キク科のハルジオンです。
北アメリカ原産の多年草、観賞用の花として輸入されたそうですが、雑草となって日本中に分布しています。
漢字では「春紫菀」と書くそうです。春にさく紫菀と言う意味だそうです。
植物学者の牧野富太郎博士が、ヒメジョオンと比較して、ハルジョオンと呼んだので「ハルジョオン」とも呼ばれるそうです。
茎は立ち上がり、枝分かれします。写真は今年初めて見つけたものなのでナヨナヨしています。
葉は互生します、細長い卵形から三角形で先がとがり鋸歯があり、付け根側は茎を巻きます。
茎の先で枝分かれして花がさきます、中心に黄色の筒状花が集まり、まわりを白い舌状花が囲みます。
白い舌状花の花弁は糸のように細いです、つぼみは下を向くように垂れるのが特徴です。