紺日わん倶楽部

日々の暮らしに彩りを

お茶のお正月 炉開き編

2012-11-28 | milmil
紅葉もいよいよ深くなり茶世界では風炉から炉に変わるこの時期は
茶のお正月と称されて炉開きやお茶会等が多く催されています。


護国寺本殿。 すっきり秋晴れ。見事なスカイブルー!!


紅葉もきれいに色づいて。
護国寺

今年は所属している会が薄茶席の席持ち担当の年でした。
先日、社中の方と一緒に護国寺でお釜をかけました。
秋晴れの中たくさんのお客様にお運び頂き、盛況の中無事終える事が出来ました。
閉会の時間になっても長蛇でお客様がお並びでしたので
最後2席程はお点前なしで少しでも多くの方に喜んでいただけるようお菓子とお茶でおもてなし。
お道具や席の様子は公開を控えますがお菓子だけ特別に。
千歳船橋駅近くの東宮さんのお菓子。銘「秋風」
お茶は新宿の青松園さんの「青松の寿」

とってもおいしいと評判でした。

大寄せのお茶会はお菓子とお茶、ちょっとしたおしのぎ(お弁当)だけが多いですが、
お茶事になるとおいしくお濃茶を頂く前に懐石料理やお酒が出されます。

今回のお料理は
お料理教室の茶懐石「炉開き」編 をご紹介します。


向付は紅葉鯛の細造り。前盛には菊花の甘酢漬けと莫大海。(柑橘系を絞った出汁醤油)
織部の扇面に盛り付け。


つぼつぼには紅白膾で寿ぎを添えて。


京都の石野の白味噌。汁は結び麩。


煮物椀は鴨丸に。
濃厚な鶏から出るスープと鰹出汁と昆布出汁。 添えは鶯菜とぶな占地。口取りは黄柚子を松葉に。
器は松喰鶴。


焼き物は、生鮭味噌幽庵焼き、ししとう添え。


強肴は海老芋、帆立黄身揚げ、春菊の炊合。器は時代の染付け。


もうひとつの強肴は柿、葡萄、梨の山葵和えで、器は阿山人の武蔵野です。


箸洗いは枸杞の実。器は松葉模様。


八寸は子持ち昆布と菱の実。なかなか手に入るものではないらしい。


最後は湯桶、漬物はべったら、飛騨の赤蕪、野沢菜漬け。


お菓子は粟善哉。粟はレンジで作る方法なので思ったより簡単でした。小豆も市販の缶ものでいいので作ってみようかと思ってます。
器は、菓子椀に盛って。


「宮の松 特別純米」 生前父が好んで飲んでいた銘柄。

濃茶、薄茶もたっぷり頂いて、ほんとに満腹!

後数日で師走。
あわただしさが増す中、ちょっと1服してみませんか?
「且座喫茶(しゃざきっさ)」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスクエア横浜のクリスマスイルミネーション 

2012-11-24 | milmil
ハウスクエア横浜では11月23日に1Fのエントランスにクリスマスツリーが飾り付けされました。
モデルハウスにも趣向を凝らしたディスプレイや着ぐるみのウサちゃんも登場して楽しく演出されています。


今年はホワイトを基調としたシンプルなツリー


ハウスクエア横浜は家や木材を取り扱うメーカーがそろっているのでコーナー飾りも木調中心。








ハウスメーカーのウサちゃんもサンタさんの着ぐるみで。


夕方からそれぞれのハウスメーカーがライトアップされるようです。


プランドゥープラスさん内のmiLmiLコーナーショップもクリスマスの商品を追加してディスプレイ。
ハウスクエア横浜の2F リフョーム会社 Plan Do Plus

DOGランも併設されていますのでワンちゃんを連れてお散歩にいかがですか?

miLmiLトップページへ にほんブログ村 ファッションブログへ  にほんブログ村 ファッションブログ パタンナーへ  にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張レポートin九州

2012-11-20 | milmil
毎週のように続いていたイベントも無事終わり、
久しぶりに帰省も兼ね1週間ほど九州に帰ってきました。
これまでは羽田から福岡便で帰っていましたが、
安い航空券も登場したので、今回初めて成田からトライ。
さすがに成田便は羽田に比べると地理的に遠いのか行きの便はかなり空いていましたね。
運賃もやっぱり安い。
ちょっと不便を承知で乗れば相対的には○かな。


博多駅前の広場はクリスマスのイルミネーションがとってもきれい!


毎日ここが通学路の甥っ子は見飽きたらしいが・・・・・




ここでも個性的な草間弥生のディスプレイ。


仕事の打ち合わせもあり熊本のドックショーにも足を運んで来ました。
会場が予想した以上に山の上で交通量も少なく、
運転途中ほんとにこんな山奥でショーやってるの?ちょっと不安。
あいにく、土砂降りの雨。

人通りもなくお店も閉まったまま。


ショーに出陳のオーナーさんもまばらでちょっとさみしいショーでした。


熊本県庁玄関口。
クマモンちゃんがお出迎え。足の裏を触るとご利益があると都市伝説!


熊本県庁前の銀杏並木は黄金色に輝いています。


馬刺しがおいしかった。


はさみ蓮根揚げもビールのつまみに合うね!!

移動はずっとレンタカー。
かなりの走行距離でハードな毎日でしたが、道は空いてるし高速は縦横に伸びてるし快適な出張でした。
しかし次回は九州新幹線に乗ってみよう~と。
豪華寝台列車 ななつ星 もお目見えしたので今度はゆっくり温泉でも行きたいな~!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんわんフェスタ 2012 in ハウスクエア横浜 レポート 

2012-11-13 | milmil

11月11日はハウスクエア横浜で開催されたわんわんフェスタ2012 Autumn に出店しました。
たくさんの方に来ていただいてとっても盛況でしたよー!
日頃からよくお邪魔している場所なので顔見知りのワンちゃんやオーナー様も多く
miLmiLの出店を心待ちにしてくださる方もいらっしゃったようでほんとにうれしい限りです。

お店に立ち寄っていただいてお気に入りのお洋服を着て笑顔をふりまいてくれた
ワンちゃん達をご紹介します。


出来上がったばかりのドットのオールインワンです。
後に控えめなレース。リボンとパールのポイントがカワイイ!!
ブラウンに良く似合いますね。


豹柄のワイルドベストがヒット中!だぜぇ~




ボーダーとグレーのオールインワン。
都会的で洗練されたアイテムです。



フード取り外しのフェイクレザーのベストコート。
これからの季節に大活躍の商品。サイズもぴったり



最初のドットブラウン写真の色違い。
小さなワンちゃんにはピンクがとってもラブリーで似合います。


イベントで必ず立ち寄ってくれる陸君と空ちゃん。
1年中着れるボーダーはとっても着せやすいと評判です。



ピンクボーダーとサックスのオールインワン。
サイズがぴったり。嬉しいなぁ。


クリスマスのフードコート。写真撮りも映えます。


このコートあつらえたかのようにピッタリサイズ。
色もワンちゃんに似合っていますね。



お友達のワンちゃんと色違いで購入くださいました。
スパンコールのワンピースはクリスマスのDOG PARTYに。



イベント恒例の抽選でmiLmiL賞に輝いたワンちゃんです。
おめでとうございます!!(パチパチパチ~)
白い毛にグレーがとっても良いですね。


また来年春ワンちゃんとオーナー様にお会いできるのを楽しみにしていま~す。

miLmiLトップページへ にほんブログ村 ファッションブログへ  にほんブログ村 ファッションブログ パタンナーへ  にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

514cafe イベントレポート

2012-11-08 | milmil
11月3日、4日 竜ヶ崎の514cafe様のmiLmiL展示販売会レポートです。
514cafe
秋晴れの中、遠方からたくさんのワンちゃんが遊びに来てくれました。
4日はイラストレーターの長友心平さんのコーナーもあり
かわいいイラストとワンちゃんと一緒に写真撮影。
ワンちゃんとオーナー様の楽しい会話と笑顔であっという間に2日間が過ぎていきました。
ほんの1部ですがワンちゃんお写真のご紹介です。


長友さんのイラストとともに、 ハイ!ポーズ。


カートにライダース!? バイクじゃないけどきまってる? 豆柴ちゃん。5kg.


