下共に1次はここまで。


さて、夏服とインナーの第1次仕分け作業はここまで

かなり減って、フクサポへ送る段ボールは2箱分になった。

3辺が120センチ以上の箱と決められているので、段ボールを自作。

(靴下や下着などのインナー系は送れないので処分!)


次は冬服

こちらはかさばるものばかりなので、思い切りが更に必要になってくる。

子供の分もやらなくては。


へと続く。


オトコの断捨離-【洋服編② 服の処分先は】

2018年01月17日 | オトコの断捨離☆

のつづき。

写真、左の引出し2個にサッカー用シャツ、インナー、ソックスなど。

写真、右の衣装ケース8個に夏服、冬服など。

アウターなどの上着は数着。


現在、衣装ケース8個と引出し2個にパンパンに服が入っている状態

これはいけない!片づけなければ。

と思い立ったのがここ最近


でも使えるものを捨てるのが出来ない自分。

もったいない精神

穴が空いた靴下でも、縫えば履けるんじゃん?と思って、実際縫ったりもした


それにしても使わないものをいつまでも家の中に放置している状態は良くない。

ミニマリストとまではいかないまでも、服を一掃する決心をした


売ってお金になればいいけど、どれもボロだし、ブランド物でもない。

そこでいろいろと検索していると、服を無料で引取ってくれるサイトを発見。

フクサポというサイト。

送った服が寄付金となり、カンボジア、ラオスなどの復興に役立てるという特定非営利活動法人。


ブランドでなくても、どんな服でもOK!

段ボールに詰めて、佐川急便に取りに来てもらうだけ。


汚れていたり、ボロボロだったり着ることが出来ないものはダメなど幾つか例外はあるけど、売ってもお金にならない、でもまだ着れて捨てるには気が引けるような洋服なら何でもいい。


段ボール1箱分が、カンボジアで1㎥の土地の地雷の撤去や、ウガンダの元子ども兵社会復帰支援センターでの給食2食分に相当するらしい


これなら気兼ねなく、断捨離を実行できる。

いざ、仕分け作業へ


へ続く。


オトコの断捨離-【洋服編① 思い立った理由】

2018年01月16日 | オトコの断捨離☆

夏に挿したライムをペットボトルから鉢にした。

耐寒性がないので、とりあえず現在、家の中へ。

日当たりが良い窓際で落着いている。


さて、40過ぎてから似たような服をローテンションして着るようになった

年を取っておしゃれ度が減ったというよりも、お気に入りの服だけを着るようになったという感じ


それと子供がサッカーを始めるようになった数年前から、自分も運動着(サッカー着)で休みの日を過ごすのが多くなった。

ジーンズよりジャージやショートパンツ。

冬も同じ。

さすがに真冬にショートパンツはないので、下にスパッツを履いて「いつでもサッカーできますよ!」という状態

ちょっと変だけど、家や公園で子供と遊ぶにはこれが快適!

このスタイルが本当に楽


それにジャージやサッカー着は綿ではないため、洗濯しても乾きやすい

雨の日の室内干しでも臭くならないしすぐに乾く

我が家で洗濯担当としては、こんなに効率の良いものはない。


こうしてここ最近の自分の着る服が定着してきた。


すると気になるのが、全く着なくなった服が大量に出てきてしまったこと

いつか着るだろうと、大事にしまってあるけど、そのいつかが全く来ない状態が数年続いている。


数えてみると衣装ケースが8個と引出し2個あり、その内訳がコレ。

ズボン 1個

長袖シャツ 1個

長袖Tシャツ 1個

トレーナー、セーター 1個

トレーナー、ピステ 1個

半袖Tシャツ、タンクトップ 1個

半袖シャツ 1個

他収納しきれないもの 1個

他サッカー用の服、タイツ、部屋着Tシャツ 1個

下着、靴下 1個

 

(衣装ケース引出し)

 

1ケースに収納されている洋服は枚数にして、どれも20~50枚超。

あり過ぎる…と今更ながら思った


これでも引越しの際に随分と処分した。

かつて20代の頃、Tシャツにハマっていた時があって、その数、150枚以上はあった。

コレクションしてるつもりはなかったけれど、気に入ると買っての繰り返しで増えていった。


でも買って着てないわけじゃない!

仕事着は自由なので、買ったTシャツは毎日着ていた。だからタンスの肥やしになることはなかった。

ただTシャツだけで3桁という数字は年間通して考えてもさすがに異常かなと思った


やっぱり片づけよう

につづく。。。


捨てないと

2016年01月07日 | オトコの断捨離☆


何時だったかの夕飯。
野菜と焼いたステーキ。若干レアな感じ。
個人的にはしっかり焼いた肉が好き。

さて年末に地鎮祭と着工ができるということを工務店の方から告げられた。

我が家の場合、不確定な要素が多いので、やった~!と素直に喜べない。
本来なら去年中に着工の予定だったけれど、諸事情により延び延びになっていたから

と言いつつも、年末は一応、引越しを兼ねた大掃除と片付け。

急にやろうとしても一気には出来ないと思うので。
日頃から少しずつやっていかないと。

でもモノってどうしてこう溜まってしまうのかな。
我が家は安いからと言っていつか使うであろうと思われるものを買い過ぎ

モノを大事にすることはいいことだけれど、使わないものを買いためていくことには結果、ムダになる
と分ってはいるんだけど。。。

だいたい延長コード、何本あるって感じだ。
こんなに要らないよねってぐらい。

それと昔の携帯の充電器と取説
これも捨てよう。

あとは

いつか着るだろう、まだ着れるからと言って、なかなか袖を通さない洋服たち。
これも売るなり(売れないとおもうけど)、捨てるなりしないと。洋服って結構かさばる。
ユニクロに持っていくと、リサイクルとして回収してくれるんだよね。
(ユニクロブランドに限るけど)

本も沢山あったけど、これはブックオフなどに持っていて、かなり減った。
それでもまだまだある。

子供の絵本とかはまだ現役で活躍しているので、全て持っていかないと。
相当な量があるけど。

将来、孫のためにも取っておこう←こう言うのが溜まる原因

断捨離実践、実践!!