パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

ついに青盤を聴いてみた

2023年11月25日 15時58分18秒 | ダイアリー

結局のところ、ビートルズの青盤は注文したものとは違う
黒いレコードのまま聴いた(交換は諦めた)
「凄いな!」
それが「ナウ・アンド・ゼン」の入っていない旧来の2枚を
聴き終わって、つい出た言葉だ

この「凄いな!」はベートーヴェンの7番の交響曲を
フルトヴェングラー指揮ウィーンフィルで聴くとつい出てしまう言葉だ
(アビー・ロードのB面を初めて聴き終わった時もこの言葉が出た)

同じ言葉が出ているが、たまたま一緒になっているのではなく
全体的な充足感とか印象はそっくりだ
「凄いな!」単純にそう思う

数日前、作曲家としてのビートルズが魅力的と評価したが
こうして聞いてみると、演奏家・バンドとしての彼らの力も
半端じゃないと思う

今回リミックスされた音楽は、それぞれのアルバムで聴いているより生々しい
例えばあまり好きではない「Back In The USSR」は
ホワイト・アルバムよりギターの音が耳に入り、数段活気がある
バンドとして演奏していると実感するわけだが
この曲に限らず、青盤は本当にいろんな音(楽器や効果音)が入る

録音を主体として活動している彼らならではだが
その微妙な効果音とやちょっとしたフレーズが
とても完成度の高い音楽を感じさせる

青盤は1967〜1970年の楽曲が収録されているが、
この頃の彼らの年齢はポールは28歳、ジョンは少し上の年齢だ
(ジョージはもっと若い)
この年齢で、こんなに完成度の高い音楽的なものを
作り上げていることに驚きを覚える
商業的な音楽というより、クラシック音楽に通じる質の高さを感じる
(これが凄いな!の声が出る理由かも)

今度のリミックスは改めてロック・バンドとしてのビートルズを再確認させられた
「レボリューション」はホワイト・アルバムのゆっくりしたものではなく
「ヘイ・ジュード」のアルバムの速い演奏のテイクを使っている
「レット・イット・ビー」はアルバムのテイクではなく
シングル盤の演奏のほうが入っている

「レボリューション」を聴いていた時
青盤にジョンのこの激しい音楽が入っているのなら
ポールの「ヘルター・スケルター」も入っていればいいのに、、
とつい思ってしまった

3枚組になって収録曲が増えても、まだ抜けている音楽がある
「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」も
「マーサ・マイ・ディア」も「セクシー・セディ」も
「ユア・マザー・シュッド・ノウ」も「ビコーズ」も
入っていて不思議じゃない曲たちだ
それにアビーロードのB面のメドレーも

さて残るは「ナウ・アンド・ゼン」の入った3枚目のみ
これには「オー・ダーリン」も入っているし
長い「アイ・ウォント・ユー」もある
つくづく、ビートルズは凄いな!と実感



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お預け状態はつらい!(ビー... | トップ | 気をつけましょう 詐欺の警... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイアリー」カテゴリの最新記事