BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

天国大魔境 第64話 『船山通③』 感想:いろいろとキルコとマルの「始まり」の物語を描くシリーズだったのね。

2024-05-24 22:14:31 | 天国大魔境
まぁ、園長の船山のタイトル回だから、そういうことか。

桐子や春希が死ぬ直前の様子が、トールの口から断片的にでも語られる。

もちろん、ロビン視点からの答え合せがないと真相はいつまでたっても藪の中のハズだけど。

そのあたり、この船山シリーズで明らかになるのかな?

で、最後に出てきた、三倉まなか、って、実は元園長の婆さんの脳が移植された子だよね。

で、その園長に身体を奪われて脳だけになってロボの身体に入ったのが、今、キルコたちと道中をともにしている「ナタ」。

うーん、因果だなぁ。

しかし、園長は、その後、ここで新天国を作ったのか。

じゃ、三倉まなかとしての園長がマルに会ったのはどこだったんだ?

その話も次回あたり描かれるのかな?

あとは、生前の桐子が撮影していたロビンの殺害現場写真がちゃんと現像されるのかどうか。

というか、そもそもそんな写真がちゃんと写っているのかどうか?

あとは、当然、フィルムだから、同時期に他の子が写した写真も残っているんじゃないかなってことで。

その中から、ロビンとか船山孤児園とか、あるいは、それこそ三倉まなかに関わるものが見つかるのかもしれない。

というかまんなか広場にナタが行ったら、多分、かつての自分の顔・・・の斉唱した姿に、一応、気がつくんじゃないかな?

ホント、因果は巡るね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 転生したら第七王子だったの... | トップ | 転生したら第七王子だったの... »

天国大魔境」カテゴリの最新記事