前回載せた庭のエントランス部分から伸びるレンガの小道を作る。

取り合えず仮置き。
使うレンガはそれぞれバラバラ。
しかも格安で買った割れレンガもある。
普通は一度土を均して砂を敷いてから、レンガを置くんだろうけど、形も高さも違うレンガを使ったので、一つのレンガに基準を置いて、そこへ水平に揃えた。

これが相当、苦労した。

勝手口の下には平板が敷いてあり、ここはまだ未定なので取り合えずそのままに。

そしてだいたい出来上がったら、ここで固まる土をざざっと投入して散水。

散水して若干修正をして、そのまま放置。
そして次の日、こんな感じに。

勝手に自己満足。

それにしてもうちの庭、蚊が多い

取り合えず仮置き。
使うレンガはそれぞれバラバラ。
しかも格安で買った割れレンガもある。
普通は一度土を均して砂を敷いてから、レンガを置くんだろうけど、形も高さも違うレンガを使ったので、一つのレンガに基準を置いて、そこへ水平に揃えた。

これが相当、苦労した。

勝手口の下には平板が敷いてあり、ここはまだ未定なので取り合えずそのままに。

そしてだいたい出来上がったら、ここで固まる土をざざっと投入して散水。

散水して若干修正をして、そのまま放置。
そして次の日、こんな感じに。

勝手に自己満足。

それにしてもうちの庭、蚊が多い