外のドッグランで。 大人気のライダースベスト。サイズもぴったりでかっこいい!


ボールを追いかけっこ。
パグちゃんはピッタリサイズがなかったのでフリースオーダーメードされました。


最新トレンドファッションに身を包んで。どおよ?


看板犬の小豆ちゃんはmiLmiLのモデル犬でもあるんですぅ。今日は大忙し!


はしゃぎ過ぎて疲れたワン! 私ワイルドじゃないのよね~ ママも豹柄でペア!!


高級おパジャマ。バックの上でおくつろぎ。


今年いちおしのベストコート。フードも取り外せて2WAY。サイズもぴったり。2.5kg。Sサイズ。


裏毛のカジュアルタイプのJK。このデザインもフード取り外し可。お散歩にお出かけに。


定番のアンチピリングフリースのベスト。 トイプーちゃんはピンクがお似合い。


スカートはデニムに合皮のパイピング。チェック柄のおリボンがカワイイ!!


マントコートも優雅です。さすがのミニチュアダックスちゃん。


やっぱり丈がちょっと足りないかな? 雰囲気はとってもお似合いなんだけど・・・・・

また次回たくさんのワンちゃん達と会えるのを楽しみにしております。

miLmiLトップページへ にほんブログ村 ファッションブログへ  にほんブログ村 ファッションブログ パタンナーへ  にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

514cafe イベントのご案内

2012-11-02 | milmil

514CAFE 外観


514CAFE 店内


DOG イラストレーター 長友心平氏作 小豆ちゃんの似顔絵


miLmiLコーナー 明日は新作を豊富に品ぞろえします。




看板犬の小豆ちゃん

<ご案内>
いよいよ11月3日(土)4日(日)茨城県竜ヶ崎の 514CAFE 様にてmiLmiL販売会があります。

514cafe

以前にも紹介しましたが赤い色が田園風景にひときわ映える素敵なカフェです。
オーナー夫妻のお人柄も穏やかな優しい風のような方ですよ。
室内もご主人のこだわりとセンスが光る本格的な空間です。

11月4日は dogイラストレーターで有名な 長友心平さんの似顔絵イベントも同時開催されます。 
当日は完全予約制なのでご興味のある方はお早めに直接514様にご連絡してくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
514cafe様のブログからのご案内です。

日時 ・・・ 11月4日(日)11:30~17:00
  
定員 ・・・ 18名さま  完全予約制
        (定員枠いっぱいになり次第締め切らせていただきます)
 値段 ・・・ はがきサイズ   ¥3000-
        B5サイズ     ¥4500-
        1頭追加      ¥1000-  (4頭まで) 

  長友さんが、その場で(15分~20分ぐらい)描いてくださいまぁ~す
  世界にひとつだけの愛犬の絵を、ぜひこの機会にいかがですか
  すごぉ~くステキで、かわいいですよ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

横浜や東京方面は出店する機会も多いのですが、
茨城県方面には初出店です。
筑波、千葉、群馬の方面からのアクセスでもそう遠くないかと思います。
お天気にも恵まれそうですのでドックランでワンちゃんと遊びながら
心地良いおしゃれな空間でゆっったりのんびり過ごしませんか?
イベント限定商品もご用意していますのでこの機会をお見逃しなく!!
お待ちしています。

miLmiLトップページへ にほんブログ村 ファッションブログへ  にほんブログ村 ファッションブログ パタンナーへ  にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局でお出迎え

2012-11-01 | milmil






もう11月。今年もあと2ヶ月ですね。
ハロインが終わると一気に街中がクリスマスモードに早変わり。
そして11月1日は年賀はがきの発売日でもあります。
近くの郵便局にmiLmiLのサンタ服を着たマヌカンがお目見えします。
写真を撮ってると通りがかりのお子さんが
「なんだこれ?」犬服には見えないのかな?
多くの方に観ていただけるようにパンフと共に飾ってありますので
たまプラーザの南口郵便局にお越しくださいね!
直接販売も出来ますのでご希望の方はコメント欄よりご連絡ください。
年末まで期間限定で展示します。

miLmiLトップページへ にほんブログ村 ファッションブログへ  にほんブログ村 ファッションブログ パタンナーへ  にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする