天馬空を行く

子どものこと、毎日のこと、好きなこと!を書いています。

40過ぎても体は動かしておかないと、いざと言う時に動かない🤸‍♂️今年もまた栗を見つける🌰

2018年09月27日 | 若くてもヘルニアと狭窄症

庭で見つけたおんぶバッタ。

同色で分かりづらいけど。


さて仕事の休憩のときは決まって一人で散歩する

仕事中はずっとパソコンに向かったままなので、腰が痛くなる。

だから歩く。

数年前に腰のヘルニアの手術してから、出来るだけ歩くようにしている。

歩けばいいというわけではないけれど、再発の予防にはなる。


月一回のおやじフットサル。

始めたころは、次の日足腰が痛くて、階段の上り下りが苦痛だったけど、最近は全くない。

フットサル中に足がもつれて転ぶなんてこともなくなった

以前は何もなのに、そこで転ぶって言う感じだったけど。

だいぶ体が慣れたんだろうね。


たまに「何十年振りのフットサルなんです」と言って参加される方がいる。

やっぱり試合中に転ぶ

小学校の親子ドッヂボール大会でもそう。

「最近、体動かしてなくて」って言いながら、張り切るもんだから、やっぱり転倒。

ドッヂボールはグランドだから大人が転ぶと危ない。

 

でも転ぶ気持ちはよくわかる

頭では一歩踏み出そうと思っていても、脳ではわかっても、足に伝達がいかない

頭の中は若い頃のままでも、40過ぎると、体は確実に衰えている。


さて、そんな散歩中で見つけた栗の実

思えば去年も拾って、ここで記事にしたのうな覚えがあったので、ブログを振り返ってみたらやっぱり書いていた。

相手の気持ちを推しはかること


この栗、数日かけて落ちてる栗を拾っていたら、15個ぐらいになった。

写真では数個した写っていないけど。

子供たちに見せようと家に持って帰ってくると、玄関にハロウィンの飾りが飾ってあった。

色が同じなので置いてみた。

去年は拾って、そのままにしたけど、今年は茹でてみた。

栗好きな子供たち。

味は、美味しいのと、美味しくないのと半分半分。

幸い、虫食いはなかった。


一昨日は十五夜

団子を食べながら、月を見る下2人


フィカス・ナナの半年後🍃と新人"テーブルヤシ"🌴

2018年09月25日 | うちの観葉植物☆

最近、三男(3年生)がサッカーを始めて、毎週土日はサッカー

よせばいいのに父も一緒に参加

楽しいけど、帰ってくると腰が痛い


ヘルニアの手術したのはもう5、6年前で、

無理してるつもりはないんだけど…やっぱり無理に当たるのかな

自分よりはるかに年上の方が、自分よりもハードに動いてる。

しかも息切れしてないし


さて今年の3月に半額で買ったフィカス・ナナ

フィカス・ナナ

一夏過ぎて一回り大きくなった。

ただ急に大きくなっても家の中での置き場にも困るので、日は週1程度で、あまり日の当たらない場所に置いていた。

本当は日を好む観葉植物なんだけど。

そんなフィカス・ナナ。

根元に脇芽も出てきた。

摘まずにそのまま。

でもよく見ると、新芽のようなものが下から。。。

明らかに何かの種から発芽してる

オレンジか、レモンか。その辺りの種だ。

三男のイタズラだな。多分、食べた種をそのまま置いた感じ(放置した)。

観葉植物の鉢に柑橘系の種なんて


育たないだろうな。

外に出せないし。

仕方ないので、そのまま様子を見てみよう。


こちらはテーブルヤシ

100均で買ってみた。

更にそれを100均の植木鉢に入れてみる。

土だけは専用土。余っていたので


小窓専用にしたいので、あまり大きくならないようにしないと。 


落としたエダマメから芽が出てきた🌱育つのだろうか🍺

2018年09月14日 | 家の植物たち

今年は100均でエダマメの種を買ってきて、植えてみた。

結果、どれもあまり生らなかった。

100均の種がいけないと言うより、種植えてほぼ放置にしていたのがいけなかった。

水だけはちゃんと毎日あげていたんだけど。


幾つかなったエダマメで食べれそうにないのをそのままプランターに置いておいた。

そしたら芽が出てきた

そっか、エダマメは種だから、芽が出るのか。

これが今週の水曜日の状態


今日の朝、覗いてみたら、ここまで成長していた

よく見ると、他にも置いておいた(捨てた)エダマメから芽が出てる。

すごい生命力だ

でも今から芽が出ても、育たないだろうな。

育つところまで見守ろう。


考えたら、食べれなそうなエダマメと思って捨てたけど、これって大豆だよね。

乾燥すればそのまま食べれたのかな。

まだ幾つか実がなってるのもあるから、乾燥させて大豆を作ってみるか。

アサガオはまだ咲いている。

ピンぼけ



復活させたいサボテン🌵を植え替えて、その一か月後、、、💨

2018年09月10日 | うちの観葉植物☆

枯れかけていたサボテンを復活させようとしたのがちょうど一か月前

枯れかけていたサボテン🌵を復活させたい💪


ずっと室内に置きっ放しだった

その後。。。

3つ共、見事に復活


一か月前はほぼ瀕死の状態だったのが、メキメキと大きくなった。

やや太陽側に傾いているけど


買ったときに付いていたラベルを優に越している。

良かった~

 

これと言って特にやってあげたことはなし。

ただ夏の間、ずっと外に放置して、水を毎日たっぷりとあげただけ

他の植物と何ら変わらない対応で、元気になった


やっぱりサボテンは観葉植物扱いはダメ

外に出して、お日様をしっかり当ててあげないと


こちらは子株まで付けてくれた。

切取って増やそうかな


そして新たなサボテン!を追加。

キンセイと、、、センババンパと言う種類。

キンセイ

センババンパ

実は先日ホームセンターで50円でたたき売りされていた。


店内で冷房ガンガンに効いた場所で売られていた。

どれも小さい。

この中から状態の良さそうな2つのサボテンを買ってきた。


前回同様にサボテンの土にちょっとだけ化成肥料を混ぜて、一回り大きな鉢へ。

キンセイは100均で買った鉢に。

センババンパは、前回作ったモルタル鉢へ。

まだまだ暑い日は続くから、この小さなサボテン達も大きくなってくれるだろうか。


冬までの休眠期までには、こちらもまだ生長しそうだ♪

植物って育てていると、ワンシーズンの間に、葉が増えたり、花が咲かせたり、実を付けたりと、変化が楽しめるだけど、サボテンって毎日眺めていても、ほとんど変化がない。

微妙な変化はしてるんだろうけど、気づけない

ある日突然、あれっって気づく。

そこがサボテンの面白いとこなのかもしれない。



再びモルタル鉢を作ってみる🤔カップ焼きそば→盆栽用の鉢🌿

2018年09月05日 | ちょっとしたDIYごと

三男の夏休みの課題で、前回モルタルで作った植木鉢を作った。

まだたんまりとインスタントモルタルが残っているので、今度は自分で作ってみることに。

前回同様に家にあるもので制作

今回は、コレ

カップ焼きそばの入れ物

しかも通常の大きさと、2倍の大きさのものを二つ。

これを重ねて使う。


まずはペットボトルのキャップで大きい方に水穴を開ける位置を決める。

穴をくり抜く。

そしてそのキャップで穴をふさぎ、モルタルを流して、そこへ小さい方を重ねる。

更に周りにもモルタルを流し込む。

上に小さいレンガを重しに載せて固定。

ひとまずこれで出来上がり

とっても簡単。

後は乾燥を待つだけ。

1日おいて、ほぼ固まる。

下の入れ物を取り除く。

練り方が足りなかった

空洞がところどころある。

上も外してみる。

カップ焼きそばって言われると、そんな感じ。

そしてペーパーで角を落とす。

できた!

三男に持たせてみる。結構重い。


形的に盆栽用の鉢♪

型はカップ焼きそばだけど

さてこれに何を入れよう。


話は変わり、珍しく昼間から宿題をしている二男にフルーツ入りサイダー入れてあげた。

フルーツポンチ。

宿題って、どうやら夏休みの宿題らしい。

まだ終えていなかったヤツ

弟に負ける。


お酒を入れても美味しそうだ