紺日わん倶楽部

日々の暮らしに彩りを

春の装い

2009-04-14 | ファッション

3月4月は入学式や卒業式など親にとっても改まった装いをする機会があります。
卒業式は黒やグレイなどかっちりとした服を着用された方が多く、春の入学式は白、クリーム色ベージュなど優しいペールトーンでフェミニンなデザインスーツが多いように思いました。

私もオリジナルデザインで服を作りました。パターンは自分で作成し縫製のみ工場に依頼しました。
日頃は改まった席には着物が多いのですが、この機会に春の装いの白系のエレガントスーツの新作です。
ジャケットに2パターンのスカートにしました。
素材は渋谷のマルナンで購入。綿ツード2mとシルク2mで付属込み約1万円。
ジャケットのデザインポイントはノーカラーの配色でフリンジ挟み込み。袖はラグランスリーブです。
スカートは配色に使用したシルクのソフトタックのフレアースカートとツイードのバイヤスAラインの2スカートです。シルクの素材はしわになりやすいので長時間座る時は注意が必要です。

お茶会やちょっとしたお出かけにも上下別々にも対応でき、ボトムもGパンやパンツにもあわせやすいようにしました。
自分サイズなので着心地も良くやっぱり着ていてうれしい気持ちになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶道会館のお茶会

2009-04-06 | 日記
4月5日茶道会館でお茶会がありました。
茶道会館はお茶をなさっている方はなじみの場所だと思います。
今回は中野区茶道連盟主催で東京都の区ごとの茶会の一つ。
御先輩の席主でお点前や水屋、待合の案内などそれぞれ時間ごとに回りお勉強させていただきました。
気軽なお茶会でしたのでお召し物も春らしい色とりどりで茶会に花を添えていました
外は桜の花満開でテーマも「花蝶」の取り合わせ。一部紹介します。

床   13代円能斎筆 花蝶
香合  14代淡々斎箱 冠 大樋造
窯   透木  桜川
水指  古信楽
棗   嵯峨  蒔絵
茶ワン 13代鵬雲斎箱 覚入作  銘 暁雲
茶杓  淡々斎作 銘 春かすみ
菓子器 菓子重(引き出し箱のようになっており3段重ね)
菓子  山笑う 花園 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする