goo blog サービス終了のお知らせ 

BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

ダンダダン 第9話『合体! セルポドーバーデーモンネッシー!』 感想:アハハ、とにかく動きも話も展開も、全部バカバカしくて面白かったw

2024-11-29 15:25:02 | Weblog
いやー、笑った笑った!

最初から最後までビックリ箱の連続w

ターボババアを倒した回もすごかったけど、今回もバカみたいにスゴイw

ABBAを歌ってたかと思ってたら、突然、リゲイン、歌い出すしw

カネゴンかと思ってたら、突然、バルタン星人になるしw

そのバルタン星人が、実は前回ちょこっと映ったシャコの力を持つシャコ怪人、っていうのだから、バカバカしすぎる。

しかも、セルポ星人は、オカリンたちの都合などお構いなしに、学校のある間に勝手に攻めてくるしw

で、オカリンサイドといえば、いつの間にか、アイラがアクロバティック・サラサラの能力使っているし。

そのうえ、アイラがオカリンラブになっているので、モモが勝手に嫉妬して、戦闘中にいらない三角関係やるしw

せわしないったらありゃしないw

そんな痴話騒動を、あのハチャメチャな戦闘シーンの上に被せてくるのだから、もう抱腹絶倒w

いやー、笑った笑ったw

ほんと、面白かった。

むしろ、これで9話が終わってもう残り3話とかだろうから、そのほうが悲しくなってきたw

こういうのはホント、2クールくらいちゃんとやってほしいよね。

これ、分割じゃないのかなぁ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオのハコ 第10話『良くないこと』 感想:夏休み前に唐突に三角関係のラブコメになったねw

2024-11-29 15:11:48 | アオのハコ
前回の最後で、看病してもらっていた自室で、ふらついてそのまましなだれかかってしまった大喜と千夏。

さてどうなる?ってところで、ひとつ上のお姉さんらしく、何事もなかったように退室した千夏だったけど。

でもこれ、あくまで大喜視点の動きだから、きっと千夏は千夏でドキドキの連続だったのだろうな、と。

ただ、そんなちょっと揺れた気持ちに制動をかけたのが、大喜の両親の、あくまでも千夏の滞在をちゃんと支えようという姿勢だった。

大喜にとってはわかりにくかったみたいだけど。

ということで、勝手に千夏に線を引かれたと思った大喜だったわけだけど、そのことへの不満を、雛と匡の前でこぼすのは、さすがにちょっと。

なんか、これだと、大喜が本当にただの運動部バカになってしまうよなぁ。

まぁ、一応、流れ的には、夏休みだし、雛のターンってことになるのだろうけど。

ちょっとそのための物語のお膳立てがあからさますぎて・・・。

インハイ予選のときの、突然のスポ根もの全振りにもびっくりしたけど、ちょっと物語の組み立て方が雑だよね、この作品。

いやアニメとしてはほんとによく出来たいいものだと思っているので、この流れは、単純に原作のプロットがちょっと稚拙だなと思っただけなのだが。

すでにいろいろ情報が流れているので、雛がマケインになることは知っていたけど、今回の流れを見ると、そんな事前情報がなくても、これはマケイン一直線だな、と思ってしまうくらいの稚拙さ。

前回の感想でも触れたように、『タッチ』の設定をあれこれいじってるのはわかるので、ところどころそのアンチになっているのもわかるけど、もう少し自然な展開に強いてくれると安心できるのだけど。。。

そういう意味では、千夏のバスケ試合あたりがちゃんと描かれていれば、彼女の必死さとか、彼女なりの天秤とか、ホームステイさせてもらっている猪股家への義理とか、千夏の心情のニュアンスがもう少し伝わりやすくなるのだけど。。。

雛があからさまに大喜への好意を示しているのに対して、千夏の心情が描かれていないのもアンバランスで、逆に、それが雛のマケイン化を示唆していることに繋がるのだけど、そうしたキャラの使い方が、原作者はあまり上手ではないのだろうな、とか思ったりw

いや、面白いし、いい話ではあるのだけど。

だけど、千夏の心情を隠せば隠すほど、大喜が独りよがりなこどもに見えてしまうのはちょっと残念かもしれない。

そういう意味で、誰のどこに何を気にかけてみればいいのか、ここに来て逆にわかりにくくなっているのは確か。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする