goo blog サービス終了のお知らせ 

パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

効率を悪くしているもの

2025年06月09日 14時15分39秒 | あれこれ考えること

今までできたことができなくなる
最近のネットサービスでは本人確認のためにいろいろな手段を講じている
ネットバンクでは振込をする際に、ワンタイムパスワードの利用が
当たり前になっているが、今まではそれなりの金額でも振り込めた

ところが、理由があって少し大きな金額を振り込もうとしたら
それができない
どうやらワンタイムパスワードの受信設定が電話となっているので
(そんなことをした記憶はないのだが)
大きな金額はできないらしい(犯罪被害に合わないための設定らしい)

そこで、ワンタームパスワードの受信設定を変えて
本人確認をマイナンナンバーを使うことにした
それが簡単にできたかといえば、、、マイナンバーカードの読み込みが
イマイチすんなりいかない

やってできるようになって、さて振り込もうとすると
この間ネット銀行の操作をあれこれしていたので
不審者が操作していると銀行が判断し、利用をストップしてしまったらしい

本当にこの世の中は、悪いやつがいるおかげで便利なものが使いにくくなっている
詐欺にあわないための確認が非常に手間がかかるようになって
その一つ一つにこちらが対応するのに苦労する

操作のわからないところが出て記憶としてもAIで答えるようになっている
それもなんだかいまいち使いにくい

つまりは、使い勝手が良かったネットバンクも、使うのが面倒になって
店に行くようになってしまうかもしれない、、、ということだ

世の中を暮らしにくくしているのは悪さをする人たちだ
悪さをする人を減らすことは、確率的に生まれるそうした人だから
とてもできないことかもしれない
でもそれでも、教育とか、みんながお金で苦労しなくて済むようになれば
少しは良くなりそうな気もする

ほんと、最近は変な世の中

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブランド品 | トップ | 男女間の違い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ考えること」カテゴリの最新記事